
迫力のナーラ
2022/10/20 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー ナーラの滝 ジャングルトレッキング

今日は曇天の下、いつも来てくれるお客さんと。

風が強い予報ですが、場所によってはこんなに穏やかなところもあります。

カヌーも慣れているのでグングン進みます。

思いのほか濁っていないので今日は行けそうです。

ここまでくればゴール間近。今日はちょっと秘密の寄り道をしましたよ。

ナーラの滝到着。

大瀑布です。

昼食とコーヒータイムの間に雨が。帰り際にはずいぶん強くなってきました。

水も濁ってしまいました。まあ、カヌーに乗ってしまえば心配はいりません。

おっとりしたシラサギ。

帰りも快調でした。
ガイド:Ken
ノコギリダイのあの料理♪
2022/10/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ノコギリダイのガーリック焼き
・豚肉と茄子の胡麻味噌炒め
・アーサー入り出汁巻き卵
・ゴーヤとツナの塩昆布和え
・カンパチの刺身
・アカジンのあら汁
・西表島産冷凍パイン
でした!
ノコギリダイのガーリック焼きです。
康次郎さんが海人ツアーで作る例のアレです。
手順を教えてもらって作りました。まんまとは
いきませんが美味しいソテーになりました。
豚肉と茄子の胡麻味噌炒めです。
アーサー入りの出汁巻き卵です。
アーサーは西表島産のものです。
緑がとてもきれいです。
ゴーヤとツナの塩昆布和えです。
最後に花かつおを乗せました。
カンパチの刺身です。
アカジンのあら汁です。
*おまけ*
いつも秋の終わり頃に開催されていた
芸能発表会。数年ぶりに今年開催する
ということで、今日から練習が始まり
ました。今年からは、
イチローくんと
ゆかちゃんも入ってくれて
とっても嬉しい次第です。
初練習頑張って踊りました。
あと約2ヶ月積み重ねていきたいと思います♩
地元中学生の職場体験!ピナイサーラの滝
2022/10/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.10.19
ツアーガイド Sho
本日は地元の中学生が職場体験に来ました
そんな子供たちと一緒に出発です(*^▽^*)
サガリバナを発見
カヌーも漕いで行きます
初めてでもなんとか
見えてきました!ピナイサーラの滝
トレッキングスタートです
キノボリトカゲを発見
歩くこと50分
滝上に到着しました!
お昼は八重山そば
午後は滝壺へ!
水飛沫が凄い!
滝壺ジャンプにも挑戦しました!
寒かった、、
コーヒータイム
暖かい場所でのんびりと
午後も漕いで帰りました
職場体験で参加した中学生には安全管理を伝えました
安全であってこその遊びです
伝わったかなぁ、、
マリウドでは積極的に地域貢献に取り組んでおります
少しでも力になったのであれば何よりです(*^_^*)
島ダコ×山芋♪
2022/10/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月18日のマリウドの晩ごはんは・・・
・てびちと大根の煮物
・ナポレオンのフライ
・山芋と島ダコのガーリック炒め
・ゴーヤの佃煮
・アカジンの刺身
・島魚の味噌汁
・西表島産冷凍パイン
でした!
てびちと大根の煮物です。
圧力鍋でとろとろに煮込んだてびち
としっかり下茹でした大根を優しい
お出汁で煮付けました。
ナポレオンのフライです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
山芋と島ダコのガーリック炒めです。
ゆかちゃんに作って頂きました。
ゴーヤの佃煮です。
こちらもゆかちゃんにお願いしました。
アカジンの刺身です。
*おまけ*
久しぶりにお菓子教室をしました☆
今日の生徒さんはこちらのお方です★
スイーツ作る系男子のしょうくん(*^-^*)
2022/10/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2022/10/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは!たくぞーです!!
本日もピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアーへ行ってまいりました!!
気合!!
爆風!!気合!!
サキシマスオウノキ!内見!
滝上でコーヒーブレイク。。。
滝壺!!ひとり水遊びする猛者。
マリウドオーナー謹製八重山そば!
ようこそマングロー部へ。
さいごにハイビスカスと!!!
本日もマリウドのツアーにご参加いただきありがとうございました!!
西表島でアクティビティならぜひマリウドへ!!