アーカイブ

西表島マリウドブログ

アカジンに和風あんかけ♪

 2018/03/09 マリウドのごはん

こんばんは( *´艸`)

宿スタッフのゆりこです。

 

あらっ今日は流れる季節の真ん中の日♪

3月9日♪のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アカジンの和風あんかけ(‘ω’)

・茄子と豚肉の生姜焼き(‘ω’)

・きゅうりと玉ネギの梅和え(‘ω’)

・いんげんの胡麻和え(‘ω’)

・セイイカの刺身(‘ω’)

・もずく汁(‘ω’)

 

でした!

 

 

アカジンの和風あんかけです。

あんかけにはにんじん、玉ネギ、

えのきをたっぷりと。

アカジンの旨味をたいせつに、

やさしい味わいのあんかけにしました。

 

 

茄子と豚肉の生姜焼きです。

ケイティの好きなのです。

まかないにもたっぷり。

 

 

きゅうりと玉ネギの梅和えです。

しっかり塩もみしたきゅうりに、

梅肉とわかめも和えました。

 

 

いんげんの胡麻和えです。

みえこさんにたーくさん頂き、

今日使わせて頂きました☆★

お弁当に入れたいですね(‘ω’)

 

 

セイイカの刺身です。

八重山近海で獲れたイカです。

 

*おまけ*

 

今日は午前中あいさんと農園へ(*´ω`*)

久しぶりの畑仕事!!!

 

 

とうがらしの収穫をして。

 

 

 

キレイ♡ここ北海道??

って思っちゃいますね。

でもこれ雑草なんですって。

こんなに可愛いのに。部屋に飾ろかな。

 

 

ステビア。

葉っぱを頂いて食べると凄く

甘くてびっくりしました( *´艸`)

 

 

梅の木です。

立派ですね。

 

よく見ると花びらがついています(*´ω`*)

卒業旅行IN西表島

 2018/03/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は奈良県からきた女子大生とピナイサーラへ!

卒業旅行で西表島を選んでくれるのは嬉しいですね~♪

今日は一日ずっと雨が降ったり止んだり。。。

朝6時の豪雨のおかげで川は茶色。まるでコーヒーのよう。(笑)

風に負けず漕ぎ進めます!

緑色のカッパが

ジャングルによく馴染む。(笑)

滝は増水して大迫力!!

岩に打ち付ける音が滝つぼ中に響きます。

マイナスイオン大放出の滝つぼで

滝CAFE :mrgreen: 

元気いっぱいの女の子たちで終始笑ってばっかり(笑)

 

ほんと楽しかったね~!

雨にも負けず風にも負けず、めいいっぱい楽しみました :mrgreen: 

新社会人!頑張ってね!!

 

トコ            

秘密の洞窟

 2018/03/08 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ナーラの滝へ!ケイトです!

以前僕のツアーに参加してくださったジュンさん達と!!

今回は彼女さんと来てくださいました♪

研修として陸も同伴します!

あっという間に滝へ到着!

ぴょーーん!

ぴょーーーん!!!

いやー冷たい!!

けど躊躇せずに入りました!!

ほんと仲のいいお二人。

羨ましいですっ!!(笑)

帰りに時間があったので秘密の洞窟へ。

干潮時じゃないと入れないんです。

プライベートビーチを堪能。

二人の邪魔をしないように陸と僕はこそこそっと端っこにいました。

また遊びましょうね!!!

ケイト

豪雨のモーニングコール

 2018/03/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

早朝、あまりの轟音に目が覚めるほどの大雨が。

『ああ、今日は雨降りツアーか。』

とちょっとゲンナリしていましたが杞憂に終わりツアー中は穏やかな天気。

豪雨のおかげで滝は大きそう。

登山道も一部小さな川になっています。

ついてみれば予想通りの大迫力!

しばし見惚れましたが我に返るとちょっと寒い。

絶景を写真と記憶に残して後にしました。

 

ガイド リク

アカジン祭り♪

 2018/03/08 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

さむっ☺

さむさむさむー

あったかかったはずの西表でしたが、

もうこちらの寒いに慣れちゃいました。

3月なのに。もうちょいあったかくなあれ。

 

 

 

3月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のアンチョビガーリック炒め(‘ω’)

・鶏の塩唐揚げ(‘ω’)

・サメハダテナガダコと大根のやわらか煮(‘ω’)

・アカジンの皮の三杯酢和え(‘ω’)

・まぐろの刺身(‘ω’)

・アカジンのあら汁(‘ω’)

 

でした!

 

 

島魚のアンチョビガーリック炒めです。

島魚はアカジン、オオモンハタ、

アオチビキを使っています。

 

アンチョビとおろしにんにくで炒め、

最後にフライドガーリックもぱらぱらと♡

 

 

鶏の塩唐揚げ。

シークワーサー添えです。

オレンジみたいに鮮やかな色の

シークワーサー☆★

お好みで絞ってくださいね(^^)/

 

 

サメハダテナガダコと大根のやわらか煮です。

サメハダテナガダコは2月の夜中に、

ヒナイビーチで捕ったタコです♪♪

大根と一緒にやわらかく煮込みました。

 

 

アカジンの皮の三杯酢和えです。

独特の食感のアカジンの皮。

三杯酢やきゅうりとも良く合います。

 

 

アカジンのあら汁です☆

あら汁はアカジンが一番好きです★

 

*おまけ*

 

久しぶりのマリウドで

お会いした人々(*’ω’*)

 

 

永井さんとかおりん♪

お茶していらっしゃいます♪

 

 

朝、新聞を広げて。

県立高校の入試問題を皆で問いています。

関数とか方程式とか・・・

全然覚えてない(´-`).。oO

 

けんさん先生に教えて頂きました(‘ω’)笑

 

 

みどり荘からだいちゃんとななちゃん♪♪

あくびの瞬間をとらえました( *´艸`)

可愛いーまた遊びに来てねー♡

 

西表島大自然ツアー予約