
冒険日和
2018/09/03 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
本日のアダナデの滝ツアー。
風もなくお昼満潮とシーカヤック日和!
鬱蒼とした森に入り
泳いで跳んでジャングルを大冒険!
今日のアダナデはちょっと大きめ
勢いが強くって滝行しに行くの一苦労。
ちょっと寒くなるくらいまで遊んで
おそばで体を温めます。
これが一層美味しい。
帰り道も楽しいけどツアーが終わるのが嫌な模様。
「もっかいあそこに戻ろうよー。」なんて言いながら帰って来ました。
ガイド リク
肉味噌たっぷり大根♪
2018/09/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・肉味噌大根
・アオチビキのフライシークワーサー添え
・もやしときゅうりのナムル
・つるむらさきの白和え
・キツネフエフキダイの刺身
・アーサーと豆腐のお吸い物
でした!
肉味噌大根です。
挽肉とお味噌をしっかり煮詰めた
肉味噌は大根との相性も抜群☆★
アオチビキのフライです。
お好みでシークワーサーも
絞ってお召し上がりください。
爽やかな風味が広がります( *´艸`)
もやしときゅうりのナムルです。
つるむらさきの白和えです。
キツネフエフキダイの刺身です。
やすじろうさんの釣ってこられたお魚
で、もうもうとっても美味しいお刺身でした。
アーサーと豆腐のお吸い物です。
*おまけ*
昨日のはまちゃんに続き、
今日はよっしーが出る日でした。
最後にみんなでパチリ。
えーーー
上原港で。
夕食作りでここまでは来られません
でしたが、皆がくれた写真より。。
よっしー
元気でなあああー
本当にありがとうー大好きよーーー
船が出て、海に飛び込み見送る
マリウドスタッフのみんな。
あさひちゃん、かっさん、たっちゃん、ケイトくん、
たけちゃん、りくちゃん、ひでさん、まさとさん、、
立ち泳ぎして手を振って。
島のお別れスタイル。
そのあとは「助けてー」
ですって(‘ω’)
ベタ凪の水平線
2018/09/02 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
ベタ凪の海は水平線が見えないほど
網取も深さがわからないほどクリア
穏やかな海は泳ぎやすく
あんまり釣れなくても釣りも楽しい
豪華なランチを満喫し
午後は網取でのんびりシュノーケル
ウミガメは今日もマイペース
一日中天気に恵まれたツアーになりました。
ガイド リク
天気も行く末
2018/09/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー。
こちらの方々行って来ました~
今日の天気は晴れ!
鏡のような川をスイスイ進んでいきますよ~
どんどん進んでいくとピナイサーラの滝が見えてきます。
今回は滝上まで行きますよ!
みんなで力を合わせて頑張って登っていきます!
そしてしっかり動いてお腹を空かせます♪
滝上に到着です!
めちゃめちゃ晴れてて遠くまで見渡せます!
皆さんで崖下ものぞいてみます・・・
どきどきしますね(^^
後ろではカメラマンがシャッターチャンスを待っています♪
そしてマリウド特製ソーキそば!
お腹を満たして出発ですよ~~♪
滝つぼ行くまでにキノボリトカゲの赤ちゃんと大人に出会いました!
赤ちゃんがめっちゃ可愛い♪
道中にはこんなにも大きなサキシマスオウノキもありますよ(^^
滝つぼに到着です!
みんなで記念撮影です。
それが終わればみんなでダイブ!
ほてった体にちょうどいい~~♪
そしてティータイムをして温まります♪
帰りのカヌーは眠くなるぐらい穏やかなものでした~(^^
風もなく気持ちいい時間でしたね!
みなさん元気な方々で楽しい一日でした!!
このまま天気も続いてほしいなぁ
ガイド タケ
久々カンパチのお頭♪
2018/09/01 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月1日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチの頭の煮付け
・牛肉と野菜の豆板醤炒め
・アーサー入り出汁巻き卵
・小松菜ともやしのおひたし
・まぐろの刺身
・とうがんときのこのコンソメスープ
でした!
久々登場!
カンパチの頭の煮付けです。
牛肉と野菜の豆板醤炒めです。
ピーマン、茄子、しめじ、玉ネギ、
キャベツが入っています。
アーサー入り出汁巻き卵です。
じっくり巻き上げました。
小松菜ともやしのおひたしです。
かなこさんが作ってくださいました。
まぐろの刺身です。
とうがんときのこのコンソメスープです。
*おまけ*
おかえり夏。
近頃は安定したいいお天気です。
宿からヨットも見えました。
いいな気持ちよさそう。
ピザをたらふく食べたい欲が
叶えられました( *´艸`)
8月お疲れさま会☆★
9月も頑張ります♩