アーカイブ

西表島マリウドブログ

オオタニワタリ×ネギ塩島レモン♪

 2023/01/12 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

1月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・大根と島魚の煮付け

・豚肉とオオタニワタリのネギ塩島レモン炒め

・焼きナスのおろしポン酢

・青パパイヤと大葉の梅和え

・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身

・西表島近海産シロダイの味噌汁

・オレンジ

 

でした!

 

 

大根と島魚の煮付けです。

島魚はあらの部分を使っているので骨は

ありますが、その分旨味が凄く出ていて

美味しいですよ~(^^)/

 

 

豚肉とオオタニワタリのネギ塩島レモン炒めです。

ネギ塩レモンのレモンはもちろんミトレア農園産

の島レモン絞ったものを使っています。

 

 

焼きナスのおろしポン酢です。

じっくり焼いてとろとろにしたナスの

上からおろしポン酢をかけて火を通し

まろやかにしました。

 

 

青パパイヤと大葉の梅和えです。

 

 

西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。

 

 

西表島近海産シロダイの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

満を持してついに取り掛かった作業。

従業員宿舎増設に向けてマリウド建築部

動き出しました☆★

 

 

コンクリートを流して、

 

 

ならして行きます。

 

 

完成♩

 

なんて、一日で出来てしまうことに

びっくりです。皆様お疲れ様でした。

一週間寝かすそうです!(^^)!


ナーラの滝ツアー

 2023/01/12 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

ツアー催行日 2023.1.12

ガイド たけ

今回はナーラの滝へ行ってきました!

ここ最近天気も良くて暖かい日が続いています☺

ところどころ風もなく水面が鏡のよう✨✨

トレッキングではジブリのような世界が広がっています😊

もうすぐナーラの滝に……

着きました🙌🙌

下から見上げると圧巻です👍👍

今日は泳げるくらい暖かい…かな??笑

ガイドの僕は寒く感じました🙅‍♂️

お客さんは気持ちよさそうに泳いでいました✨✨

帰りのカヤックも青空が広がっていて最高でした☀

このまましばらく続いてくれたらなぁ


擬態

 2023/01/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 カエル 擬態

先日ツアーで見つけた、クワズイモの葉の上に眠るヤエヤマアオガエル。 こんな日差しがさんさんの中で大丈夫なのかな。

Ken


魚のホイル蒸し♪

 2023/01/11 マリウドのごはん

こんにちは!

あけましておめでとうございます。

宿スタッフのゆかです(^^)/

 

1月11日マリウドの晩ごはんは・・・

 

・島魚のホイル蒸し

・鶏の唐揚げ ミトレア農園産の島レモン添え

・山いもとしめじのガーリック炒め

・ゴーヤの佃煮

・八重山近海産バラハタのお刺身

・あら汁

 

でした!

 

島魚のホイル蒸しです。

ホイルを開けると島レモンの良い香りが広がります。

 

鶏の唐揚げ ミトレア農園産の島レモン添えです。

醤油ベースのタレにじっくり漬け込みました。

 

山いもとしめじのガーリック炒めです。

仕上げに乾燥バジルを一緒に炒めました。

良いアクセントになってます。

 

 

ゴーヤの佃煮です。

濃い目の味付けとゴーヤの苦味がクセになりごはんが進みます。

 

八重山近海産バラハタのお刺身です。

 

 

あら汁です。

 

●おまけ●

 

先日、厨房に座敷童が現れました!!!

 

 

っあ!よく見るとたけちゃんでした。

 

この日マヤグスクツアーガイドのデビューを果たしたたけちゃん(゚∀゚)

帰ってきて疲れ果てたのか、厨房の隅っこでちっちゃくなってました。

謎の目線が物語るマヤグスクツアーの過酷さ・・・。

いったい何を見て笑っているのでしょう・・・。

目線の先には特になにもありません・・・。

 

たけちゃん、お疲れ様でした(^^)

 

 


気分のいいツアー

 2023/01/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

 

本日快晴。

 

穏やかで水面は鏡のようです。

 

この時期は他のお客さんもほとんどいません。

 

船浦湾に鵜らしき鳥が2羽。 遠いので確認できず。でも恐らくそうでしょう。

 

船浦湾に寄り道して、ヤエヤマヒルギといっしょに。

 

出は通常のコースに戻りましょう。

 

オヒルギの胎生種子を見つけたよ。

 

滝が見えてきました。

 

トレッキング開始。

 

滝の上到着!

 

先ずは美味しいランチを食べ、テナガエビを観察。

 

息の揃ったジャンプ!

 

おいらも一緒に! 苦心の1枚。

 

次は滝壺へ。

 

到着!

 

泳いで滝の近くに行ってみましたよ。

 

帰りは気持ちのよい木漏れ日の中。

 

追い風で快適なカヌー。

 

再び船浦湾で寄り道。 フタハオサガニや

 

コメツキガニで遊ぶ。 フグには逃げられました。

 

西表島らしい景色(干潟、マングローブ、ジャングル)が広がります。

 

本日のピナイサーラをバックにした、Before

 

After 同じ場所でもこんなに変化します。

ガイド:Ken


西表島大自然ツアー予約