オーナーと行く海人ツアー
2018/07/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日の海人ツアー。


海況はご覧の通りのべた凪。

透明度もよく海底に手が届きそう。


透き通った水の中で無重力体験です。

ハリセンボンも発見、可愛いけど美味しそう。

とりあえずハリセンボンは見逃して食材確保に。
釣果は上々。


潮が引いているうちにウミガメに会いに。
今日ものんびり海底で日光浴。


そして頑張って釣ったお魚でランチタイムです。

やっぱり足の着くビーチの安心感は絶大。
子供たちも思い切りはしゃぎます。




午後は網取でまったり泳ぎ、引っ張りでらくちんに。

抜群のコンディションの海を満喫しました。
ガイド リク
夏休みが始まった~!
2018/07/26 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
夏休みに入り宿やツアーはこどもたちで賑わってます♪
昨日(7月25日)のバラス島のツアーは天候に恵まれ、

潮も引いてくる時間だったので上陸できて、そこには絶景が広がっていました。

潮が引いていても面積は小さいので、混む前にバラス島を後にして、
バラス島南側のポイントでシュノーケル♩

この透明度!!!!

私はこの抜群の透明度が久しぶりだったので大興奮!笑
カクレクマノミを鑑賞していたらお客さんが『ん゛ーん゛ー!』と。
そしたらなんと真横にタイマイのこどもが!

追いかけず、じーっと鑑賞するとうゆ~っくり近くを泳いでくれました^^
タイマイさんありがと~!
もう1ポイント泳いだら、鳩間島へ🚢

マリウド特製甘いカレーライスを食べて1時間程休憩^^

たくさんのテーブルサンゴにアカヒメジのこどもやたくさんのスズメダイの群れ!

午前のポイントとは違ってダイナミックなので泳いでいても飽きない!
その後ウミガメに会いに行くと

アオウミガメのこどもがいました!
ここのポイントは少し深いので濁っていると見えにくいのですが、
ラッキーなことに透明度は◎!みんなが見ることが出来ました♪

わんぱくなこどもたちはせっかく作ったバブルリングを上で破壊するのにハマったり(笑)、

船の上からひたすらジャンプ!!

何十回って飛んでいました。そのころ大人は船の上。計り知れないこどもたちの体力。

5歳のお姉ちゃんは最初苦手だったシュノーケルも最後には習得!
これでまた世界が広がるね!(^^)!
西表島4年目の夏休みが始まりました!
今年もいっぱいこどもたちと遊ぶぞー!
トコ
あさりの汁♪
2018/07/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・キツネフエフキダイの煮おろし
・へちまの辛味噌炒め
・四角豆のツナマヨサラダ
・オクラのおひたし
・まぐろの刺身
・あさり汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
・ミトレア農園産完熟マンゴー
でした!

キツネフエフキダイの煮おろしです。
たっぷり大根おろしと濃いめの
お出汁が良い感じ(*´ω`*)

へちまの辛味噌炒めです。
豚肉とへちま、そこに玉ネギや青パパイヤ、
キャベツににらも入っています。

四角豆のツナマヨサラダです。
沖縄では四角豆のことを『うりずん豆』
『シカクマーミ』、日本本土では『琉球四角豆』
といった商標で種苗が市販されています(*^_^*)
私は四角豆が手に入ると「夏やな~(*´ω`*)」
って思うようになりました 😎

オクラのおひたしです。
かなこさんが作ってくださいました。

まぐろの刺身です。

あさり汁です。
みえこさんが春にたくさんとって
きてくださったものです。
*おまけ*
最近、本館の清掃時、可愛い
お手伝いさんが現れます 🙂

あっくんと、


ゆりあちゃんです。
暑いのに毎日毎日頑張ってくれて
います。夏休みなんですね。
毎日お手伝いしてえらいな。
私の小学校のときなんて午前中はずっと
アニメ見て午後は何してたかな???
記憶がない。少なくともこんなに
お手伝いをした記憶は絶対にない。
二人に感謝です( *´艸`)
毎日ありがとう♡
バラスシュノーケルツアー
2018/07/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!

夏休みも始まり、毎日賑わっています!

朝、ヒデさんが撮った船浦湾での一枚です
風がなく、ベタ凪で海面が鏡のように空を映してる素敵な一枚です
久しぶりに穏やかな海況の中で、早速一つ目のポイント!

色んな魚が群れています
泳ぎに慣れていない方も次第に慣れていきます!
お子様も多かったので、一つのポイントでゆっくり泳ぎ、
次はバラス島!

大人も子供も綺麗な海に魅了されています


長い時間バラス島にいたのですが、
ラッキーなことにマリウド貸し切りだったので、思う存分バラス島を堪能しました!
そのあとは鳩間島で昼食

いっぱい泳いだのでマリウド特製カレーで、お腹を満たします
鳩間島で休んだあとは、
午後のポイント!

太陽の光で浅瀬のテーブルサンゴがきれい!

透明度も良く、最高のコンディションです

みんな元気いっぱいに泳いでいます!
最後はウミガメのポイントへ
ウミガメを見たいという方が多かったので、見れてよかったです!
最初は海面を泳いで、そのあとこの岩場に落ち着きました
夏休みに入り、お客様が増えてきます
多くの方々に西表島の海をぜひ堪能していただきたいです!
カサハラ
仲良し親子四人組!
2018/07/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝のツアーはこちらの四人と!

仲良し家族四人、和気あいあいとスタートします。
ってあれ?逆じゃない?

今日もまたまたいい天気!
独占状態の川を進んでいきます。

まずはサキシマスオウノキと。

ここからどんどん登っていきます。

到着!

で、早速飛び込み!!

お茶目なお父さんです(笑)

男子チーム、そそくさとお茶を飲み岩に登り生き物を追いかけます。

下りもスイスイ、あっという間にアカギまで戻ってきました。

帰りはまた軽い競争なんてしながら、少し風もあり気持ちいい空模様の中を漕いでいきます。

本当に仲良しな皆さん、いつまでもそのまま、また遊びにきてくださいね!
ガイド あさひ
















