
デビューはやっぱり雨男。
2015/12/23 西表島大自然ツアー
こんばんは!とうとうナーラの滝デビューを果たした渓人です!
ピナイサーラとは違って、シーカヤックを乗っていきます!片道7キロはさすがにきつかったね!笑
終点付近で、白いモヤが…!幻想的。
難所を越えて、、
到着!!達成感半端なかったぁ♪
帰りのトレッキングで、足に違和感が。
(閲覧注意)
お昼過ぎにヒルに噛まれてしまいました(笑)
どしゃ降りだね~
確かピナイサーラデビューもどしゃ降りやったなぁ~
雨男はつらいよ。笑
みなさん風邪引かないようにしてくださいね~!
ネイチャーガイド 渓人
もういくつ寝るとお正月?!
2015/12/22 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「西表の冬がいつも
こんな天気だなんて思わないで〜」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんて言っても余り信じてもらえないくらい
今日は本当に最高の天気!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々の干潟遊びに

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
12月と言う事を忘れてしまうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山にはたくさんの冬の花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツワブキも咲き始めてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
冬は確実にやってきてるのに
まだまだ夏にしがみついて
離れようとしない今日の僕達。
ガイド まさと
日向ぼっこ日和
2015/12/21 西表島大自然ツアー
こんばんは!夜中にお腹がすくけど我慢して寝るをモットーにしてる渓人です!
今日は午前中ピナイサーラの滝にいってきましたぁー!
青空満開!!
日が照りすぎて、めちゃくちゃ暑かったのでこのときには半袖になっちゃってました。
滝壺でのんびりしていると、
おや…?暖かくてサキシマカナヘビがやってきました。この黒いところはどこでしょう?
僕が脱いだライフジャケットにきて日向ぼっこをしていました。あったかいんでしょうね(笑)
大人しいやつで、手に乗ってくれます!虜になってしまいますね!!
今日は終始半袖でいけるくらいの気温でした!
あったかすぎてほんまに12月か?!と何度も思いましたね。
ネイチャーガイド 渓人
久しぶりの太陽
2015/12/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は二人の親子とピナイサーラの滝へ
ホント久しぶりに青空を見ました
沖縄では太陽のことをティダと言います
お父さんは晴れ男ということでティダを連れてきてくれたのかもしれません
やっぱり晴れているとポカポカしてカヌーも気持ちいいですね
太陽をとても有難く感じる日でした
余談ですが「ありがとう」の反対の言葉って知ってますか?
最近読んだ本には「あたりまえ」って書いてありました
いつも一緒にいる人や物があって「あたりまえ」と思わずに
「ありがとう」と感謝の気持ちをいつも持ちたいものですね
ガイド タケ
続くといいな、いい天気
2015/12/19 西表島大自然ツアー
こんばんは!最近太ったけどまたちょっとずつ痩せてきているはずの渓人です!
今日はユツンの滝にいってきましたぁー!
マヤロックで一息入れていると…
晴れましたぁ~!久しぶりの日差し!
晴れると12月でも暖かい!!ちなみに僕はロンティー1枚だけでした!
気持ちよすぎて寝てしまいそうでした。
やっぱり美味しい、八重山そば。マリウド特製なのでマリウドそばと、僕は言います。
大先輩、正人さんの撮り方を真似してみました。ここから撮ると崖ぎりぎりなので、内心ドキドキしながら撮らさせていただきました。
コウシュウモダマの天然ブランコ!
今日はいろんな動植物の名前を覚えて帰りはりました。次会うとき、楽しみですね(笑)
ありがとうございました!!
ネイチャーガイド 渓人