アオチビキのホイル焼き♪
2024/10/22 マリウドのごはん
こんにちは( ◠‿◠ )
宿スタッフのゆかです!
10月22日のマリウドの晩ご飯の献立です。

・豚肉となすのピリ辛中華炒め
・アオチビキのホイル焼き
・かぼちゃの黒糖煮
・もずく酢
・西表近海産ミジュンのお刺身
・くるま麩のおすまし

豚肉となすのピリ辛中華炒めです。
豆板醤でピリ辛を演出し、糸唐辛子を添えました。

アオチビキのホイル焼きです。
チーズとマヨが良い仕事をしています。
ホイルを開けたときにふわっと香ります。

かぼちゃの黒糖煮です。
黒糖のコクがしっかりと染みました。
山椒の葉を乗せています。

もずく酢です。

西表近海産ミジュンのお刺身です。
ミジュンは生姜醤油でお召し上がりください。

くるま麩のおすましです。
分厚めのくるま麩がふわふわした食感です。
◎おまけ◎
最近康次郎さんが、ヤギたちの散歩用にロープを用意してくれたので
たまに散歩に出かけてます。
ベリー

サツキ

好きに歩かせてみるのですが、本館がお気に入りのようです。
散歩中見かけたら声かけてくださいねー♪
ヤギたちはごはんに夢中で無視されがちですが(;・∀・)
2024年10月22日ナーラの滝ツアー
2024/10/22 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島マリウド ナーラの滝ツアー
催行日:10月22日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

台風が接近中ですが、今日はなんとか晴れてくれました!!

1時間ちょっとカヌーを漕いでからのトレッキングスタート!!!

道中は素晴らしい景色がたくさん見られますよ!!!


30分程歩いて滝に到着!!!

記念撮影!!!

入水からの

飛び込み!!!!!

水遊び後は八重山そばと

コーヒータイム!!!染みる~(笑)

帰りは逆風に負けず頑張って漕いで帰って来ました!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!!
初めての西表島は満喫して頂けましたでしょうか???
まだまだ楽しい滝がたくさんありますので、一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
シイラでみぞれあん♪
2024/10/21 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
10月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・シイラのみぞれあん
・そーめんマヨチャンプルー
・大根と鶏肉の煮物
・茄子の照り焼き
・西表島近海産アオチビキの刺身
・西表島近海産アカジンのみそ汁
・オレンジとミトレア産アセロラ
でした!

西表島近海産シイラのみぞれあんです。
たっぷりの大根おろしをお出汁に入れています。

そーめんマヨチャンプルーです。
にんじん、玉ネギ、ピーマン、ニラと一緒に。

大根と鶏肉の煮物です。

茄子の照り焼きです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。

西表島近海産アオチビキの刺身です。

西表島近海産アカジンの味噌汁です。
*おまけ*

綺麗な朝焼けが見えるかなーと思って外に
出てみました。ちょっと早かったようです。
サンガラの滝ツアー
2024/10/21 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウドサンガラの滝ツアー
催行日:10月21日
ガイド:さえこ
今日はサンガラの滝に行ってきました!
デビューがかかった日だったので、緊張しました…
それでは今日の様子をどうぞ!!


ありがとうございました!!
コスパ最強半日ツアー
2024/10/20 ゲータの滝 沢登りツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー トレッキング
ゲータの滝
沢遊び&水遊びツアー
催行日:2024/10/20
ガイド:さわ
こんにちは!
マリウド、ガイドのさわです🐒
10月も半ば過ぎとなりましたが、意外と忙しく、連日ツアーに出ております🫨
9月が本当に落ち着いていたので、この後どうなることやらと思いましたが、このままいけばなんとかお仕事はありそうですね(笑)
やはり9月は台風が多い時期なのでそれを避けて旅行計画されたのかな、、?
現在の西表島は秋の知らせとなるミーニシ(新北風)、大陸からの北東よりの季節風が吹いております!
そしてそしてなんとこの後の予報をみていると、台風が発生しそうな感じがするので今後要チェックですね〜
今日はゲータの滝!午後からの半日ツアーへ行ってきたので、紹介します!

ゲータ川にかかる橋の石柱には国指定の天然記念物そして日本最大種のトカゲ、キシノウエトカゲノの石像が置かれています🦎
西表島にはたくさんの川が流れており、かかる橋の両橋の石柱には、西表島を代表する動植物や風景が彫刻されています!
マリウドのあるスタッフは西表島の端から端までの橋という橋を巡る旅をした方がいますが、皆さんも興味があればしてみてはいかがですか????

トレッキングスタートしてすぐは西表島バンブーの小径が現れ、なんとなく写真を撮ってみたり👀🎋


ゲータの滝コースは基本的に沢登り!!
苔の生えた岩は滑りやすいので慎重に歩いていきますよ~

ヘルメットに助けられることは少なくないです。
ちょっとばかし危なかしいところも登ったりするので頑張ってくださいね~

西表島で出会う植物は特徴的なものが多いですね😶
住んでいる環境に適応した形になってくのでしょうね!

ゲータの滝ツアーでは
1段目

2段目

3段目
と、目指す滝は3つ!!!
3つめの滝、奥ゲータは98.9%の方が感動間違いなしの滝🥹


みんな無事に辿り着きました!!!👏㊗️
階段状の岩に水が流れています。
わいわい写真、動画撮影するには丁度良い水量で、終始楽しく過ごしました☺️


忘れず、滝行も!!
それぞれ仏さんをイメージしてるのでしょうか?(笑)
心身を清めるにはまだまだちゃんと気持ちいいぐらいなので真冬にまた来てくださいね😉

滝上からの景色となりますが、あいにく曇り模様で綺麗なブルーは拝めず、、
ただ、ジャングルの緑は濃く見えるのでそれはそれでOKです🙆






どこからどう撮っても背景が神なのでべりぐーな写真が撮れます🥹毎日、西表島の大自然に感謝してます🥹




まるで半日とは思えないような時間を過ごしましたね!!
お客様の笑顔やお声がやりがいです☺️
ガイドでも好きな方が多い滝だよね?ね?なので是非一度は訪れていただきたい場所だと、ガイドさわは思っております😌
半日しか時間がない、1日ツアーだと体力が不安、沢登りがしたい、など
そんな方は間違いなくゲータの滝です!!!
いつでもお待ちしております☺️
さわ
















