
西表島ジギング
2016/03/31 オーナーの魚釣り
いやー春休みなので魚がすぐに無くなってしまいます。
ということで釣りに行ってきました。
最近なぜか沖縄三大高級魚のアカジンがよく釣れます。
本当はカンパチが釣りたいのにな~。
それでは今日の釣果です。
今日もアカジンのダブルー!!!
私が釣った魚は宿スタッフのユリコちゃんが美味しく料理してくれているので
マリウドごはんブログも見てね♪
😎 オーナーyasu 😎
サンゴの森
2016/03/31 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日はカメラが趣味のお兄さんが参加してくださいました☆
撮る、
撮る、
撮る、
撮る、
撮る、
かっこいい一眼レフで風景を、防水カメラでサンゴや魚を撮る撮る♪♪
どんな写真が撮れてるんだろうな~♪
よくお客様が写真を撮ってらっしゃるんですけど、
どんな写真を撮られてるのか気になるんですよね(^○^)
サンゴがいーっぱい下に広がってて、サンゴの森みたい。
今日は海の中に太陽の光がちょこちょこ入って、サンゴや魚が光を浴びて輝いてる\(^o^)/
ミスジリュウキュウスズメダイのこどもたちに、
どーんと迫力のあるハマクマノミのお母さんと右からちょこっと顔を出してるお父さん。
デバスズメダイの大行列!!!!
そして、
お腹が重たそうなサザナミフグ。
並走できるぐらいゆ~っくり泳いでました。
3月16日に見かけた個体と一緒かな??
ゆ~ったり泳ぐ姿にお兄さんとほのぼのしてました。笑
波もなく泳ぎやすかったですね♪
また一緒に泳ぎましょうね~!!
ありがとうございました!
トコ
今日の晩ごはん♪
2016/03/31 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
3月31日のマリウドの晩ごはんは・・・
・そーめんマヨチャンプルー
・鶏のマース唐揚げ
・みじゅんの南蛮漬け
・ビーフチビとパパイヤの梅ポン和え
・アカジンとアオチビキの刺身
・アカジンのあら汁
でした!
今日も漁に出ていたオーナー。
今日釣ったばかりのアカジンをお刺身に。
こっち向いてくださーい♡
♡
そしてみじゅんの南蛮漬け。
上に乗っている緑色は長命草です。
みじゅんはきっとこの時のですね(^^ゞ
うなりざきの海岸にて投網♪♪
またみじゅんを獲りに行きたいですねぇ~
こちらはビーフチビとパパイヤの梅ポン和え。
添えてあるサニーレタスはミトレア農園で
採れたものです。色合いが綺麗。
ピーナッツを散らしています。
鶏のマース唐揚げ。
塩唐揚げですね。
マースは塩のことです(^-^)
そしてそーめんマヨチャンプルー。
いつものそーめんチャンプルーとは少し違い、
ごま油とマヨネーズとめんつゆとほんだしで
具材と麺を炒めています。
最近はお子様が多いので春休みメニューです♪
明日はなにを作りましょうね♪
化石発見!?
2016/03/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はわんぱく少年と恐がりお母さんとピナイに。
元気よく漕ぎガンガン進むお兄ちゃんに「速いよ!こわいからゆっくり!」と叫ぶお母さん。
この速度ならいつまでも着かないよ!
それでもすこーしづつ慣れてきてじわじわ速度を上げ
なんとかカヌーは到着。
地上ならコワくないね。どんどん登ろう!
滝に到着!しかしそれより彼の興味を引いたのは…
この石!
滝が目に入った時より高いテンションで駆けより「ティラノサウルスの化石だ!!」
確かに似てますね。持って帰りたそうでした(笑)
帰りにはキノボリトカゲにも会えご満悦。
ちなみに怖がりお母さんのツアーの目的は”かわいい息子の姿をたくさん撮れる”こと。
それが彼からの母へのツアー代でもあるらしく何度でも撮影に応えていました。
戻りのカヌーはお母さんも結構慣れてきて笑顔を見せる余裕も。
力いっぱい楽しんだお兄ちゃんはもちろん、自分の怖いのを我慢して連れて来てくれたお母さんもよくがんばりましたね!
ガイド リク
倒木の生命力
2016/03/31 西表島大自然ツアー
今日も元気に出発!
ナカガワさんです。
潮が高いので、船浦湾に出てみました。
水の中に浮かんでいるような、マングローブの木(ヤエヤマヒルギ)。
戻りは風がきつくてヘバるアキさん。 明日腕が上がるかな?
空一面を覆っている雲が、突然晴れたりする天気。
ピナイサーラが見えてきた。
滝に向かう途中の珍客は
死んだふりの達人???
晴れていたらご覧の様な絶景です。 滝壺の人たちが手を振り返してくれました。
帰りは木漏れ日が明るい森を歩きます。
去年の台風で倒れた木なのですが、
なんと!幹から新芽を出して必死に生き残ろうとしています!
「すごい生命力!」にみんな感動。
滝も綺麗でしたね。 落差の推計は? 「50m」 お見事!
「ガジュマルってそんな木なの!?」
そうです、絞殺しの木です。 おそろしや。
トレッキングで足もへろへろになったところで、滝を後にします。
綺麗なマングローブの川を
追い風で楽チンに戻って来ました。
体をよくほぐしておいてね。 今日はよく眠れますよ。
Ken