和えるのは調理法の一つで
食材に調味料など味を加えるものを入れて
混ぜ合わせることをいいますが、「漬ける」場合と違い、
材料と合せてから余り時間を置かずに提供する場合が
多いです。
また、団子に小豆餡などを混ぜる場合はなぜか
「和える」とは言わず「まぶす」と言うようです。

2016/08/13 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・とうがんとオクラとしめじの冷たい煮物
・なーべらーと豚肉の味噌炒め
・みじゅんの南蛮漬け
・えんさいの白和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!

とうがんとオクラとしめじの冷たい煮物です。
とうがんもオクラもミトレア農園で採れたものです。

なーべらーと豚肉の味噌炒めです。
なーべらーはへちまです☆
味噌と良く合います★

みじゅんの南蛮漬けです。
今日のみじゅんはとーっても
ビッグサイズでした\(^◇^)/

えんさいの白和えです。
えりなちゃんに作って頂きました。
和えるのは調理法の一つで
食材に調味料など味を加えるものを入れて
混ぜ合わせることをいいますが、「漬ける」場合と違い、
材料と合せてから余り時間を置かずに提供する場合が
多いです。
また、団子に小豆餡などを混ぜる場合はなぜか
「和える」とは言わず「まぶす」と言うようです。
えりなちゃんいつもありがとーo(^-^o)
*おまけ*
先日午後にお休みを頂きまして。
うしころまるとお昼寝していて
起きたらもう17時過ぎ!!!
ちょっと遠くまでーお散歩♪♪

セマルハコガメに遭遇(^^ゞ


ヒナイビーチにやって来ました♪

満ちていて砂浜は無かったけど・・・
久しぶりのゆっくり時間でした(^^)
うしこまたおでかけしようねぇ(^^)
明日はなにを作ろうかなぁ♪
2016/08/13 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。

降りそう?晴れそう?油断できない感じ。

でも水面穏やかなので今日もサンゴがくっきり。

崎山もこんなに綺麗。


水中も透明度バッチリ。

めちゃめちゃ青いです。

今日のカメは3匹。
あまり逃げずじっくり観察させてくれました。

魚も全員分確保し

ランチタイム!
あっまた時間はビーチ遊び。

午後イチは網取に。

毎日文句なしの美しさ。

バブルリングも無事成功。

あまりに透明度が良いので今日はいつもより長めに引っ張って見ました。

帰りは右を見れば晴れ、左を見れば迫る雨。
曲がるのは左だったけどギリギリ雨雲を回避して帰れました。
ガイド リク
2016/08/12 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー
・そーめんちゃんぷるー
・えんさいとにんじんのナムル
・もずくの天ぷら
・まぐろの刺身
・冬瓜コンソメスープ
でした!

ラフテーです。
と、一緒に初めてスーチカーも仕込んで
みました。数日寝かせるみたいなので
まだお目見えしませんが(^-^)
どんなんだろー楽しみです♪♪


もずくの天ぷらです。久しぶり。
かなりビッグサイズに作っちゃいました。
次回はもう少し小ぶりに作りまーす(^_^;)

そーめんチャンプルーです。
ミトレア産のにらをたっぷりと。

えんさいとにんじんのナムルです。
えりなちゃんに作って頂きました☆★
*おまけ*

窓拭き少年と、

窓拭き少女。
なんでも「やりたいー」と言って
お手伝いしてくれます。
めっちゃ可愛い♡
ありがとうね♡
2016/08/12 西表島大自然ツアー
本日のバラスツアー!

大人数!!さすが夏休み~~\(^o^)/
まだまだお客様がいっぱいで嬉しいです♪
今日は朝、波がすっごく穏やかで天気も晴れでやった~~(^O^)/と喜んでいました。笑
夜のうちに雨が降ってくれたおかげですね♪
バラス島に……

ジャーーーーーーーンプ!!!
めちゃくちゃいいジャンプ!(^○^)

お姉さんたちもジャンプー!
そしてそして、この日一番飛んでいたのは、

こちらのお姉ちゃん!!
このジャンプ力と体の柔らかさ!!!
ダンス部だそうです。さすがです。すごい。 😯

海をぼーーっと見つめて黄昏れてみたり、

ヤドカリを捕まえて観察したりしてから……
海へ~~~!

夜の豪雨のせいでか、どこも透明度が悪い……
どんだけ穏やかで晴れても、やっぱり透明度は大事ですね。

この全力で泳いでる感じがすごく好きです
ゴーグルで頑張って泳いでました☆

鳩間のポイントは透明度がまずまずでした。

アカヒメジの群れ!
ここのポイントにいつも群れてます。
魚の群れは迫力がありますね~~
でも私は、

こういう小物が大好き。笑
ハタタテハゼー!私が一番好きな魚ー!
少し深いところにいるので、潜らないと見れないのが残念 😥

毎回、頑張ってその日のアシスタントがバブルリングをするんですけど、
その時、『すご~~い!』と拍手をしてくださると、
私たちアシスタントはめっちゃくちゃ嬉しいんです。やる気が俄然出るんです。
あ、だからといって拍手してくださいとは言ってないですよ。
べ、べつに拍手してくださらなくても大丈夫ですよ…。←
次に横バブルリングをするんですけど、
その後、

こんな感じでシュノーケルそっちのけで

練習が始まります。笑
この光景を見るのも大好きです
でもまだまだ完ぺきではないので、この夏頑張ります!!
今日は午後から風が強くなってきて海がざぶざぶに…
朝の穏やかな海はどこへ?
てぃだかんかんな日早くこーーーい!!
風が弱い日早くこーーーい!!
トコ
2016/08/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ピナイサーラへ!渓人です!

あいにくの天気ですけど、暑すぎなくてちょーどいい!!

テナガエビはピナイサーラのアイドルですね。

ほぼ関西人ということで、みんな仲良くなりました!

明日も存分に楽しんでくださいねー!
ネイチャーガイド 渓人