ピナイサーラの滝半日ツアー
2024/01/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2024年1月23日 曇り時々雨 最高気温:15度
西表島マリウド ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
ガイド:石川
寒いですね…
最高気温が15度ですが冷たい北風が吹いていますので体感温度はグッと低く
感じます、この時期起こしになる方は防寒対策もよろしくお願いいたします。
今日は午後からの半日ツアーでした。
体力の少し自信の無い方や少し西表島の雰囲気を感じたい方に
この半日ツアーはおすすめです。

奥に小さい滝がみえます、雨の多い時期だけの見えます。
幻の滝?

連日の雨で水量も迫力がありました。

寒い中、」ご参加頂きましてありがとうございました。
暖かくなったらまたお越しください。
絶品カツオの刺身♪
2024/01/22 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のおろしポン酢
・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め
・もずくの天ぷら
・ゴーヤのナムル
・西表近海産スマガツオの刺身
・西表近海産ホオアカクチビのあら汁
・みかん
でした!

島魚のおろしポン酢です。
大根おろしたっぷりのあんをかけました。

牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。
甘辛い味付けでごはんが進みます。

もずくの天ぷらです。
にんじん、玉ネギ、クワの葉が入っています。
サクッと揚げてお好みで塩をどうぞ。
みえこさんに作って頂きました。

ゴーヤのナムルです。
にんじんと青パパイヤも入っています。
こちらもみえこさんにお願いしました。

西表近海産スマガツオの刺身です。
絶品なお味でした♡♡

西表近海産ホオアカクチビの刺身です。
*おまけ*

朝焼け写真です!(^^)!
明日からかなり冷え込むそうです。
(とはいえ15℃とか)
ツアーご参加の際や滞在中、
あったかい格好で過ごしましょうね。
2024年1月22日 ピナイサーラの滝半日ツアー
2024/01/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:1月22日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

今日は北風が強くて少し寒いですが頑張っていきましょう!!!!

滝が見えてきました!!!最近水量が少なめでしたが、昨日、一昨日の雨で水量がいい感じです!!!

道中は立派なサキシマスオウノキやアカギが見られますよ!!!

20分程歩いて到着!!!

贅沢コーヒー、ティータイム!!!

最後に記念撮影!!!!!


半日ツアーお疲れさまでした!!!
石垣島マラソンからのツアーはなかなかハードだったと思いますが満喫して頂けましたでしょうか???(笑)
次回は泊りで遊びに来てくださいね!!!!
お待ちしております!!!!!
ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
2024/01/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2024年1月21日 雨時々曇り 最高気温:20度
西表島 マリウド ピナイサーラの滝&鍾乳洞
ガイド:石川
本日も朝から雨…
滝の上に行っても雨風がひどい為、滝壺と鍾乳洞のツアーにさせて頂きました。
今日はご家族お一組様のご案内。

天気が悪いですが頑張って!

サキシマスオウノキにて。




雨の為滝の水量も迫力がありました。

私の最近のお気に入りの景色。


鍾乳洞の出口にて。

冒険家みたいでかっこよ。



最後にイリオモテヤマネコと。
天気が悪い中、ご参加ありがとうございました。
また、西表に興味がありましたら遊びにお越しください。
アザハタの煮付け(*^-^*)
2024/01/21 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
1月21日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・鶏肉と野菜のガーリック醬油炒め
*デザート(みかん)
・アザハタの煮付け
・焼きナスの味噌ダレ和え
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・西表島近海産ホオアカクチビのお刺身
・もずくのおすまし
でした。

鶏肉と野菜のガーリック醬油炒めです。
鶏肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマンを炒めました。
デザートに、みかんです。

アザハタの煮付けです。
ごぼうと人参を添えています。
焼きナスの味噌ダレ和えです。
マリウド特製油味噌をベースにしたタレで作っています。
上に胡麻を添えています。

ゴーヤのツナマヨサラダです。
ゴーヤは、1度塩茹でしています。

西表島近海産ホオアカクチビのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

もずくのおすましです。
















