
唐揚げ+シークワーサー♪
2023/08/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産島魚のあらの塩唐揚げ
・かまいチャンプルー
・ジーマミー豆腐
・にんじんサラダ
・西表島近海産アカジンの刺身
・西表島近海産島魚のあら汁
・ミトレア農園産島バナナ
でした!
西表島近海産島魚の塩唐揚げです。
ミトレア農園産シークワーサーを
添えています。
かまいチャンプルーです。
慶太君の獲ってきた猪を使っています。
備え付け小鉢はミトレア農園産島バナナと
ストロベリーグァバです。別名キミのバンジロー
ともいいます。
ジーマミー豆腐です。
みえこさんに作って頂きました。
にんじんサラダです。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
西表島近海産アカジンの刺身です。
このアカジンは黄色と黒の模様で
クルバニーアカジンとも言われています。
西表島近海産島魚のあら汁です。
*おまけ*
今日仕事が終わって外に出たら空が
凄いピンクになっていて・・・
ハッ!!!
台風明けや!もしや燃える日や!
康次郎さんと軽トラを飛ばして農道に
焼ける空を見に行ってきました(^^♪
刻一刻と変わる空は見事な色の移ろい
で住んでいても見惚れる景色でした。
あっという間に夜の世界。
お見事でした。あっぱれ。
ツチホゼリでパン粉焼き♪
2023/08/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表近海産ツチホゼリのパン粉焼き
・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め
・カボチャの胡麻味噌和え
・とろろもずく
・西表島近海産アヤコショウダイの刺身
・西表島近海産カワシビの味噌汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!
西表近海産ツチホゼリのパン粉焼きです。
生パセリを衣に練り込み、最後に上にも
散らしています。
シークワーサーを添えました。
牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。
カボチャの胡麻味噌和えです。
みえこさんに作って頂きました。
とろろもずくです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表近海産アヤコショウダイの刺身です。
西表近海産カワシビの味噌汁です。
*おまけ*
暴風に吹き飛ばされる前に、シークワーサー
とピタンガの収穫にやって参りました。
たわわに実っています。
まだまだありましたが雨が降ってきたので
途中で退散・・・
近いうちにまた採りにいこ~(‘ω’)
と思います!!!
ブダイのお刺身♪
2023/08/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・肉味噌大根
・ガーラと野菜のネギ塩ダレ炒め
・じゃがにらバター
・ゴーヤの胡麻和え
・西表島近海産ブダイの刺身
・西表島近海産シロダイのあら汁
・ミトレア農園産マンゴー
でした!
肉味噌大根です。
じっくり茹でた大根とこってり煮込んだ
肉味噌です。最後に山椒の葉を乗せました。
ガーラと野菜のネギ塩ダレ炒めです。
オーナーが釣って来た27kgのガーラを
使いました。
じゃがにらバターです。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤの胡麻和えです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表近海産ブダイの刺身です。
青い鱗をしている魚だからか、
白身も青みがかって見えますね♩
西表近海産シロダイのあら汁です。
*おまけ*
こちらは昨日の写真です!(^^)!
まだあまり風が強くなかった頃です。
基本的に曇りか雨でしたが、港で一瞬の晴れ間に
遭遇出来ました☆次はいつこんな青空が見られる
のでしょうか★
どうか皆さまご安全に(/・ω・)/
ロウニンアジのフライ♪
2023/08/01 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
8月1日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・豚肉と野菜の味噌バター炒め
*デザート(ミトレア農園産マンゴー)
・ロウニンアジのフライ
・きんぴらごぼう
・もずく酢
・西表島近海産ロウニンアジのお刺身
・アラスジケマン貝のおすまし
でした。
豚肉と野菜の味噌バター炒めです。
デザートに、ミトレア農園産マンゴーです。
ロウニンアジのフライです。
ミトレア農園産シークワーサーを添えています。
きんぴらごぼうです。
もずく酢です。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
上に、シークワーサーと生姜を添えています。
西表近海産ロウニンアジのお刺身です。
こちらは、オーナーがジギング釣って来たお魚です。
27キロの大物でした。!(^^)!
アラスジケマン貝のおすましです。
*おまけ*
台風が、迫って来ております。
今回は、西表島で過ごすお客様もいます。
停電もある為、新館ご宿泊のみとなっております。
そんな日に、、、
小豆が食べたくなり、、、(笑)
ぜんざいを作ってみました。(*^-^*)
なかなか美味しくできましたよ。(*^-^*)
そして、下の写真の幼虫!!
誰か分かる方、いませんか?
家の庭におります。(>_<)
この台風でどうなるか分からないですが、成長を
見届けたいと思います。(笑)
台風の前に
2023/08/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー マングローブカヌー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング
今日もご家族のご案内。
昔来てくださった方々。
新たなメンバーを加えて。
いい景色が広がります。
今日は完全にピナイサーラの滝訪問者は我々だけ。
思う存分大はしゃぎ。
滝が見えてきたらいよいよカヌーのゴール。
トレッキング開始。2歳でもほとんど歩きました。すごいね。
キノボリトカゲも出てきてくれた。
水がちめたい~。
滝に近づいた1枚。
飛び込みも楽しい!
滝の水を飲んだり、
吐き出したり?
帰りはメンバーを入れ替えて
楽しくにぎやかに
帰ってきました。
ガイド:Ken