カヌー日和!
2018/11/14 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

昨日の昼に降った雨から気温がぐっと下がりましたが今日は見事な晴れ空!



涼しくてかつ青空を見られる、これほどのカヌー日和はありません。

快適さにサキシマカナヘビもいい顔で舌なめずり。

汗もほぼかかずに滝に到着。
せっかく天気はいいので

ノルマも達成しておきました。


少し寒いくらいでしたが日差しのおかげですぐに乾きました。


帰りは一部強い向かい風。
しかしそれ以上の絶景に癒されながらカヌーを楽しみました。
ガイド リク
秋?冬?今の季節は何ですか?
2018/11/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日はピナイサーラに行って来ましたよー!!

風は強かったけど良い天気でした。
日頃から運動をしてるだけありカヌーもトレッキングもスイスイ進んで行きます。


あっと言う間に滝上到着!
良い景色ですねー。


滝壺までもすぐ着きました。
もう寒かったので泳ぎはしませんでしたがまだ泳ぐ人はいますね。

今日もいろいろな生き物に会えました。
キノボリトカゲにイリオモテモリバッタ。


最近の西表島は肌寒い季節がやってきました。
そんな季節でもツアーはやってます。
この時期しか見れない景色や植物もたくさんあります。
ぜひ遊びに来てくださいね。
ガイド タツヒコ
かまいのとんかつ♪
2018/11/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・コウフのマース煮
・かまいのとんかつ
・四角豆の胡麻和え
・ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダ
・アオチビキの刺身
・とうがんとしめじのコンソメスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

コウフのマース煮です。
西表の近海で捕れたお魚です。
「イサキの仲間だよ多分それ(‘ω’)
すごい美味しいよ(‘ω’)」
オーナーいわく 😎
アーサーの緑が鮮やかです。
一人一匹ずつご用意致しました。

かまいのとんかつです。
今日は肉をやわらかくするために、
ヨーグルトと味噌と酒で浸け置き
してみました。食べやすくなったはず。
衣を付ける前に全て取って、
次は醤油と生姜とにんにくで下味を。
食べるときはお好みで島レモンを絞ったり
ソースをかけたりお塩でもそのままでも
お好きなようにドウゾ( *´艸`)

四角豆の胡麻和えです。
すりごまをたっぷりと。

ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダです。

アオチビキの刺身です。

とうがんとしめじのコンソメスープです。
*おまけ*
最近の嬉しいまかないシリーズ( *´艸`)


蒸しガザミ!

かまいとんかつ!

これはまかないではありませんが里主さんの
ガザミパスタ!爪が大きい!
これお皿も相当大きいんですよ~
なのにこの大きさですよ~
こんなん作りたいな~
また美味しいもの捕りに行かなきゃ~(‘ω’)
グッドタイミング
2018/11/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。


一番乗りでやってきた川の水面は見事。


滝もしばし独占で楽しんでいましたが

帰る直前に大粒の雨

これは雨降りカヌーになってしまうかなと心配しておりましたが

ちょうど乗る時にになれば雨はぴたりと止みました。
普段の行いがきっといいんだろうと言いながらまったり漕いできました。
ガイド リク
サルサ風ソース!
2018/11/12 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんばんは♪
宿スタッフかなこです。
11月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキフライ サルサ風ソース
・鶏のみぞれ煮
・アオチビキのお刺身
・ゴーヤとしめじの甘辛煮
・人参サラダ
・カンパチのあらの味噌汁
でした。

アオチビキのフライです。
サルサ風ソースをかけました。
私が気に入っているソースです(>_<)
今日はあかりちゃんが衣をつけてくれました(*^-^*)

鶏のみぞれ煮です。
みかさんがたくさん大根をおろして
くださいました!
お酢とオイスターソースで煮ています。

アオチビキのお刺身です。
やすじろうさんが釣ってきてくださった
新鮮なお刺身!
今日も抜群においしいー

ゴーヤとしめじの甘辛煮です。
あかりちゃんが作ってくださいました(*^_^*)
ゴーヤの苦味がなくなって
おいしかったです。

人参サラダです。

カンパチのあらの味噌汁です。
☆おまけ☆
先日のジャンボプリンきれいに焼けましたぁ!

今日はみえこさんが
ミジュンの一夜干しを作ってくださいましたーー!

めちゃうまですー♡
ビールー♡ビールー♡
みえこさんまたおねがいします(*^-^*)
そして…
今日の片付け中…
恋ダンスを踊る人ー笑


私にいつも癒しをありがとう♡♡♡
















