特製たまごスープ♪
2018/04/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

西野商店、新しいアイス入荷しました♡

個人的に気になるのは
この5点です♡
4月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー
・フエフキダイの塩焼き
・にんじんしりしり
・へちまのおひたし
・アオチビキの刺身
・たまごスープ
でした!

ラフテーです。
とろとろにしあがりました。

フエフキダイの塩焼きです。
グリルでじっくり焼きました。

にんじんしりしりです。
にんじん、ポーク、たまごの
組み合わせ本当美味しいですよね。

へちまのおひたしです。
さっぱり味に鰹節をたっぷりと。

やすじろうさんのお刺身!
アオチビキです!
今日も抜群に美味しいですー( *´艸`)

たまごスープです。
こちらはマリウドの大女将のふみえさん、
やすじろうさんのお母さまから伝わる
とっても美味しいたまごスープです。
ふわふわのたまご、作るのちょっと
難しいですが本当に美味しい。
これからはもっと作るようにして
皆様にも知って頂きたいなと思います☺

ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュース!甘くてとっても美味しい!
毎日飲めること本当に幸せです( *´艸`)
*おまけ*

今マリウドにお泊り頂いている、
イングランドからのお客様(*^_^*)
子どもたちがみんな本当に可愛い!!!!!

だっこさせてもらいました♡
可愛すぎる♡

ウッドデッキもこんなくつろぎの
スペースになってる(´-`).。oO

しっかりここ日本を、西表島を
満喫して帰ってくださいね☆★
明日もきっといい日になる
2018/04/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!!

仲良しご家族と行きました!


晴天でとってもカヤック日和ですね!!
みんなかなりの経験者なのでスーイスイとあっという間に進んじゃいました♩

トレッキングもなんのその!ずーっと喋りながら余裕で到着。

寒いのに子供は元気!!飛び込んだ後はすぐに上がってガタガタ震えてました。
やはり水温はまだまだ冷たい。

ほんと仲良しすぎて家族になりたいくらいでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰り、時間があったので干潟に!

走っていったその先には…?

ミナミコメツキガニ!!大量にいるはずなのに捕まえてみると3匹くらい。。難しいねー!

オキナワフグも捕まえました!僕がね!笑
浅瀬に追い込むと簡単に捕まえれますよー
可愛いけど魚なんですぐ水に戻しましょうね。
明日もいい天気であってほしいなぁーー。
ケイト
3,2,1,ジャンプ!!!
2018/04/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
沖縄本島からお越しの方たちと行きました。

はじめてのカヌーでしたがスイスイ漕いで行きました


サキシマスオウノキで記念撮影。

トレッキングも元気に歩いて行きます。
途中で虫やトカゲを探しながら歩きましたよ


滝上からの絶景!!
辛い道を頑張って歩いた価値ありますね。

滝下も行きました。
泳いだり飛び込んだり遊びましたよ

最後に干潟に遊びに行きました。
カニを探したり貝を拾ったり楽しみました。

躍動感あるジャンプ。
見事な大ジャンプでした。
3,2,1のタイミングを合わせてジャンプ!!


タイミングが良ければこうやって干潟で遊んだりできるツアーなんですよ。
カヌー、トレッキング以外にもこんな遊びができるツアー。
みなさんも体験しにきませんか?
ガイド たっちゃん
バラス島水没
2018/04/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
久しぶりのシュノーケルツアー!
海が荒れていて、やっと催行できました!!

昨年も遊びに来てくれたオウくんが、今年は
おばあちゃんとおじいちゃんと遊びに来てくれました!
久しぶりの再会でとっても嬉しかったです(^^♪
昨年もバラス島は水の中で、今年もバラス島はタイミング悪く水の中でした(>_<)
大潮の満潮なので。。。残念です 🙁

やっぱりまだ海も寒いけど、前よりかはマシになってきました^^

大量のデバスズメダイ!!

研修できていた笠原くんことカッサーが引っ張って海の中をご案内♫

そしてオウくんから去年見たバブルリングのリクエスト!
久しぶりのバブルリングで正直ドキドキ。。。
 
でもなんとか崩れずできて一安心💦
ウミガメは今日はラッキーなことに3匹も見れたんです!!

私の周りをゆ~~っくり回遊するウミガメ🐢

濁っていたけどオウくんたちもしっかり見れて良かった~!
しかもこのときコバンザメも見れたんです!!ほんとラッキーだった!
そして午後は鍾乳洞へ🚙

鍾乳洞は人生で初めてのオウくん。
終始興奮状態!!
将来学芸員になりたいオウくんは西表島の植物や虫に興味深々!

テナガエビをずっと探していました 
 
博学なオウくん、歩きながら北海道の動植物についていっぱい教えてくれました^^
昨年西表に来て見た植物もしっかり覚えていて、本当に感心しました!

いっぱい冒険して楽しかったね!

素直で本当に心優しいオウくん。どんどんいろんなことを吸収していってほしいです☆

晴れた鍾乳洞もいいもんです^^
トコ
サクサクアオチビキのフライ♬
2018/04/01 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

パイン畑。

少しずつ大きくなってきました☆
あとどれくらいで食べれるのかな★
4月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのフライ
・ふーちゃんぷるー
・ミミガーポン酢
・小松菜のおひたし
・アオチビキの刺身
・カワシビのあら汁
でした!

アオチビキのフライです。
昨日切り身にしたばかりの
アオチビキ。サクサクに揚がりました!!

ふーちゃんぷるーです。
車麩にもしっかり味付けをして
キャベツ、にんじん、玉ネギ、ピーマン
豚肉と炒めました(*’ω’*)

ミミガーポン酢です。
ワカメ、玉ネギ、きゅうりと
さっぱり和えました(*’ω’*)

小松菜のおひたしです。
かつおベースのお出汁を
たっぷりかけました(*’ω’*)

今日もやすじろうさんがお刺身を
切ってくださいました。
とっても美味しいアオチビキです。

カワシビのあら汁です。

ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュースです。
100%パイン!
美味しいです!
*おまけ*

今日はうしさんが夜お泊りに
来ていたので一緒に朝のお散歩♡

うしさんがうしさんにご挨拶です♬

宿では、この場所でスタッフやお客様
皆様に可愛がって頂きました( *´艸`)

昼休みは庭でたくさん走ったり♩



食堂で皆とお喋りを楽しんだり
しました♫
また遊びにきてね☺
















