ゴーヤでナムル♪
2024/01/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのお頭の煮付け
・牛肉とゴーヤの甘辛酢炒め
・ゴーヤと青パパイヤのナムル
・梅とろろもずく
・西表近海産キツネフエフキダイの刺身
・西表近海産カンパチの味噌汁
・みかん
でした!

カンパチのお頭の煮付けです。

牛肉とゴーヤの甘辛酢炒めです。
キャベツ、にんじん、玉ネギも一緒に炒めています。

ゴーヤと青パパイヤのナムルです。
にんじんも入れて彩り良く。
花かつおを乗せています。

梅とろろもずくです。
梅ともずくがとろろと相性◎です。

西表近海産キツネフエフキダイの刺身です。

西表近海産カンパチの味噌汁です。
*おまけ*

船浦港にて。
かーっこいい船と左下とらちんです。
今日も激寒い西表近でした!(^^)!
ゲータの滝
2024/01/26 ゲータの滝 沢登りツアー
西表島 マリウド ゲータの滝 トレッキングツアー
ツアー催行日 2024.1.26
ツアーガイド Sho
昨日に続いて参加して頂いたお客様と

ガジュマルを登ったり

沢を歩いたり

エゴノキ7枚葉も見つけ!

歩くこと1時間でゲータの滝一段目!
実は9段目まであるのですが
今日は3段目まで目指します

二段目!

最後は岩をよけて

三段目!

落ちないように気を付け

てっぺんまで来ました!

最後はティータイム

最後まで楽しめました!
フライ+シークワーサー♪
2024/01/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表近海産キツネフエフキダイのフライ
・豚肉とオオタニワタリの胡麻味噌炒め
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・島ダコとみょうがの三杯酢和え
・西表近海産カンパチの刺身
・西表近海産ホオアカクチビのあら汁
・みかん
でした!

西表近海産キツネフエフキダイのフライです。
ミトレア農園産のシークワーサーを添えています。

豚肉とオオタニワタリの胡麻味噌炒めです。
すり胡麻もたっぷり入れて。

ゴーヤのクリームチーズ和えです。
最後に花かつおを乗せて。

島ダコとみょうがの三杯酢和えです。
ワカメとスライス玉ねぎ、大葉も和えています。

西表近海産カンパチの刺身です。
よーく脂の乗ったカンパチでした。

西表近海産ホオアカクチビのあら汁です。
*おまけ*

二匹ともこちらを向いています。
今日も北風吹き荒ぶ西表島でした。
2024年1月25日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/01/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:1月25日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

今日は予報よりも風が弱くて快調にカヌーが漕げましたよ!!!

滝が見えてくるとテンション上がりますね!!!!

上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!
この板根がメチャクチャカッコイイ!!!!

今の時期はリュウキュウツワブキがキレイに咲いています!!!

写真撮りたくなっちゃいますよね~(笑)

滝上に到着!!!

景色を眺めながらの八重山そば!!!お店より美味いと言って頂けて嬉しかったです(笑)

午後からは滝つぼへ。

寒い日のコーヒータイムは最高です(笑)

記念撮影!!!!!


帰りもスイスイ快調にカヌーを漕いで帰って来ました!!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!!
沖縄本島在住という事でたくさんの沖縄のお話を聞くことができて勉強になりましたし楽しかったです!!!!
残りの日数も楽しんでくださいね!!!!
また一緒に遊びましょー!!!!!
お待ちしております!!!!!!
もずく入りの出汁巻き卵♪
2024/01/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚の煮付け
・豆腐チャンプルー
・もずく入り出汁巻き卵
・ゴーヤと玉ねぎの梅サラダ
・西表近海産キツネフエフキダイの刺身
・西表近海産ホオアカクチビの味噌汁
でした!

島魚の煮付けです。
オオタニワタリ、にんじんを付け合わせに。

豆腐チャンプルーです。
豚肉、キャベツ、にんじん、玉ネギ、ピーマン
と炒め合わせました。

もずく入り出汁巻き卵です。
西表島産もずくを使っています。

ゴーヤと玉ねぎの梅サラダです。
最後に花かつおを乗せて。

西表近海産キツネフエフキダイの刺身です。

西表近海産ホオアカクチビの味噌汁です。
*おまけ*

こんな寒い日は館内遊びに限ります。
小麦粉の期限が迫っていたのでクッキー作り。
サクホロに焼き上がり満足、いい午後です。
余談ですが使った小麦粉はこちら増田製粉所の
『赤煉瓦』という物で、焼き菓子特にクッキー
作りに適した粉だと感じます。
アーモンドプードル入れなくてもサクッと軽く
仕上がり、もうこれしか使いたくありません。
おすすめです。ぜひに。
















