アーカイブ

西表島マリウドブログ

GW前の静けさ。

 2017/04/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

休日が明けお客さんも少なめ。

GW前の静けさかな?

 

川の渋滞もなくスムーズに到着。

ここからのトレッキングですが、今日は心配ありません。

なんとウルトラマラソンを完走するタフな方でした。

生き物を観察しながらひょいひょい進みます。

ほとんど息を切らすことなく進み

到着!

一番乗りです。

覗きこみは本人よりも見ている方が怖い。

定期的にこんな光景を見かけます。

絶景もおかずにお腹を満たします。

続いて滝壺へ。

いまだ疲れている様子は見せず。

やっぱり余裕で到着!

勢いのままに入水!

でも思いの他冷たく、そそくさと退散しました。

ちなみにここでもほとんど独占。

帰り道。

まだ干潟が出ていたのでちょっと寄り道。

裸足の感触は何だかテンションが上がる。

ペタペタ歩きながら生き物探し。

  

沢山カニを捕まえました。

お二人は特に干潟の感触が気に入った模様。

ここは無条件に童心に帰してくれる場所です。

干潟遊びはやっぱり楽しいね。

 

ガイド リク

 

水が冷たい

 2017/04/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ピナイサーラへ!渓人です!

気合いを入れて出発!!

風が弱かったのでカヌーもスイスイ♪

ジャングルを歩き

滝の上に到着!!

連日の雨で水がなかなか冷たいのに、躊躇なく(笑)

飛び込みました!!

風邪引かないように気を付けてくださいね(^^)

ネイチャーガイド 渓人

イダの浜にカヌーで行こう!

 2017/04/23 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

水落の滝もそろそろ寒さを気にせず

滝に突っ込める季節になってきました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

前日に16キロ漕いで

そして今日も20キロ弱漕いだのに

ちっとも弱音を吐かなかったお二人。

 

雨さえも気持ちいいと、、、

 

 

疲れよりも楽しいが常に前にある人を

案内するガイドは幸せもんです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

午後はイダの浜でのんびり昼食。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

そして雨をも楽しんだ人には

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ご褒美が待ってるもんです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最高のローケーション。

人が少ないイダの浜もそろそろ終わり。。

 

ゴールデンウィーク晴れるといいね〜

 

ガイド  まさと

 

 

 

アオチビキでフライ

 2017/04/23 マリウドのごはん

こんばんは。最近ツアーのご予約がいっぱいでガイドさんが

フル出動。ツアーから帰ってきたお客様の満足した顔をみると、

ガイドさんってすごいなぁっていつも思います。

でも宿スタッフだって負けてられません。今日もキレイな宿と

美味しいご飯を用意して皆様をお待ちしております。

あ、笑顔つきですよー♪♪

 

 

では本日4月23日のお夕食メニューです。

 

 

 

 

・イカのお刺身

・鶏肉のトマト煮込み

・アオチビキのフライ

・ジャガイモと挽肉のカレー炒め

・ほうれん草の白和え

・アオチビキのあら汁

 

 

でした。

 

 

 

 

ほうれん草の白和えです。

ミトレアのほうれん草を使って白和えにしました。

 

 

 

ジャガイモと挽肉のカレー炒めです。

小さなお客様が多かったのでカレー味にしました。

 

 

 

アオチビキのフライです。

ヒデさんが作ってくださいました。サクサクで

ジューシーでした♪

 

 

 

鶏肉のトマト煮込みです。

ほんのりチーズも入ってまろやかな味。

スタッフはお肉だけじゃなく、お汁をご飯にかけて

いっぱい食べてくれました♪

 

 

 

 

先日のお休みにそうちゃんと公園におでかけ♪

 

 

 

1人で階段も登っていきます。

『早くきてー』と呼ばれます(笑)

 

 

 

いろんな遊具でいっぱい遊びました。

楽しそうでよかった。私もとっても楽しかったです♪

また一緒に遊ぼうねー!!

 

 

            宿スタッフ なおみ

パドルなしでも船を漕げる

 2017/04/23 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日は家族とサンガラの滝へ。

曇り気味でカヌーをするには最適の気温。

しばらく川を漕いで

続いては海へ。

ですが今日はこれから干潮。

浅いのでお父さんと一緒にカヌーを運びます。

その間はお母さんがカメラマン。

色んな生き物に興味津津です。

カヌーを運ぶお父さんの雄姿も。

お陰で何とか干潟を越えました。

トレッキング開始。

干潟とは違った生き物たちを探しながら進んで行きます。

そしてちょうど青空が見えた頃に

到着!タイミングバッチリ。

でもお腹がすいたのでまずお昼ご飯。

ご飯を作っている間エビ探し。

そう簡単には捕まえさせてくれません。

そうこうしているうちにご飯が出来ました。

自然の中でのご飯は格別。

ペロリと完食しました。

お腹を満たしたら再び滝へ。

濡れる準備も万端。

水を浴びながら滝の裏へ!

天気がいいのでビチャビチャでも気持ちが良い。

たっぷり水遊びを満喫します。

帰る前にティータイム。

帰り道でキノボリトカゲも発見。

しばらく遊んでいきます。

帰りのカヌーは満潮。

朝にてくてく歩いた干潟は海の底です。

気持ち良くのんびりカヌーに乗っているうちにお姉ちゃんはだんだん眠く。

パドルないけどこっくりこっくり船を漕いでいました。

でも一眠りしたのでこの後再び元気いっぱい。回復の早さが羨ましい。

 

 

ガイド リク

西表島大自然ツアー予約