アーカイブ

西表島マリウドブログ

ゴーヤ×塩昆布♪

 2023/11/20 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・大根と島魚の煮付け

・牛肉とゴーヤの焼肉ダレ炒め

・ゴーヤとツナの塩昆布和え

・山芋アーサー卵

・西表近海産マーマチの刺身

・西表近海産アオチビキの味噌汁

・ミトレア農園産バナナ

 

でした!

 

 

大根と島魚の煮付けです。

山椒の葉を上に乗せています。

 

 

牛肉とゴーヤの焼肉ダレ炒めです。

キャベツ、にんじん。もやし、玉ねぎも

一緒に炒めています。

 

 

ゴーヤとツナの塩昆布和えです。

最後に花かつおを乗せています。

 

 

山芋アーサー卵です。

 

 

西表近海産マーマチの刺身です。

 

 

西表近海産アオチビキの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

今日はとーーーっても!いいお天気でした!

 

風が気持ち良くて陽もあったかくて最高。

寝そべっているとらちんの気持ちがよくわかります。


ガチマヤーでマース煮♪

 2023/11/19 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ガチマヤーのマース煮

・豚肉とゴーヤのネギ塩炒め

・揚げ鶏のみぞれあん

・ゴーヤの味噌マヨ和え

・西表近海産アオチビキの刺身

・西表近海産ハガツオの赤だし

・ミトレア農園産バナナ

 

でした!

 

 

ガチマヤーのマース煮です。

常連のお客様が釣ってきてくださった

魚を使いました。

 

 

豚肉とゴーヤのネギ塩炒めです。

付け合わせ小鉢のミトレア農園産バナナも

出せるのはもうあとわずかです・・・

 

 

揚げ鶏のみぞれあんです。

島レモンも絞っています。

 

 

ゴーヤの味噌マヨ和えです。

最後に花かつおを乗せて。

 

 

西表近海産アオチビキの刺身です。

 

 

西表近海産ハガツオの赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

秋の訪れとともに、キャンプ場に常連の

仙人のお客様、永井さんも戻ってこられ

ましたぁぁぁ♡

 

楽しいオフシーズンを過ごしましょう!(^^)!


半日ピナイサーラの滝ツアー

 2023/11/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

2023年11月19日 天気:曇り 後 晴れ 気温:25度

西表島 マリウド 午前半日 ピナイサーラの滝カヌーツアー

ガイド:石川

 

今日は空気もからっとしてトレッキング日和

 

風も穏やかで水面に空が写ってます。

 

トレッキングをしているとでかいムカデ発見!

 

ピナイサーラの滝に到着!!

体力に少し自信のない方、少し西表の雰囲気を味わいたい方

この半日コースがおすすめです。

 


アオチビキでホイル焼き♪

 2023/11/18 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・西表近海産アオチビキのホイル焼き

・鶏肉とゴーヤの甘辛酢炒め

・大根と豚肉の煮物

・もずくキムチ

・西表近海産マーマチの刺身

・西表近海産キツネフエフキダイのあら汁

・ミトレア農園産バナナ

 

でした!

 

 

アオチビキのホイル焼きです。

ミトレア農園産島レモンを添えています。

 

 

鶏肉とゴーヤの甘辛酢炒めです。

キャベツ、にんじん、もやしも入っています。

 

 

大根と豚肉の煮物です。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

もずくキムチです。

 

 

西表島近海産マーマチの刺身です。

 

 

西表近海産キツネフエフキダイのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

棒を取り合う二匹(^-^)(^-^)

 

 

勝者姉☆

まだまだ強いようです★

 


サンガラの滝ツアー

 2023/11/18 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島マリウド サンガラの滝ツアー

催行日:2023.11.18

ガイド:たけ

今日はこちらのご家族とサンガラの滝に行ってきました

低気圧通過後によりとてつもなく風が強いですが、気合いを入れて漕ぎ進めます

ちょっと休憩

雰囲気がかわってきました

カヤックはここまで

トレッキング開始

少しアップダウンがありますが、比較的歩きやすいのがいい所

滝に到着

寒いがですが、せっかくなので滝の裏へ

横からまいて登ったら

滝上へ

1枚岩が広がっています

ここで八重山そばを

温まります

帰りは青空が見えました

このまま晴れてくれたらいいなぁ

 

 


西表島大自然ツアー予約