シイラホイル焼き!
2018/11/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフかなこです。
11月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

・シイラホイル焼き
・ポークソテーオニオンソース
・ナガサキフエダイの刺身
・茄子の南蛮漬け
・ゴーヤの唐揚げ
・もずく汁
でした。

シイラホイル焼きです。
きのこたくさん入れて、
島レモンも一緒にホイル焼きにしました。
マリウド自家製のポン酢
をお好みで(*^_^*)

自家製ポン酢です!

ポークソテーオニオンソースです。
すりおろした玉ねぎにじっくり漬け込んで
から焼きました。やわらかく仕上がりました。

ナガサキフエダイの刺身です。
やすじろさんが釣ってきてくださった
お魚です。

茄子の南蛮漬けです。
蒸し茄子をごま油香るたれに
漬け込みました。

ゴーヤの唐揚げです。
下味をしっかりつけてから
揚げました。苦味を緩和して
食べやすくしました。

もずく汁です。
最近夕食にもよく登場する
「島レモン」

ミトレア農園産です!
期間限定ですが、この島レモンで
作ったジャムを販売しています!

「島レモンマーマレードジャム」
ヨーグルトにとっても合います!
ジャムの中で私はNo.1です♡
ちなみにとこちゃんもはまってます(*^_^*)
先日みえこさんが、このジャムを使った
チーズケーキを作ってくださいましたが
ほどよい酸味でおいしかったです♡
おすすめ商品です!
他にも…

・完熟パインジャム
・島グァバジャム
・マンゴー&パインジャム
・マンゴージャム
・完熟オオミグワジャム
等々あります!
手作り無添加ジャム!
ぜひお気に入りをみつけてください(*^_^*)
干潟遊びで童心に
2018/11/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

すっかり過ごしやすくなったピナイサーラ



休日なので少し山は混み気味。


登山中に運よく見つけたアイフィンガーガエル。
これがなかなか気づかない。


無事滝の上に到着!

ちょっと雨に降られましたが木陰を確保できたので安心。

滝壺に着くころには雨もやみ快適に。

帰りは潮が引いたので

干潟に寄り道。

歩き回ってカニやヤドカリを集めて回ります。

久々の泥んこ遊びで童心に帰りました。
ガイド リク
大根と猪で煮物♪
2018/11/28 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・オオグチイシチビキのソテーきのこクリームソース
・鶏の塩唐揚げ
・大根と猪肉の甘辛煮込み
・へちまの梅味噌和え
・ナガサキフエダイの刺身
・とうがんとしめじのコンソメスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

オオグチイシチビキのソテーきのこクリームソース
です。ソースを煮込む際にクリームチーズも加えて
コクもプラス。牛乳に生クリームも。
しっかり濃厚ソースになりました。

鶏の塩唐揚げです。
島レモンも添えています。
サクッとジューシーに揚げました。

大根と猪肉の甘辛煮込みです。

大根をじっくり煮込みそこへ猪も入れて
よーく煮込みました。大根にも猪肉にも
しっかりと味を染み込ませて。
盛り付けた最後に山椒の葉を。

へちまの梅味噌和えです。
へちまは冷たくしても味噌と合いますね。

ナガサキフエダイの刺身です。
やすじろうさんの釣ってこられたお魚です。

とうがんとしめじのコンソメスープです。
*おまけ*
じつは芸能発表会前日から、私の両親が
西表島に遊びに来てくれていました(*^-^*)

発表会当日、朝少し早めの出発でゲータの滝へ!!!
3人で貸し切りツアー♩
こんなふうに父母娘でお出かけができるなんて
大阪に住んでた頃には考えられなかった事です。
毎日疲れていて余裕がなく、父母には
心配ばかりかけていたように思います。

涼しい時間からのトレッキングだったので
余裕で行けるかな?と思っていたけど、
父母には割と良い運動だったよう(‘ω’)

道中のこんな景色ちゃんと見れたかな?

朝ゲータの景色。
無事辿りつけてよかった~
ここに連れて来られてよかった~

素晴らしい滝(*^-^*)
楽しい素敵な時間を過ごせました。
朝早くからありがとうございました。
そしてその日の夜には両親に芸能発表会も
観に来てもらえて、島の自然や島での暮らし
色々なものを見てもらえたように思います(^_^)
遠いところありがとう。
またお出かけしましょう。
のんびりカヌー
2018/11/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝のツアー
こちらのお客様と行ってきました!!

あいにくの天気ですが、涼しくてカヌーは気持ちよかったです~

滝が見えてきましたよ~
あの滝上まで行きます(^^

道中にはこんなに急な坂道を登って行きます~


登りの次は急な下りです!
落ちたら大変なのでここは慎重に...

滝上到着!
話していたらいつの間にか滝上についていました~
早かったですね(^^

お昼ご飯はマリウド特製八重山そばです!
良い景色を見ながらのご飯は格別ですよ~

ひょっこりできるくらい大きなサキシマスオウノキもありますよ(^^

滝つぼ到着!!
思わず見上げてしまうくらい大きいですね♪

帰りものんびり漕いできました~
楽しかったですね(^^

今日は天気は曇っていましたが、涼しくて過ごしやすい一日でした!
次は晴れてるときに行きましょうね(^^
ガイド タケ
ピナイサーラの滝ツアー
2018/11/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんばんは、トコです!
本日はピナイサーラの滝ツアーへ行って来ました!

生憎の天気でしたが晴れることを信じ出発!

誰もいない川を漕ぐのが気持ちいい~~♪

滝上に向かっているあたりから徐々に北の空が晴れだし、

滝上に着いた頃には青い空、エメラルドグリーンの海が広がっていました^^

「美味しいそば!」のポーズ(笑)

滝上でまったりし、滝上で記念撮影★

高所恐怖症なのでここが限界!
滝上の溝に

ヤエヤマアオガエルの卵塊がありました^^
そしてあんまりお目にかからない、

アイフィンガーガエル!お客様が見つけてくださいました!
お腹がぼてっとしていてかわいらしい(笑)

泳ぐぞ!なーんて言っていましたが足だけ入り挫折(笑)
北風ビュービューで寒い!
帰りのカヤックは時間を気にせず、

まったり帰って来ました^^
後ろを振り返ると、

ご夫婦があんな後ろに。(笑)
生き物や自然が大好きなご夫婦は、オヒルギの根などをじっくり鑑賞中😁

二人とも登山をされているので、質問の内容もとてもコアな内容が多く、
私自身も勉強になったこともありました。
ありがとうございました!
次回は滝つぼで温かいコーヒーが飲めるよう、
忘れないように気を付けます(>_<)
また遊びに来て下さいね~!
トコ
















