森も成長
2018/04/20 ユツンの滝 トレッキングツアー

本日はユツンの滝へ。

私も久しぶりのこの森。
以前は小さかったモダマがずいぶん大きくなりました。



トカゲと遊んだり大岩を押しのけたりしながら進み

到着です!


せっかく天気もいいので滝行に。
絶妙なつめたさが心地よい。

クールダウンも済んだら滝の上目指します。


そして本日のゴールに到着!
マリウドのツアーで一番景色の良い場所でのお昼ご飯は格別です。

しっかり絶景を楽しんだら帰路へ。

途中で双子滝に寄り道。

無事帰還。朝と同じ場所で一枚。
行き帰りのビフォーアフターを撮る予定が案外けろっと帰ってきました。
ガイド リク
ほっこり肉じゃが♪
2018/04/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのガーリックバター醤油焼き
・鶏のアーサー唐揚げ
・肉じゃが
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・まぐろの刺身
・アオチビキの赤だし
でした!

アオチビキのガーリックバター醤油焼きです。
たっぷりのバターとスライスした
ガーリック、最後に回しかけた
醤油でとてもいい匂い(‘ω’)

鶏のアーサー唐揚げです。
衣にアーサーを練りこみました。

肉じゃがです。
じゃがいもをたくさん頂いたので
今日は肉じゃがを☆★

ミトレア農園で採れたインゲン豆
も入れて、とても色鮮やか。

たーーーくさん作って、
スタッフのまかないにも肉じゃがを♩

ゴーヤのツナマヨサラダです。

アオチビキの赤だしです。
たっぷりのあらを入れました。
*おまけ*
今日のまかないは、あやちゃんに
お願いして作ってもらいました♡

メニューは煮込みハンバーグ♬
挽肉がまだ冷たくて、
心臓が痛い言うてます。

わかる。
頭も痛くなってくるよね。。

私はビッグボーイに行ったことが
ないのですが、ビッグボーイの
大俵ハンバーグ?がイメージ
なのだそうです(*^_^*)
たっぷりの玉ネギと、
にんじんも入っています♫

焼いてるしもむらさん。
写真はここまで。
まさかの完成形を撮り忘れました(´-`).。oO
でもとっても美味しくて、お客様にお出し
する夕食にも出せた!と思います。
いつの日か、マリウドの夕食に
大俵ハンバーグが出るのを
どうぞお楽しみに(^^♪
新婚旅行でバラス島!
2018/04/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!

中潮の満潮でもこの大きさ!
前よりも少しこんもり大きくなった気がします♪
今日の太陽は恥ずかしがりやで、なかなか雲から顔を出さない…
顔を出してもすぐに隠れてしまう 😥

少し濁っていたけどそれでもこのきれいさ☆
初めてのシュノーケルで、且つ貸切だったので鳩間島のビーチへ行き足のつくところで練習!

穏やかなビーチでたっぷり練習^^
私は寒くなり船に上がるも、お二人は本当に元気でずーっと泳がれていました 😯
午後はまずウミガメポイントへ!

まったく逃げない!!今日は3匹見れましたよ!

歩きスマフォならぬ泳ぎスマフォ。(笑)
今日は全体的に海の中が濁っていたけど、初めてのシュノーケルを楽しんでくださいました♪
奥さんは何回もマリウドにご宿泊してくださっていて、
新婚旅行で西表島、そしてマリウドを選んでくださったんです!

本当に嬉しいなぁ♫ありがとうございます!!

そして私昨日も新婚旅行のご夫婦をお連れして、
二日連続新婚さんを担当しているんです😻
幸せをいっぱい分けていただいて私の心もほっこり😻

西表島をいっぱい堪能していってください(^O^)/
トコ
初夏の気配
2018/04/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
カップルでのプライベートツアーに。


昨日から続いて良い天気で初夏の気配。
おかげでカヌー中は暑いけど

山の中は比較的快適。

とはいえ滝につく頃はちょうど暑くなるので

滝つぼでクールダウン。



存分に水遊びをたのしんで
帰る前にまったりティータイム。

帰り道ではトカゲにも出会え

鏡のようになった水面を漕いで帰ってきました。
ガイド リク
滝泳ぎ
2018/04/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日はいい天気。

ピナイサーラはこんな感じ。

近づくと結構迫力があるのですよ。

元気なアスミさんは浮かぶ浮かぶ。おいらは寒くてすぐに上がった・・・

帰りは魚がたくさん見られました。
Ken
















