アーカイブ

西表島マリウドブログ

アダナデの滝ツアー

 2016/07/12 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

出鼻を挫かれそうなくらいの

向かい風は12m。

 

いい加減そろそろやんでほしい。。。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

今日は2人を最初からけん引。

 

カメラを拭いても幾度と襲ってくる荒波。

なかなかいい写真がとれんぜよ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そんな状況でも向かい風に負けず

めちゃんこ元気な

ゆまちゃんとあんちゃん。

 

 

うまく漕げなくても、

あまり前に進まなくても

「漕ぐ事をやめない」

そんなお客さんを見るとうれしくなる。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

そしてカヌーこそ、

そんな人にとても向いていると思う。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

少し頑張れば

マングローブに包まれたヌバン川。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

マングローブが防風林になって

こんなにも快適なカヌー空間。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

帰りはあの向かい風が

全て味方してくれるよー(*^_^*)

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

そうそうこの日はアダナデの滝。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

びしょびしょになりながら進んでくよ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ちまたではこういうのを

シャワートレッキングとも言うのさ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

うちのホームページ。

 

アダナデのツアーの当日の服装の案内見た?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

*濡れてもいい格好(ずぶ濡れ)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ずぶ濡れ(笑)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしてこんな小滝を登って

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

進んだ先には

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

アダナデの滝がございます。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

滝は小ぶりだけど、

この森に囲まれた雰囲気。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

行った人にしかわかんないんだよね〜

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

もちろんバンバン滝遊び!!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

この場所は結構高いのよ。。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

しかしガイドの僕はもっと高くへ!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

まぁガイドですから(笑)

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

良い子は真似しないでねー。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

去年もリピートしてくれた2人

何が食べたい??と聞いた所、

 

パスタの注文が入りましたので

この日はトマトとツナのしそパスタ&

ガーリックトースト。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

帰りもやっぱりずぶ濡れ。

 

なんで葉っぱを咥えてるのかは

この滝に来たら教えてあげる(*^_^*)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

あんだけ漕いだ白浜港も

帰りはほとんどパドリングしないで

帰ったよ。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

パドルを立ててるのは

追い風を捕まえてるんだよ。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

真夏はやっぱり水遊びがいいね〜

 

 

ガイド  まさと

 

 

 


未来のストライカー

 2016/07/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は7人でピナイサーラの滝へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日も南風が強く向かい風の中頑張って漕いで行きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上は今日も快晴!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青空が広がり海もとてもキレイに見えました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝壺では見事なジャンプ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りは追い風に乗って帰ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大人数で行くのも楽しいですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その中に5歳のキスケ君。幼稚園の年中さんです。

最初はピナイサーラの滝の上まで頑張れるか心配しましたが、全く心配ご無用!

ものすごいスピードで僕の後ろをピッタリ付いてきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それどころか僕を何度も抜かして行こうとします。

聞けばサッカーをやっているとのこと。

僕もサッカーをやっていたころの血が騒ぎ何度もディフェンスをしました。

何度か隙を突かれて抜かされましたけどね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツアーから帰ってきても一番元気。

早く帰ってホテルのプールで泳ぎたいみたいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホントに泣き言なんて一言も言わずに最後まで頑張りました。

体力さえあれば5歳の子でも全然平気なんだなぁと感心しました。

次は抜かされないようにしっかりディフェンスの練習しておきます。

 

ガイド タケ

 


盛りだくさん

 2016/07/11 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

午前中大見謝の滝へ!渓人です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近ハマっている川シュノーケルを取り入れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大見謝の醍醐味といえば飛び込み!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天然ウォータースライダー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は床ちゃんも着いてきてました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

河口でおやつ!ハイビスカスティー作ってみましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後からは特別。貸しきりになったので双子滝へ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝で食べるおやつはまた格段とうまい!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

運よく貸しきりになると特別なところへご案内できます。

ネイチャーガイド 渓人


今日の晩ごはん(^ε^)

 2016/07/11 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_2353

 

・ナスの揚げ浸し

・ゴーヤチャンプルー

・島カボチャの黒糖煮

・えんさいのナムル

・アヤコショウダイの刺身

・ナガサキフエダイのあら汁

 

でした!

 

DSC_2354

 

ナスの揚げ浸しです。

ミトレア農園産ナスを使いました。

 

DSC_2350

 

ゴーヤチャンプルーです。

 

DSC_2355

 

えんさいのナムルです。

にんにく、醤油、酢、ごま油の

シンプルな味付け\(^-^)/

 

P1010559

 

こちらがえんさいです。

えんさいは空芯菜とも呼ばれ、東南アジア原産の

ヒルガオ科サツマイモ属の野菜です。

茎が空洞であることからこの名がきています。

別名でヨウサイ、エンサイ、またアサガオのような

花を付けるため、朝顔菜(あさがおな)とも呼ばれています。

 

味はややクセがありますが、
茎が空洞のため火の通りがよく、
シャキシャキとした歯ごたえが炒めものに向いています。
 
油を使って調理することでβカロテンの吸収もよくなります。
旬は6月~8月です。
まさに今!
 
 

DSC_2351

 

島カボチャの黒糖煮です。

大ぶりのカボチャをザクザク切り

ほっこり煮込みました♪♪

 

*おまけ*

 

DSC_2323

 

サッカーを楽しむうしこさん♡

かわいい♡

 


ピナイサーラ七変化

 2016/07/11 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のピナイサーラ。

今日もサガリバナがキレイです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いまだ止まぬ風のおかげで空は晴れたり曇ったり雨がぱらついたり。

この風にほぼ初心者の今日のメンバーは悲鳴。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな中、最高齢ながらも経験者のお母さんは涼しい顔。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どんどん皆を引き離していきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この風もトレッキングにはGOOD

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもより格段に涼しいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝到着!

風にあおられ常に形を変える姿は見ものです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな滝を見ながらクールダウン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてティータイム。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体力回復したら帰還。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りもお母さんは超スピード!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全員追いつく頃にはカヌーも終わりかけ。早っ!

お母さんはこの後、元気良く午後も他の滝のツアーへ!

タフだなぁ…。

 

ガイド リク


西表島大自然ツアー予約