
未知との遭遇?
2016/06/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
ようやく見られた青空!
梅雨明け宣言はまだの様ですがほぼ明けたと言っても良いでしょう。
暑い暑い言いながら漕いでゆき
言ってるうちに滝が見えました。
森は日陰なので比較的涼しめ。
木漏れ日では彼らが場所の取り合いを。
あれだけ実っていたイヌビワ
ほとんど雨風で落ち足元にびっしり。
この上が超滑るので注意しつつ登ります。
そして到着!
これだけ暑くてもここで飲む温かいお茶は落ち着きます。
さて帰りも気を抜かずに下山。
やっぱり暑いと言いながら少し慣れてきたカヌーで帰還。
雨が多かったここ数日からするとこの暑さもうれしいです。
そういえば今日山の上を浮かぶUFOが撮れました。
嘘です。偶然写り込んだチョウが丁度円盤型に写ったようです。
写真確認中発見、思わず三度見しました。
本物じゃなくてちょっと残念。
ガイド リク
ナイスコンビ!
2016/06/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はカメちゃんケンちゃんとピナイサーラの滝へ。
冷静なカメちゃんと元気なケンちゃんのナイスコンビです。
「ファイトー!」「イッパーツ!」の写真みたいです。
CMのオファー来るかな?笑
ケンちゃんのナイスジャンプ!高いです!
「ごくごく。お腹いっぱい。」の写真。
今日は風もなくてカヌーものんびりでした。
二人のお父さん。次回は子供を連れて遊びに来てくださいね!
「このアカギの木、人の顔に見えるなぁ」と言われ、見てみると確かに顔に見える気がします。
顔に見えますか?
ガイド タケ
オオミジャキャニオニングツアー
2016/06/14 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々のオオミジャの滝です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少し気温も低く天気もイマイチ君だったので
気持ちは水遊びに向かってなかったものの

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やっぱり楽しい!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海に山に、、
川!!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島はなんでもある!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後は僕も混じって
「川」の字を作ってみました。
見事な川の字の払いに
ガイド魂を見せつけた1日でした。
ガイド まさと
今日の晩ごはん♪
2016/06/14 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月14日のマリウドの晩ごはんは・・・
・そーめんチャンプルー
・鶏肉のアーサー唐揚げ
・みじゅんの南蛮漬け
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・ナガサキフエダイの刺身
・もずく汁
でした!
みじゅんの南蛮漬けです。
みじゅんの投網の季節までまだ
もう少しありますね。早く獲りたい。
そーめんチャンプルーです。
今日のそーめんはなんと。
やすじろうさんが
作ってくださいました(^O^)
「お母さんの味だよ」だそうでして、
本当に美味しかったです。
最後少しごま油を垂らしていました。
メモメモ☆★
*おまけ*
先日、竹富町の球技大会の応援に行ってきました!!
天気予報は雨模様だったのに、
当日になってみると良い天気。
最近こんなばっかりです。
やすじろうさん、慶太、まさと母さんの所属する
チームは船浦。
たくさん打って
しっかり護って
待ち時間も素振り♪♪
やすじろうさんです。
円陣組んで士気を高めます↑↑↑
号令かけてるのはふみえさん(^O^)
やっぱり元スーパーおかみは凄いです(^O^)
いざ出陣の絵ですね。
かっこよかったです。
試合終了後。
戦い抜いた後の絵ですね。
白球を全力で追う姿、真剣な顔、悔しい顔、
本当に本当に皆さんかっこよかったです。
お疲れさまでしたー!!!!!
今日の晩ごはん♪
2016/06/13 マリウドのごはん
こんばんわ♪今夜は月明かりがあるけど星が綺麗です。
バラス島の星空観測ツアー、いつもたくさんのお客様にご予約頂いておりますが
夕方になるとなぜか曇りがちだったり風が強くて中止が続いています。
バラス島で見上げる星空は本当に素敵なのに、なかなかご案内できないことが
心苦しいです。。。。申し訳ありません。
さて、今日の晩ごはんをご紹介いたします。
・ナガサキフエダイとミトレア無農薬野菜をたくさん使ったトマトソース
・ガイドタケちゃんの炒めたピーマン入りしょうが焼き
・小松菜の和え物(ナムル風)
・オーナーが投網で捕まえたミジュンを揚げました
・オーナーが釣ってきた極上ナガサキフエダイのお刺身
・冬瓜とアーサーのお汁
今日は、元消防士の経歴をもつタケちゃんが中華鍋を振って
しょうが焼きを作ってくれました。
さすが、力のある男性は鍋振りもかっこいいです!
~番外編~
私事ですが、先日パパと一緒に7か月の息子を海に連れて行きました。
初の海デビューでした。
暑くてあせもになってしまう子供の肌には塩水が良いと聞き、
夕方、陽が落ちてから連れて行きましたが、海の水は少し冷たくて
おまけに風も強くて、砂浜に足をつけた瞬間から大泣きされました。
この日はあまり海日和ではありませんでしたが
生涯、西表の海から恩恵をたくさん受けて育ってほしいです。
今後とも息子の蒼汰ともども、よろしくお願いいたします。
スタッフ なみ