<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
今日の朝ごはん♪
2016/04/24 マリウドのごはん
おはようございます。
4月24日の朝食は・・・

・ナーべラーとかぼちゃのお味噌汁
・冷ややっこ
(新玉ねぎのスライスのせ)
・青パパイヤの酢漬け
・ヨーグルト(ピタンガジャム)
etc・・・
今日も笑顔の1日になりますように・・・。
宿スタッフ えりな
今日の晩ごはん♪
2016/04/23 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月23日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンの煮付け
・ふーちゃんぷるー
・島らっきょうと長命草の天ぷら
・ゴーヤのピリ辛中華サラダ
・ホシカイワリの刺身
・もずく汁
でした!


アカジンは沿岸魚を代表する沖縄の最高級魚で
ハタ類の中で最も美味しいとされ、身の締りが良く
旨味が濃く、脂が乗っています。
筍とニンジンを添えて。

ふーちゃんぷるー。
今日は豚肉と麩の下味をマリウドの
元スーパーおかみふみえさん仕様に
してみました。
色々教えて頂きありがとうございました♡

島らっきょと長命草の天ぷらです。
島野菜と島の野草。
なにもつけないでそのままの味を
楽しんで頂きたい一品です。

魚をさばくやすじろうさん☆
明日はなにを作りましょうね★
今日の朝ごはん♪
2016/04/23 マリウドのごはん
おはようございます。
本日の朝食は…

・スパム
・にら玉
・かぶのお漬物
・冷ややっこ
(オーナー手作りの油味噌のせ)
・ハマチシャのお味噌汁
・ヨーグルト(マンゴージャム)
etc…
ミトレア農園の無農薬野菜ばかりです。

売店では絶賛販売中!!
週末、ゆっくりお過ごしくださいね。
宿スタッフ えりな
今日の晩ごはん♪
2016/04/22 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの甘酢あんかけ
・ゴーヤチャンプルー
・エンサイのナムル
・カボチャの黒糖煮
・キツネフエフキダイの刺身
・アカジンのあら汁
でした!

カボチャの黒糖煮。
ことことことことことことこと。
今日もじっくり煮込みました♪♪

ゴーヤチャンプルー。
沖縄の定番料理。
火力全開で炒めました!!
ちなみに・・・
『ゴーヤーちゃんぷるー』って映画が
あるのをご存知でしょうか(゜_゜?)

2005年頃の映画なのですが。
舞台が西表島なんですね。
テーマは「生きるとは、まぶらい合うこと」
(まぶらい・・・まもられるという意)
多部未華子ちゃん演じる不登校の中学生、鈴木ひろみが
開放的な南国の島、西表島の人々との出会いや
関わりあいの中で、やがて暖かさに気付き、
本当の自分を取り戻していく・・・
といったストーリーで、島の人々の暖かさや優しさ、
風景など島らしい細かい描写や、現代社会を生きる人々が
抱える問題などをリアルに描かれた映画で、
もしよろしければ一度観てみられることをオススメ
したくこんな所に長々と書いてしまいました(^^ゞ
映画の中で出てきた美味しそうなゴーヤチャンプルー
に私ももっともっと近付けられるように頑張ります☆★
明日は何を作ろうかな~♪
今日の朝ごはん♪
2016/04/22 マリウドのごはん
おはようございます。
本日の朝食は…

・アーサー味噌汁
・西表産カボチャサラダ
・青パパイヤお漬物
・ヨーグルト
(ミトレア農園無農薬パインのジャム)
etc…
ツアー日和の良い天気!!、
今日も笑顔で行ってらっしゃい!!
宿スタッフ えりな
今日の晩ごはん♪
2016/04/21 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・クチナギの揚げ煮
・鶏とゴーヤとカボチャの味噌バターチャンプルー
・ほうれん草のおひたし
・もずく酢
・キハダマグロの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

お皿から大きくはみ出した魚・・・
こちらが調理前のクチナギです☆★

片栗粉で揚げて、この前の筍と
一緒に煮付けました(^^ゞ


一人一匹ずつお出ししたので、
結構なボリュームになりました(^-^)
たくさん食べて頂きありがとうございました♡
そして今日のまかないはたけちゃんが
作ってくれました♪♪

DSC_0763
男の料理♪
美味しかったです♪
ありがとーまた作ってねー\(^^)/
*おまけ*

最近庭が定位置のうしやまさん・・・



そうたとも仲良し♡♡
今日の晩ごはん♪
2016/04/20 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島野菜たっぷりポトフ
・キツネフエフキダイのフライ
・ハンダマの梅ポン和え
・ゆし豆腐のアーサーあんかけ
・アカジンの刺身
・アカジンのあら汁
でした!

こちらミトレア農園で採れた新玉ネギです!!
とてもあまくてサイズも可愛いですね!!

丸ごと煮込んで野菜の旨味がたっぷりの
ポトフです。
玉ネギの他にはキャベツ、カボチャ、
ニンジン、ジャガイモが入っています。
そしてソーセージ(^-^)

調理前のハンダマです☆
紫と緑のコントラストが綺麗です★
この紫色はアントシアニンによるものです。
アントシアニンはポリフェノールの一種で、
強い抗酸化力を持ち、活性酸素を抑制することに
よる老化防止の効果、ダメージを受けやすい細胞膜
を守る働きもあります。
免疫力を向上させることで、動脈硬化などの生活習慣病
の予防や改善などの効果も期待されています(^^ゞ

調理後のハンダマです☆
加熱するとぬめりが出ます★
ハンダマは、ゆでておひたしや和え物、
酢の物にしたりすると、独特のぬめりを
楽しむことができます。
酢の物にすると酢の作用で葉の裏の紫色が
鮮やかになります(^^ゞ

ゆし豆腐のアーサーあんかけ♪
ゆし豆腐とアーサーは本当に良く合います♪
*おまけ*
今日の夕方のお散歩♡

今日はゆりあちゃんも一緒です♡

夕食も出し終わりほっと一息の時間です♡

明日は何を作ろうかな~~~♪
今日の晩ごはん♪
2016/04/19 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島野菜と野草の天ぷら
・そーめんチャンプルー
・筍と鶏肉の煮物
・ビーフチビのツナマヨサラダ
・せいいかの刺身
・筍とわかめのお吸い物
でした!
春を感じられるメニュー!
天ぷらにも筍が入っております◎
というのも・・・

頂いた立派な筍たち\(^^)/

昨日から米のとぎ汁で茹で、あくを取り、
一晩寝かせ。。

今日皮をむいて切って保存用に
煮込み味をつけて。。


筍と鶏肉の煮物やー♪

お吸い物やー♪


天ぷらにしたりしましたー♪
天ぷらは他の具材にはナスやカボチャ、ゴーヤや
ビーフチビに長命草に島魚(オオグチイシチビキ)
を揚げてみました(^^ゞ
そしてそしてスタッフのまかないにはなんとー♡

筍の炊き込みご飯(^-^)
マリウドの元スーパーおかみのふみえさんが
作ってくださいました!!!
みんなたくさん食べました。
めちゃくちゃ美味しかったです。
*おまけ*
今日も飼い主が一日ツアーで出掛けており、
お留守番だったうしやまさん・・・

寂しそうでしたが 😥

今日はお友達のさんちゃんが遊びに来てくれて 🙂


とっても楽しそうに遊んで?暴れて?


庭でボール遊びもして、
二匹でいっぱい走り回りました 😛
あー可愛い。毎日癒されます。。
明日は何を作ろうかな~~~(^-^)
今日の晩ごはん♪
2016/04/18 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アザハタの煮付け
・アーサーと鶏の唐揚げ
・へちまのおひたし
・ゴーヤと梅のサラダ
・アカジンの刺身
・もずく汁
でした!

アザハタの煮付けです。
ぶつ切りなので、身からだけではなく
骨の骨髄からでる旨味成分によって
出汁が出て美味しくなります。

へちまのおひたしです。
ナーベラーンブシーのように味噌煮も
良いですがおひたしもさっぱりあっさり
美味しく食べられます\(^^)/
明日は何を作ろうかなーーー♪
*おまけ*
飼い主が朝からずっとお出掛けだったので、
寂しい&散歩アピールが凄かったうしやまさん。

夕食後ヒナイビーチまでお散歩に♪

顔みたいに見える葉っぱに興味津々♪
キャッキャいっぱい走って来ました♪

でも・・・
やっぱり飼い主のだっこが一番
幸せそうですね☆★

足♡♡♡
今日の晩ごはん♪
2016/04/17 マリウドのごはん
『1日に300回笑う赤ちゃん』
『1日に平均15回しか笑わない今の日本の大人』
ちょっぴり寂しいこの情報…。
でも…マリウド空間に入ると、

食事のときも…


食後まったりのんびりするときも…
笑顔、笑顔、にこにこーーーー!!!
とくに「楽しいな」「おいしいな」という食事空間は
笑顔が倍増!!
お客さんの距離がぐぐっと近くなることも。
そんなお夕飯、本日のメニューは…
・アカジンとキツネフエフキダイの甘酢あん
・豚肉とにんにく葉炒め
・ゴーヤ竜田揚げ
・山芋アーサー
・アカジンのお刺身
・キツネフエフキダイのあら汁
「おいしかったよ。」のうれしいお客さんの笑顔。
赤ちゃんにも負けないその数!!
これって季節も天候も関係ありません。

笑顔パワーは無限大!!
ぜひマリウドでにこにこタイムを…。
宿スタッフ えりな
















