
2023年1月26日ピナイサーラの滝1日ツアー
2023/01/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:1月26日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
内地では大寒波となっておりますが、本日の西表は晴れ!久々の晴れ!!最高!!!
カヌーが最高に気持ち~
滝が見えてきました。ポーズしてくれました(笑)
先ずは40分程歩いて滝上へ。景色が素晴らしい!!!
この景色を眺めながらの八重山そばは最高に美味い!!!
食後は少しゆっくりしてから滝壺を目指します!!
道中にサキシマスオウノキと記念撮影!!!
久々にキノボリトカゲと遭遇!!気温が上がったため活発に動き回っていました!!!
滝壺に到着!!!
先ずはティータイム!!
今回はいつもと違った撮り方をしてみました!!!
いろんなパターンにチャレンジして今後シリーズ化していこうかな(笑)
こんな滝の撮り方もしてみました!!!
ジャングルの草をかき分けたら滝がありまっせ的な感じが個人的にはいいなと思います(笑)
滝壺の記念撮影たち!!!
最後は滝を後にして
潮が引いてはっきりと見えるようになったマングローブを観察しながらのんびりとカヌーを漕いで帰って来ました!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!!
初めての滝ツアーでかなり疲れたと思います(笑)
今日は明日のゲータの滝ツアーにむけてゆっくり休んでくださいね!!!
明日も楽しみましょー!!!
天ぷらの盛り合わせ♪
2023/01/26 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
1月26日のマリウドの晩ごはん献立です。
・ふーチャンプルー
*デザート(八朔)
・天ぷら盛り合わせ
(サヨリ、ゴーヤ、ナス、カボチャ、オオタニワタリ)
・クーブイリチー
・人参サラダ
・八重山近海産スマガツオのお刺身
・島魚のあら味噌汁
でした。
ふーチャンプルーです。
デザートに八朔です。
天ぷら盛り合わせです。
サヨリ、ゴーヤ、ナス、カボチャ、オオタニワタリ
を天ぷらにしました。
クーブイリチーです。
人参サラダです。
オリーブオイルで、あっさりとしたサラダです。
八重山近海産スマガツオのお刺身です。
今日、オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
島魚のあら味噌汁です。
*おまけ*
先日、紹介した。
ミトレア農園の敷地内で子育てしていたカンムリワシ!!
が!!!
こんなに大きく成長してくれました。
もう、とても立派なカンムリワシです。(*^-^*)
近くで、生活しているらしく、よく遊びに来てくれるようです。(^^)/
カンパチのムニエル♪
2023/01/25 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^O^)/
1月25日マリウドの晩ごはんは・・・
・ヒレナガカンパチのムニエル ~レモンバター醤油ソース~
・豚肉とピーマンのオイスターソース炒め
・三枚肉と根菜たちの煮物
・ビーフチビのナムル
・西表近海産アカジンのお刺身
・島魚のあら汁
でした!
ヒレナガカンパチのムニエル
~レモンバター醤油ソース~です。
レモン汁はミトレア農園産のレモンをふんだんに絞りました。
バターのコクとレモンの酸味がよく合います。
豚肉とピーマンのオイスターソース炒めです。
キャベツとたまねぎも入っています。
三枚肉と根菜たちの煮物です。
根菜はにんじん、大根、ごぼうが入っています。
彩りにオオタニワタリを添えました。
ビーフチビのナムルです。
ビーフチビは西表島で採れる山菜です。
サッと湯通しし、ナムルのタレと和えました。
西表近海産アカジンのお刺身です。
本日もシークヮサーを添えています。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
先日、お隣のビラヒルギさんで草編みのワークショップをしていただきました!
私のリクエストでミンサー柄の指輪の作り方を教えていただきました。
今回は月桃とアダンを使って編んでいきます♪
細かい作業です。
ゆんたくしながら作る時間は楽しいのです(^^)
出来上がりはこちら↓
ちゃんとミンサー柄になってかわいい(^^)
編み方次第で、ミンサー柄以外にも色んな柄で作れるみたいです。
割と簡単にできたので
練習がてら大量生産していきたいと思います!
ゴーヤの肉詰め(*^_^*)
2023/01/24 マリウドのごはん
こんにちは(*^_^*)
宿スタッフの美恵子です。
1月24日のマリウドの晩ご飯の献立です。
・ゴーヤの肉詰め
*デザート(八朔)
・カンパチとオオタニワタリのアンチョビガーリック炒め
・山芋のバター醬油焼き
・ゴボウサラダ
・八重山近海産ヒレナガカンパチのお刺身
・島魚のあらみそ汁
でした。
ゴーヤの肉詰めです。
ゴーヤは、種を詰める前に塩茹でしています。
カンパチとオオタニワタリのアンチョビガーリック
炒めです。
山芋のバター醬油焼きです。
食感が良くてバター醬油の香りが食欲
が、進みます。(*^_^*)
ゴボウサラダです。
八重山近海産ヒレナガカンパチのお刺身です。
オーナーが、ジギングで釣って来たお魚です。
島魚のあら味噌汁です。
*おまけ*
休憩中の私とウシ!!
膝にぴょこんと乗ってきて撫でろを催促してくるウシちゃんです。
そして、手のひらを出すとそこに顔を置いてくるお嬢様なウシです!
可愛いから許します!!(*^_^*)
カンパチの照り焼き♪
2023/01/23 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^o^)
1月23日マリウドの晩ごはんは・・・
・ヒレナガカンパチの照り焼き
・鶏肉とゴーヤのガリバタ醤油炒め
・ピーマンの焼きびたし
・ビーフチビの味噌マヨ和え
・西表近海産ヒレナガカンパチのお刺身
・あら汁
・八朔
でした!
ヒレナガカンパチの照り焼きです。
両面に良い焼き色をつけてタレをまんべんなく絡めました。
山椒の葉を乗せています。
鶏肉とゴーヤのガリバタ醤油炒めです。
バターは最後に入れて風味を出しました。
キャベツ、にんじん、玉ねぎも入っています。
ピーマンの焼きびたしです。
焼き目をつけたピーマンをタレに浸しました。
かつお節のうま味が味を引き立てます。
ビーフチビの味噌マヨ和えです。
隠し味に練りごまを入れています。
西表近海産ヒレナガカンパチのお刺身です。
本日もシークヮーサーを添えています。
シークヮーサーの爽やかな香りがカンパチによく合います。
お好みでどうぞ!
あら汁です。
★おまけ★
本日のスタッフのまかないにチキンカツを作ったのですが・・・
じゃーーーん!
どうでしょう?
気付いた方いらっしゃいますか?
そうです!!!
西表島の形をしたチキンカツが誕生しました!
完璧なこのフォルム・・・!
上原港、大原港、マリウドの位置もよくわかりますね。
せっかくなので石川さんと記念撮影しておきました。
う~~~ん!
マリウドのロゴと並べるとますます西表ですね。
かわいくて食べるのがもったいなかったですが
ぺろりといただきました(^^)