調べたところによると、だし巻き卵をうまく作るには
タンパク質の特性を知ることがポイントだそうです。
タンパク質とは多くのアミノ酸が立体的に結合してできており、
ここに熱を加えると、構造に変化が起こり卵で言えば固くなります。

2016/12/07 マリウドのごはん
こんばんわ。
今日のお客様はマリウドを貸し切りでした~‼
ということで、夕飯はみんなでお鍋~‼
せっかくなので、先日捕ってきたイノシシを入れて
みんなで美味しくいただきました。

真ん中のがイノシシのお肉ですが、わかりづらいですね~。

慶太(オーナー弟)が捕ってきたイノシシは、チャンプルでも
汁に入れても、ちょうどよい脂の甘みでとても美味しいです。
山の恵みに感謝です。

お客様と鍋を囲んでゆっくりごはんを頂けるのは
冬ならではの楽しみです。
お客様、ありがとうございました。
*おまけです。
八重山毎日新聞に載っていたのですが
西表になんと温泉施設ができるそうです。
今回は大原港のそばにあるホテルに併設させるそうですが
数年前までマリウドから車で20分ほどのところに
最南端の温泉施設があったのですが
閉鎖になってしまったため大変残念に思っていたので
とても嬉しいニュースでした。
西表もこれからぐっと冷え込んでくるため
冬の時期は温泉に入りたくなるのです。

おまけその②
こちらも同新聞に載っていたのですが
ヤシガニの爪の挟む力がライオンのかむ力に匹敵するという内容です。
毎夏恒例になったヤシガニを見つけに行くナイトツアーをしていますが
みなさん、ガイドの説明をきちんと聞いて
挟まれないようくれぐれもご注意くださいね。
なみ
2016/12/05 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
本日の晩ごはんは、わたくしオーナーyasuが担当させて頂きます。
久しぶりの調理だったので緊張しました。
それでは本日の晩ごはんです。

・ カンパチのホワイトソースかけ
・ 西表島産イノシシの炒め
・ オオヒメとナスのアヒージョ
・ 豚とオクラのレモン和え
・ ゴーヤーの漬物
・ カンパチの刺身
・ アーサー汁
でした。

カンパチのお刺身は昨日釣ってきました。
マリウドでお出ししているお魚は、ほとんどわたくしが捕ってきたものを使用しています。
美味しい島の魚を皆さんに召し上がって頂きたくこだわっております。
やっぱり鮮度が違うね!!!

オオヒメとナスのアヒージョ
このお魚も昨日釣ってきました。
ふわふわで美味しい。

豚とオクラのレモン和え
豚の三枚肉をレモンでさっぱり頂きます。
フライドガーリックがアクセントです。

カンパチのホワイトソースかけ
たっぷりの玉ねぎでソースを作りました。
ご飯がすすみます。

西表島産イノシシの炒め
西表島産のイノシシは臭みが無くとても美味しいのです。
キャベツとニンニクの葉で炒めました。
料理を担当する機会があまりありませんが料理は楽しいね♪
😎 オーナーyasu 😎
2016/12/04 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
12月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの煮付け
・鶏の塩唐揚げ
・カボチャの鶏そぼろ煮込み
・ハマチシャのおひたし
・せいいかの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

カンパチの煮付けです。
良く味が染みています。

鶏の塩唐揚げです。
さくさくー(^-^)

カボチャの鶏そぼろ煮込みです。

ハマチシャのおひたしです。
*おまけ*
売店に置いてあるミトレア農園の商品に、
新作が入ってきました\(^-^)/

島唐辛子ガーリックオリーブオイル(¥1500)

月桃茶(¥300)
の二つの商品です☆★
ガーリックオリーブオイルは様々なお料理に、
月桃茶はリラックスしたいお茶の時間にぜひo(^_^)o
そして明日から一週間ほどお休みを頂きまして、
大阪に帰省して参ります(^^)

そうたにも、

うしこにも、

スタッフの皆にもしばらく会えないのは
寂しいですが。。
楽しんできます♡
それではまたの今日の晩ごはん
までごきげんようです♡
行ってきまーす(^-^)
2016/12/03 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
12月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのあらの唐揚げ
・なーべらーと豚肉の味噌炒め
・ふろふき大根
・ハマチシャの白和え
・せいいかの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

アオチビキのあらの唐揚げです。
久しぶりです。鶏肉のような魚肉。
今日もジューシーに揚がりました(^^ゞ

なーべらーと豚肉の味噌炒めです。

ふろふき大根です。
お出汁で煮た大根に優しい赤みそのたれ。

ハマチシャの白和えです。
農園で採れたハマチシャを分けて
頂きました(^^)とっても美味しい(^^)
少し甘く煮たにんじん、椎茸も一緒に◎
*おまけ*

今朝のうしこ♡
可愛い過ぎて支度遅れました♡

そして今日のおしゃれ坊や、
プーさんスタイルで登場です。


フードも嫌がらないで被ります(^-^)

そしてふーじーの今日のファッション\(^-^)/
そ、、そこ?そこにTシャツ巻くー??
斬新なスタイル☆★

けんさんの今日のツアーコーデ\(^-^)/
12月に入りましたがタンクトップで
ピナイサーラご案内です☆★


夕方おしゃれ坊やお色直しです☆
おとうさんと一緒に★
2016/12/02 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
12月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの和風あんかけ
・鶏肉とゴーヤとカボチャの味噌バターチャンプルー
・山芋ときゅうりの梅和え
・へちまのおひたし
・かつおのたたき
・もずく汁
でした!

グルクンの和風あんかけです。
あんかけには玉ネギ、にんじん、しめじを。

鶏とゴーヤとカボチャの味噌バター
チャンプルーです。
美味しいカボチャを頂いたのでo(^-^)o

山芋ときゅうりの梅和えです。

へちまのおひたしです。
*おまけ*
あら、おしゃれ坊や\(^O^)/

そうたさんではないですか☆

デニムシャツをさらっと羽織り★

秋の装いですね♪♪

ボトムスはラフに迷彩のスパッツ、
差し色小物は木製の汽車、
足元は素足がトレンド。
マリウドのおしゃれ坊やです♡
2016/12/01 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
12月になりましたね!今年もあと1ヶ月!
はやいものですーーー

うしこも12月の装い☆サンタさん★
最近の100均にはわんこ用の可愛い
ポンチョなんて売ってるんですねー
本当可愛いー似合ってるー
親バカ(^0^)
さて、12月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの煮付け
・豚肉とナスの生姜焼き
・もやしと四角豆の中華サラダ
・小松菜のおひたし
・スマガツオの刺身
・カンパチの味噌汁
でした!

カツオの刺身!!!
やすじろうさんが今日釣ってきて下さった
ばっかりのカツオ君です(^^)鮮度抜群!!!!!

カンパチの煮付けです。

ナスと豚肉の生姜焼きです。
ミトレア農園産のナス。

もやしと四角豆の中華サラダです。

小松菜のおひたしです。
*おまけ*

昨日はお休みだったので、
うしこの行きたい所どこまでも
お付き合いする日にしました♪♪

ヒナイビーチで海を見て。

ランチに付き合って頂きました0(^^o)
in西表の少年


店主のまさきさんにも可愛がって頂きました◎

「んーなに食べよっかなー♪」

ゆし豆腐のおそばを頂きました☆
とっても美味しかったです★
午後からは夕方までずっとお昼寝(^^)
まったりした一日を過ごすことが出来ました(^^)
2016/11/29 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

・マーボー豆腐
・アオチビキのフライおろしポン酢
・山芋アーサー
・もずく酢
・サワラの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

マーボー豆腐です。
ミトレア農園産のニラ入り。
奈緒美キャンベルが作ってくれました。

アオチビキのフライです。おろしポン酢と。
ひでさんが作って下さいました。

山芋アーサーです。

もずく酢です。
ひでさんが作ってくれました。
ありがとうございますーーー
*おまけ*
今日のメインシェフはひでさん\(^O^)/

というのも明日からしばらく内地に帰ってしまう
奈緒美キャンベルと本日お休みを頂き、
今年最後の海へ行って参りました♪♪

ヨットに乗って♡


最近のお天気の中ではとっても良い天気(^^)v

ダイビングしてきました☆
ドリーを見られてHAPPYでした★

階段を登るとナマコ!!!


とっても楽しい一日でした\(^-^)/
11月に泳げるなんて。幸せでした。
たかさん、まーくん、本当に
ありがとうございました!!♡
2016/11/28 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ヤガラの唐揚げ
・なーべらーと豚肉の味噌炒め
・四角豆のツナマヨサラダ
・つるむらさきのおひたし
・サワラの刺身
・もずく汁
・島豆腐と黒糖のムース
でした!
今日はデザート付き!

島豆腐と黒糖のムースです♡

作ってくださったのはけんさん!
けんさんがおやつを!

ヤガラの唐揚げです。

なーべらーと豚肉の味噌炒めです。

四角豆のツナマヨサラダです。
久しぶりの登場です。

つるむらさきのおひたしです。
*おまけ*

今日は。
遂にたけちゃんとえりなちゃん旅立ちの日。。

とこちゃんとふーじーがこんなに可愛い
色紙を作ってくれました(:_;)


ツーショット頂いて。


宿にいたスタッフ皆でも(v_v◎)

最後の最後まで実感がわかないまま、
お別れも終わってしまいました。
でもまたすぐ会えるかな。
さみしいけど。
と思っていたら。。

会えました(^_^;)
二人して忘れ物☆
涙も引っ込みました★笑
いつも笑顔だったたけちゃんとえりなちゃん。
最後も笑顔でお見送り出来て良かったです。
たけちゃん、えりなちゃん、お疲れ様でした!
いつでもここで待っています(^^)
いつまでもお幸せに(^^)
2016/11/27 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月27日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・鶏の塩唐揚げ
・ミミガーポン酢
・アーサーの出汁巻きたまご
・せいいかの刺身
・カンパチの味噌汁
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
じっくりてりてり。
けんさんがすごく絶賛して下さいました(o^^o)

鶏の塩唐揚げです。
たけちゃんも大好きなのだそう。

ミミガーポン酢です。
奈緒美キャンベルのお気に入りだそう。

アーサーの出汁巻きたまごです。
出汁の量を今日はいつもと変えてみました。
調べたところによると、だし巻き卵をうまく作るには
タンパク質の特性を知ることがポイントだそうです。
タンパク質とは多くのアミノ酸が立体的に結合してできており、
ここに熱を加えると、構造に変化が起こり卵で言えば固くなります。
お師匠さんに食べて頂きたかったーーー
*おまけ*
昨日の続きです(^-^)
ISFのアフターパーティーで、たけちゃんと
わいわいホールにエイサーを踊りに行ってきました♪♪

SUPの板の上に沢山の立派なお刺身ーーー!

足袋を履くたけちゃんとまーくん(^-^)

バチを折る勢いで太鼓を叩くたけちゃん。

死ぬほど緊張したけど楽しかったです。

インドからの方と。

今日踊った上原青年会の皆さん(^^)
お疲れ様でした(^^)

マリウドスタッフの皆も見に来てくれました(:;)
ありがとうーーー。
私達は島でーくという団体でも繋がっています◎
しばらくは寂しいけど、たけちゃんと踊れる日が
きっとまた来るのを楽しみにしています♪♪
2016/11/26 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ゴーヤと茄子の味噌炒め
・美ら豚ロースのとんかつ
・もすくそうめん
・きゅうりとにんじんとツナの和え物
・まぐろの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

ゴーヤと茄子の味噌炒めです。
にんにくと生姜も入っていてごはんが進みます。

美ら豚ロースのとんかつです。

もずくのそうめんです。

きゅうりとにんじんとツナの和え物です。
奈緒美キャンベルが作ってくれました♪♪
ありがとー\(^O^)/
*おまけ*

今日からまさと母さんは帰省(^-^)
今日から私がうしこの母さん(^-^)♡

そして今日はIRIOMOTE SUP FESTIVAL!!!!!
年に一度月が浜で開催される大会♪
ちょっぴり見に行ってきました♪

思っていたよりもたくさんの人々!!!

みなさん楽しそうに漕いでいらっしゃいました(^^)v

マリウドのお客様と☆★
お疲れ様でしたー!

そして今日はたけちゃん、ツアーラストの日。
たけちゃんも、お疲れ様でした。
本当に実感わかないなーーーーー(*_*;