
2023年9月5日ピナイサーラの滝1日ツアー
2023/09/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:9月5日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
台風後1発目のツアー!!!気合入れてきましょう!!!!!
満潮の時間帯でしたのでマングローブ林の中へ。映え写真!!!!!
滝が見えてきました!!!増水してますね~~
上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!
板根の植物が見れるのは亜熱帯の地域だけ!!!!!
道中はキノボリトカゲと出会えました!!!!!
滝上に到着!!!!!!
絶景を見ながらの八重山そばは最高です!!!!
午後からは滝つぼへ。
ナイスジャンプ!!!!!!
水遊びで冷えた身体にコーヒー紅茶が染み渡ります!!!
最後に記念撮影!!!!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!
今日は途中で土砂降りになって大変でしたが、こんな経験ができるのも西表島ならではです(笑)
また一緒に遊びましょー!!!!
お待ちしております!!!!!!
キノコ発見!!(*^-^*)
2023/09/05 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
9月5日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・豚肉と野菜の甘味噌炒め
*デザート(ピーチパイン)
・ツムブリの照り焼き
・カボチャのそぼろ煮
・もずく酢
・西表島近海産チョウチョウコショウダイのお刺身
・くるま麩のおすまし
でした。
豚肉と野菜の甘味噌炒めです。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
デザートにピーチパインです。
ツムブリの照り焼きです。
上に山椒を添えています。
カボチャのそぼろ煮です。
もずく酢です。
上にキュウリと生姜を添えています。
西表島近海産チョウチョウコショウダイのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。
くるま麩のおすましです。
こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。
*おまけ*
マリウドの新館のお庭に、、、
こんなキノコが生えていました。
1つだけかと思いきや!!
沢山!生えていました。
調べてみると!!
キヌガサダケというキノコらしく、食べれるということなので
弟の慶太がおすましで食べてみたそうです。
凄く食感がよくて美味しかったそうです。(*^-^*)
また、生えて来たら私も食べてみようと思います。
オクラ×大葉×にんじん♪
2023/09/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのお頭の煮付け
・ゴーヤとツナのピリ辛そーめんサラダ
・オクラと大葉の豚巻きフライ
・きゅうりと山芋の塩昆布和え
・西表島近海産ブダイの刺身
・西表島近海産シロダイのあら汁
・西表島産ピーチパイン
でした!
カンパチのお頭の煮付けです。
じっくりじっくり煮付けた頭に山椒の葉を
乗せました。
ゴーヤとツナのピリ辛そーめんサラダです。
オクラと大葉の肉巻きフライです。
にんじんも入れて彩り良く。
みえこさんに作って頂きました。
きゅうりと山芋の塩昆布和えです。
こちらもみえこさんに作って頂きました。
西表島近海産ブダイの刺身です。
西表島近海産シロダイのあら汁です。
*おまけ*
台風明け、空が赤くなってるーと言って
夕方皆で庭に出て撮った写真ですが。
青いですね。
コショウダイで南蛮漬け♪
2023/08/31 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月31日のマリウドの晩ごはんは・・・
・コショウダイの南蛮漬け
・かまいチャンプルー
・大根と鶏肉の煮物
・ゴーヤの胡麻和え
・西表島近海産ブダイの刺身
・西表島産もずく汁
・ピーチパイン
でした!
西表島近海産コショウダイの南蛮漬けです。
ミトレア農園産島レモンも絞って乗せています。
かまいチャンプルーです。
猪もうそろそろ在庫が底を尽きそうです
早く次の狩猟期間に入らないかなぁーー
大根と鶏肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤの胡麻和えです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表島近海産ブダイの刺身です。
西表島産もずく汁です。
*おまけ*
おはよういりおもて。
今日も可愛い朝でした。
明日から9月ですね!(^^)!
漕ぎも歩きも速い方々
2023/08/31 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー ナーラの滝 マングローブカヌー ジャングルトレッキング
今日は高校生1人の参加と
先日アダナデにご案内したご家族、
1月にナーラの滝に来てくれた方が季節を変えて。
素晴らしい青空。
マングローブのキレイな仲良川下流域。
広々した景色が広がります。
ここでようやく半分。いきなり川が狭くなります。
くねくねと進んでいきます。
やがていい雰囲気になったらカヌーは終了。
トレッキング開始。
サキシマキノボリトカゲがすぐに出てきてくれました。
サキシマスジオも。
そして滝に到着。
気持ちいい!
飛び込み5態。みないいジャンプです。
昼食とティータイムの後、みんなで記念撮影。今日はナーラは僕たちだけ。
滝を後にします。
イリオモテソウが咲いていました。かわいい花です。
再びカヌー。潮が引いています。これから上げ潮。トホホ
でもみんなメチャクチャ元気にガンガン漕いで戻ってきました。
ガイド:Ken