<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
今日の晩ごはん
2016/11/06 マリウドのごはん
みなさんこんばんは。
11.5MARI’Sキッチンのお時間です。
本日も心を込めて…
喜んでもらいましょう。

・油淋鶏(長命草のせ)
・グルクンのホイル焼き
・ジーマミ豆腐
・大根葉のナムル
・オオグチイシチビキのお刺身
・生姜香るもずく汁

FUJI’Sキッチン
~だいすけ流 ジーマミ豆腐~

とろとろもちもち。
たれも最高。

NAO’Sキッチン
~なおみ流 グルクンのホイル焼き~

塩加減ばつぐん。
チーズがとろり、身がふわふわ。
「おいしーーーい。」
うれしいです。

喜んで食べてもらえること。
食卓でお客様の会話がはずむこと。
そして、星空ツアーを誘いあって
なんと皆さまご参加。
ありがとうございました。
明日もお楽しみに。
(オリーブオイル登場)
宿スタッフ もこみち
今日の晩ごはん(^^♪
2016/11/03 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの甘酢あんかけ
・豚ロースの味噌漬け焼き
・つるむらさきの白和え
・にんじんしりしり
・カンパチの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

グルクンの甘酢あんかけです。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、
ピーマン、えのきを。

豚ロースの味噌漬け焼きです。

つるむらさきの白和えです。

にんじんしりしりです。
*おまけ*
私事ではありますが。
芸能発表会の練習。
始まっています。

エイサーの練習風景です♪

もう来月までに迫ってきました◎
頑張りますー(^^)v
今日の晩ごはん(^-^)
2016/11/02 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
最近朝晩がめっきり寒くなってきたなと思います。
足元はまだビーサンでいけそうやけど、
半袖はなー。5分丈か7分丈が程良いかなー。
って感じの気候です(^O^)
まだまだあったかいですね(^O^)
11月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのフライ
・ゴーヤチャンプルー
・焼き茄子のおひたし
・ハンダマの梅ポン和え
・ハマフエフキの刺身
・もずく汁
でした!

カンパチのフライです。

ゴーヤチャンプルーです。
久しぶりのゴーヤ料理。

焼き茄子のおひたしです。
新鮮な茄子は加熱すると皮の中が
とろけるんですって。この茄子とろけました。
昨日、農園のあいさんにそう教えて頂きました(^^ゞ

ハンダマの梅ポン和えです。
*おまけ*
「今日のおまけのネタが無いんです~:_;」
と、撮らせて頂いた一枚。

もう一枚。

ありがとうございました♡♡
今日の晩ごはん(^O^)
2016/11/01 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの煮付け
・美ら豚ロースのとんかつ
・ポテトサラダ
・もずく酢
・ハマフエフキダイの刺身
・カンパチの赤だし
でした!

カンパチの煮付けです。
にんじんと大根のたいたんも一緒に。

美ら豚ロースのとんかつです。
おろしポン酢でどうぞ☆★

ポテトサラダです。

もずく酢です。
*おまけ*
こちら、

フルーツパパイヤと柿とクリームチーズの
グラタン♪♪
『西表の少年』で食べたお料理です(^^)v
なんでこんな組み合わせが、
アイデアが思いつくのかなー。
珍しい料理が他にも沢山です。
もちろんめっちゃ美味しかったです♡♡♡
今日の晩ごはん(^^ゞ
2016/10/31 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月31日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの煮おろし
・チーズインハンバーグ
・ナスとカボチャのグラタン
・つるむらさきのおひたし
・カツオのたたき
・ゆし豆腐汁
でした!

カンパチの煮おろしです。
北海道から届いた美味しい大根を
頂いたので、そちらを使って。。

チーズインハンバーグです。
ジューシーでやわらかいハンバーグ。
スタッフも奪い合って食べてくれました(^ε^)笑

ナスとカボチャのグラタン。
ミトレア農園採れたてナスとホクホクのカボチャ。
ハロウィンの名残りです(▲_▲)

つるむらさきのおひたしです。
*おまけ*
今日も午前中は農園のお手伝いに行って来ました。

海を臨む場所にある畑。
今日はとてもいい天気。

パッションフルーツを収穫です♪

ナスも収穫。
今野菜が凄くお高いのでありがたいです。

島バナナたち。
たくさん育っています。
もうすぐ宿にもやって来るかな?
又ツアーや夕食にお出しできそうです♪
その日が来るのがとっても楽しみですね♪
今日の晩ごはん(^ε^)
2016/10/30 マリウドのごはん
(▲_▲)HAPPY HALLOWEEN(▲_▲)
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ふーちゃんぷるー
・カンパチの塩焼き
・ツルムラサキのナムル
・カボチャと挽肉の煮込み
・カンパチの刺身
・カンパチのあら汁
でした!カンパチづくし!

ふーちゃんぷるーです。

カンパチの塩焼きです。
あぶらが凄く乗っていて身がフワフワで
とっても極上カンパチでした!!!!!!!!!!!!!!!

つるむらさきのナムルです。
にんじん、しめじと一緒に。

カボチャと挽肉の煮込み。
ハロウィンなので★
カボチャ料理を少し★
*おまけ*
今日は午前中、畑仕事のお手伝いに
行ってきました(^-^)

あいさんと唐辛子を収穫中♪

たくさん採れました♪
この唐辛子でこーれーくーすや一味唐辛子
を作っているんですね(^^)ちなみに猛辛です(^^)

ちびっこゴーヤ。

もっとちびっこいゴーヤ。

もっともっとちびっこいゴーヤ。
大きくなるのが楽しみですね♪♪
そして今日はハロウィンですね(▲_▲)

昼休み仮装してみました♪

涼み台で涼んでみました♪

最初はパニックなうしこ。

私って解ってくれました。

あくびをするうしこ。

天気わるいね。
でもハロウィンぽいことできてよかったね☆★
そしてハロウィン特別メニュー(^^ゞ

や寿司です♡

極上カンパチを握って下さいました♡
ご馳走様でした♡
今日の晩ごはん(^^)v
2016/10/29 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの和風あんかけ
・ナスと豚肉の生姜焼き
・みじゅんの梅煮
・ミミガーポン酢
・スマガツオの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

グルクンの和風あんかけです。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、しめじ。

ナスと豚肉の生姜焼きです。
今日はケイティがいません。。

みじゅんの梅煮です。
この前投網してきて頂いた
みじゅん達。煮崩れてしまいますねぇ(:_;)

ミミガーポン酢です。
お酒のおともに。
*おまけ*
昨日はいいお天気そうだったのでお休みを
頂いて水落の滝ツアーに参加してきました♪♪

お客様1人。スタッフ3人。とガイドさん。

水鏡な海を爽快にパドリング。
なぜか息ぴったりな3人。
すいすいー。


とにかく天気がよい◎

支流に入って行きます◎

水落の滝に到着です!!

カヌーに乗ったまま滝の下へ!!

とこちゃんごめんこれは奇跡の一枚すぎて
何度見ても笑けてしまう。。
ってパソコン打ってる今も笑ってる(^^)

これでもかというくらいの滝行を済ませた後は
お昼ごはんをするビーチへ(^ε^)

でーじ!!!!!

でーじ綺麗な海!!!!!


にテンションが上がるー\(^O^)/
高い岩にだって登ってしまうー\(^O^)/

そしてお昼ごはんを作ります。
私もお手伝い♪パスタ茹でてただけですが♪

じゃーん\(^-^)/
まさみちシェフ特製トマトソースのパスタ
&ガーリックトースト!!!!!
でーーーじ☆美味しかったでした★

そしてビーチでのんびり遊んだ後は
大好きなタヒチビーチへ♡

タヒチビーチ。と勝手に名前を付けたのは
約1年前。本当に久しぶりにここに来られました。

みんなは潮干狩り。
あったかかったのでお風呂みたいに浸かったり。

↑これね波打ち際で砂をわしゃわしゃしてたら、
太陽の光と泡の影によって海の中に無数に
広がるお星さんを私発見したんです(@_@!!)
ただ陽がさしていることと湾になった場所でないと
出来ない条件のため皆には見せることが出来ず。。
とこちゃんにはウミガメの産卵中のモノマネかと
思いましたと言われ、まさと母さんには大丈夫?
いつかみれるといいね^^と言われたのですが、
違うの!本当に沢山の星が海の中にあったの!
っと、言ってる写真です。。

帰りも元気。
ずっと歌って踊って笑っていました。
みさとさん、まさと母さん、楽しい一日を
ありがとうございました(v_v◎)
海や山が綺麗で、大好きな皆で来られて、
本当に幸せでした♡
今日の晩ごはん
2016/10/28 マリウドのごはん
今日も常夏だった西表。
汗をかきかき、
紅葉をちょっぴり懐かしく思う
この頃です。
10月28日のお夕飯は

・グルクン クリーム煮
・チキン南蛮(タルタルソース)
・つるむらさき和え
・かぼちゃサラダ
・カンパチのお刺身
・もずく汁
そして
・マリナミン ゴールド








ゴールドパワー。
お部屋には
もっともっと
うれしい言葉が詰まってます。
感謝いっぱい、
明日も元気もりもりー。

宿スタッフ えりな
今日の晩ごはん(^Θ^)
2016/10/27 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月27日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・鶏の塩唐揚げ
・アーサーの出汁巻き
・もずく酢
・スマガツオの刺身
・ナガサキフエダイの赤だし
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
迫力ありますね(^-^)
山椒の葉を乗せて(^-^)

鶏の塩唐揚げです。
唐揚げはこれが一番人気な気がします。

アーサーの出汁巻きです。
だし汁の配合が難しい。。
母さん監修のもと作りましたが修行が
まだまだ要りますね。

もずく酢です。
西表産の太もずく。
*おまけ*

えぇ天気~(^_^)
まだまだ夏の陽気です♪♪
というわけで明日はお出掛けしてきますー♡
今日の晩ごはん(^ε^)
2016/10/26 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・三枚肉の中華煮
・グルクンのホイル焼き
・つるむらさきとカーナの梅和え
・とうがんとツナの煮込み
・ヒレナガカンパチの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

三枚肉の中華煮です。
生姜、オイスターソースを効かせ
とってもごはんの進む味付けに☆★

グルクンのホイル焼きです。

つるむらさきとカーナの梅和えです。
ふんわり磯の香り。

とうがんとツナの煮込みです。
*おまけ*
先日。。
なんの話からか「トントンミーを描いてみよう!」
ということになり、その場に居合わせたスタッフで
それぞれのトントンミーを描いてみることになりました(^_^;)

私のトントンミーです。
めっちゃ酷いですね。。

りく画伯のトントンミーです。
目の感じはトントンミーですね。

まさと画伯のトントンミーです。
おそ松くんとかに出てきそうですね。

けんさん画伯のトントンミーです。
とってもリアル!さすがですね!!!
ちなみにこちらがトントンミーです。
けんさん画伯とまさと画伯がシオマネキも
描いてくださいました。

けんさん画伯のん。

まさと画伯のん。

こちらがシオマネキです。
お絵描きって楽しい\(^O^)/
















