
オーナーのジギング🎣
2023/05/15 オーナーの魚釣り
西表島 マリウド オーナーのジギング
釣行日2023.5.15
釣行メンバー オーナーyasu タケちゃん りあ みのんちゃん
本日は宿スタッフの子も一緒に行って来ました🎣
今回の釣り場は神島へ。
夏の時期は神島がメインのポイントになります。
釣果は、ありがたい事に今回も大漁でした😊
神島はやっぱり期待を裏切りません!!
それでは本日の釣果はこちら。
オオヒメ アオチビキ
シロブチハタ スマガツオ
アオチビキ アオチビキ
本カンパチ スマガツオ
オオヒメ 本カンパチ
ツムブリ スマガツオ
スマガツオ アオチビキ
ツチホゼリ オオヒメ
アオチビキ スマガツオ
アオチビキ スマガツオ
シロダイ 本カンパチ
スマガツオ アオチビキ
タケちゃんとアオチビキ
りあちゃんは初めてのジギングでスマガツオをゲット!!
クーラーボックスに全部入らなかったです😅
神島での釣行は絶好調ですが、今年もシーズンを通して沢山釣れる事を期待します!!
😎 オーナーyasu 😎
2023年5月15日サンガラの滝ツアー
2023/05/15 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド サンガラの滝ツアー
催行日:5月15日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
先ずはマーレ川をスイスイと漕いで行きます!!!
こちらは船浦湾!!!カヌーを引っ張ります!!!!
干潟でも遊びましたよ~
西田川に入ると再びカヌーをスイスイ漕いで行きます!!!!
上陸後、20分程歩いて昼食!!!
昼食後は滝で遊びます!!!!
滝裏に入ったり
滝行したり
寝そべったりできますよ!!!!!
最後のトレッキングではキノボリトカゲと出会えました!!!!!
帰りのカヌーでは潮が満ちてきてマングローブの間を漕げました!!!ここでのカヌーは映えますな~
1日ツアーお疲れ様でした!!!
ガイド仲間とそのお友達、マリウドスタッフというごちゃ混ぜメンバーだったこともあり、
終始しょうもない話ばかりしていたような気もしますが、楽しんで頂けて良かったです(笑)
また別のポイントでも一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!!
彩り鮮やかアーサーのかき揚げ♪
2023/05/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月14日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産ロウニンアジの甘酢あんかけ
・牛肉とエンサイのオイスター炒め
・アーサーのかき揚げ
・大根と長命草のサラダ
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・島魚の味噌汁
・オレンジ
でした!
西表近海産ロウニンアジの甘酢あんかけです。
ゴーヤ、にんじん、玉ネギ、椎茸の入った
あんをかけています。
牛肉とエンサイのオイスター炒めです。
久しぶりに空心菜が入ってきました♡
エリンギも入って最高に美味しい♡
アーサーのかき揚げです。
みえこさんに作っていただきました。
アーサーやにんじん玉ネギの他にも
カボチャや茄子も入って彩り鮮やか。
大根と長命草のサラダです。
刻みトマトも乗せて。
西表近海産キツネフエフキダイの刺身です。
島魚の味噌汁です。
*おまけ*
康次郎さんととら。
相変わらず枝を咥えています。
ロウニンアジのお刺身♪
2023/05/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月13日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの塩唐揚げ
・ふーチャンプルー
・カボチャの黒糖煮
・中華イカときゅうりの和え物
・西表島近海産ロウニンアジの刺身
・島魚のあら汁
・オレンジ
でした!
島魚のあらの塩唐揚げです。
みんな大好き鶏の塩唐揚げは、
魚で食べても美味しいのです。
ふーチャンプルーです。
カボチャの黒糖煮です。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
中華イカときゅうりの和え物です。
ワカメ、スライス玉ネギも入っています。
西表近海産ロウニンアジの刺身です。
久しぶりの登場ですね。
島魚のあら汁です。
写真はホオアカクチビという魚です。
*おまけ*
数日前、今年最後のホタルツアーに
連れてってもらった日の写真です♩
ホタルではありませんが。
仕事終わり良い時間でした。
浦内橋の上から満天の星と火球みたいな
衛星が見られてそれも良い時間でした。
また来年も沢山のホタルに出会えますように(^^)
特別ツアー
2023/05/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー マングローブカヌー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

日本最小のセミ、イワサキクサゼミ。おとなしいセミですよ。

道中、セマルハコガメも出てきてくれました。天然記念物。

お子様連れ2家族。

楽しく出発。

はじめは笑顔もやや硬い。

それにしてもいい天気。

船浦湾に出てみました。

マングローブの木(ヤエヤマヒルギ)と

いっしょに、はいチーズ。

広々したいい眺めです。

マングローブ林の広がりがよく分かります。

ピナイサーラの滝が見えるころには満面の笑顔。

トントンミーだ!

もう一度カヌーに乗り、

展望台での景色も楽しんで充実した半日。
ガイド:Ken