アーカイブ

西表島マリウドブログ

絶品アオチビキのお刺身♪

 2018/03/30 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

 

マリウドに、続々と新しい仲間が

集まって来ています。

はまちゃん、あやちゃん、たけちゃん、

よっしー。

 

またゆっくりご紹介させて頂きますね☺

 

 

 

3月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ナーベラーンブシー

・島魚と山東菜のアンチョビガーリック炒め

・みじゅんの唐揚げ

・ゴーヤと玉ネギの梅和え

・アオチビキの刺身

・アーサー汁

 

でした!

 

 

ナーベラーンブシーです。

ナーベラーとはこちらでへちまを

意味しています。煮込んだり炒めたり

汁に入れたり、割と万能な野菜です♬

 

 

島魚と山東菜のアンチョビガーリック

炒めです。今日使った島魚は、グルクン

とアオチビキとスマガツオです(*^_^*)

山東菜、キャベツ、にんじん、玉ネギ、

ドライトマトを一緒に炒めました☆★

 

 

みじゅんの唐揚げです。

まるごと全部食べられます。

 

 

ゴーヤと玉ネギの梅和えです。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

 

今日も刺身はやすじろうさんの

釣ってこられたお魚です( *´艸`)

絶品の!

アオチビキ!

とっても美味しい!

 

 

ミトレア農園産のフレッシュパインジュース

です!パインまるごと感がたまりません!

何杯でも飲めるなぁー♡

 

*おまけ*

 

久しぶりにうしと船浦散歩( *´艸`)

 

 

夕陽が落ちて行く、

静かな涼しい時間。

 

 

だけど時折歩くのイヤイヤ期。

 

 

しゃがむとトテトテやって来ます。

 

 

カンタとの距離感(^^;)

晴れのち雨

 2018/03/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラの滝ツアー!

カヤックに向かっている最中に

お腹がパンパンのキノボリトカゲが!

ごはんを食べた後なのか動きがめちゃくちゃ鈍い。(笑)

今日の私の相棒は小学3年生の笑顔がかわいいお姉ちゃん♪

初めてのカヤックがとても楽しかったみたいで、ずっと漕いでくれたので

私は度々さぼらせてもらいました(笑)

出発時間が早かったおかげで、

トレッキングもスムーズに、

滝壺も貸切でした!

おかげでのんびり滝つぼで

 

飛び込んだりして遊べました^^

でもまだ滝つぼの水温は低い(>_<)

雲行きが怪しくなり雨が降ってきました💦

でも雨のジャングルは雰囲気が良くて私は好きです🌳

久しぶりの雨できっと植物も喜んでいることでしょう(^^♪

すべては自称雨女のお姉ちゃんのおかげ!(笑)

雨も止み、

静寂に包まれた川を漕いでいきます。

今日参加してくれた姉妹は本当に元気で

とにかく歩くのも早いし漕ぐのも早い!

トレッキングもカヤックもあっという間でした :mrgreen: 

もうちょっと雨が降って滝の水量も増したらいいな~~

 

トコ

オーナーのジギング

 2018/03/30 オーナーの魚釣り

忙しくてなかなか行けなかった漁。

久しぶりに行って来ましたよ♪

今回はGWの食材調達も兼ねて行って来ました。

気合が入ります!!!

釣果はこちら。

 

はい釣れ過ぎて大変でした。

主にアオチビキとツムブリという魚がよく釣れました。

釣れ過ぎて写真は全部撮れませんでしたがクーラーボックスはこんな感じになりました。

今年は新館の分もあるので食料調達が大変そうです^^;

 

 

 😎 オーナーyasu 😎 

 

のんびりプライベートツアー

 2018/03/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

すっかり賑やかなピナイサーラですが今日は1家族で貸切です。

元気よくトレッキング開始。

キノボリトカゲなんかと戯れながら進み

滝上では度胸試しに腹ごしらえ。

滝壺へ向かう道中はなぜかモンハンの話題で大盛り上がり。

リアルモンハンワールドで何を話しているのやら。

さて滝壺についたら

悲鳴をあげながら入水。

そしてダイブ!

冷たい滝つぼに寒がる兄にそれを引き留め遊びまくる弟。

それでもなんだかんだ付き合ってくれる優しい兄ちゃんです。

 

帰りの川はほぼ独占。

レースに水の掛け合いと大騒ぎ。

運よくプライベートツアーになったおかげで皆のびのび。

全力で自由に遊び倒しました。

 

ガイド リク

おしり丸見え

 2018/03/29 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスシュノーケルツアー!

12時前干潮だったのでバラス島がありました♪

ちっさい(笑)

一昨日も参加してくれたアッキーと宿で仲良くなったお姉ちゃんは

上陸早々、シュノーケル!

足もつくから小さなお子様も安心♪

 

移動してモリモリのサンゴのポイントへ!

きれいなサンゴにこどもたちも感激していました♪

素潜り上手なアッキー。終始ずーっと私の横にいました。(笑)

そして午後から半日で参加してくれたのは、神奈川県からお越しの仲良しなファミリー!

この二人の笑顔がほんとにかわいい☆

ワイドレンズで風景写真を撮ると

 

こんな素敵な写真になるんですよね。

右はオーナー。肌寒いとパーカー姿。海の男は何処に…(笑)

そして事件は起こった。

まさかのウエットスーツ破れる。。(笑)

2人して尻丸出し。。

ほんとごめんね(;´д`)(ウエットスーツ入荷待ちです💦)

でもほんと大爆笑でした(笑)

バラス島で写真会😂

尻仲間の二人は、初めて会ったとは思えないぐらい、めちゃくちゃ仲良くなりました!(笑)

晴れたバラス島はほんと絵になる^^

風が強く波もあったけど、まだ波がマシなポイントで

 

なんとか泳げて良かった♪

ウミガメがいなくて残念だったけど、ぜひリベンジにいらしてください!

ツアーを通してこども同士仲良くなっていくのが、

ガイドとしては本当にうれしいことなんです!

こどもたちのお尻のおかげで船の中は爆笑でした!

次は、波のない穏やかな海で一緒に遊ぼうね!

トコ

西表島大自然ツアー予約