アーカイブ

西表島マリウドブログ

双子滝へ♪

 2018/08/12 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

こんばんは!トコです!

本当はオオミジャの滝へ朝から行く予定だったけど、

まさかの台風14号『ヤギ』が八重山地方にやってきて、

朝からものすごい豪雨に。

 

天気も悪いのできっと身体が冷えるだろうし、増水しているかもしれないから

マヤロックの滝へ行って来ました!

マヤロックの滝への道のりは約40分ほど。

こどもがぶらさがれるようなモダマがあったり

毎度おなじみのキノボリトカゲやアズツグモ、クロイワオオケマイマイなどがいました♪

こちらのお兄ちゃんは1年前に私と一緒にピナイサーラの滝へ行ったんです^^

ピナイサーラの滝のトレッキングでも余裕だったお兄ちゃんは、

今日のマヤロックへのトレッキングもへっちゃら!

 

2組のお客様の共通点が千葉ロッテのファンで、話が盛り上がっている間に

到着!!

 

滝に打たれて

飛び込んで

そして

1年前のピナイサーラを思い出す、スプラッシュ祭りが開催(笑)

 

私にはもちろん、同パーティーのご夫婦、別パーティーのケイトにも容赦なく水をかけます(笑)

水温が低く、少し寒かったね(>_<)

立派なコミノクロツグでひょっこりはん😁

時間に余裕もあったので

モダマ池に寄り道♪

めちゃくちゃ近くに寄ってくるオオクチユゴイを観察して、

雨が降り、濡れていい雰囲気のジャングルから一気に

      

現実へ(笑)

次はスプラッシュ祭り第三弾だね!(笑)

また遊びに来てね~!!

 

海人ツアーで会いましょう😁!

 

トコ


ジャングル感

 2018/08/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

今日のピナイサーラの滝のツアー。

こちらのご家族と行って来ました!

朝からの雨でジャングル感がいつも以上に増してます!

綺麗なサガリバナもまだ少し咲いてますよ~

早速出発です!

どんどん進んでいきますよ~(^^

オヒルギも赤色が緑の中で映えて綺麗です!

カヌー到着すぐには天然の木の根っこの橋を渡ります

みんなが順番に乗ってもビクともしません!

雨が降っていたので、日光が雨粒に反射してとてもきれいです(^^

滝つぼに到着!

早速みんなで記念撮影~

立ち姿がかっこいい!

 

ひとしきり滝を堪能したら、滝つぼにダイブ!

少し冷たかったですが、それ以上に楽しかったですね♪

帰りには赤木の前でパシャリ📷

タコみたいな根っこが特徴です!

カヌー準備中にお母さんがオキナワアナジャコを発見!

中々見れないのでラッキーでした!

午後からは鍾乳洞へ!

ライトとヘルメットを持って暗い場所を進んでいきます~

  

洞窟を抜けると眩しい光とともに幻想的な景色が広がっていますよ♪

最後は這って出てきて終了です!

雨が降って滝上に行けなかったですが、いつもと違う西表を満喫できたのではないでしょうか(^^

次こそは滝上に!!

ガイド タケ


カメラ目線再び。

 2018/08/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラの滝はこちらの六人と。

昨日も大見謝の滝ツアーにご参加のご家族と、兵庫からお越しのご夫婦。

まるで家族写真のよう!

 

早速出発…って、またカメラ目線(笑)

カメラの気配でも察知しているのかな?

こちらは中々息が合いません。帰り道はリベンジ!

カヌーを降りてトレッキングスタート!

 

お姉ちゃんも、自分の身長ぐらいあるかと思うような大きな段差を頑張って乗り越えていきます。

滝つぼ到着!お疲れ様!

近くの岩から、はい、ひょっこりはん。

そして飛び込み!

昨日のに比べたらへっちゃらです!

滝を精一杯満喫した後は下り!

石で滑るのが面白いらしいお姉ちゃん。

お父さんに手を引かれご機嫌です。

天然滑り台を滑って。

思ったより滑ったのかちょっとびっくり顔です。

帰りはこちら、小さな船頭さん付き。

うまく木を避けていきます。

次こそ一人乗りに乗りたいお兄ちゃん。

大きな二人乗りを精一杯漕ぎます!

ご夫婦は何度もやったことがあるそうで余裕です。

息もぴったり、さすがです!

右漕いで!と的確な指示が飛んでいます。

お父さんお母さん頑張れ!

途中、どうしてもシオマネキを捕まえたいとお兄ちゃん上陸。

見事捕獲です!大きなハサミの立派なオスです。

今日も沢山遊びました!

また来てね!待ってます(o^―^o)

 

ガイド あさひ


台風でも遊びたい!

 2018/08/12 ゲータの滝 沢登りツアー

本日はゲータの滝へ。

鬱蒼としたシダの森はなんだかわくわく

くもりで涼しめの本日でも歩けば暑く。

少し汗をかいたくらいのタイミングで到着!

適度な深さで遊びやすい滝つぼでたっぷり遊びます。

帰りは歩きなれたので生き物を探しつつ。

台風で一部予定が崩れた本日ですが、西表はそれでも遊び方盛り沢山です。

 

 

ガイド リク


初!!のジーマミー豆腐♪

 2018/08/11 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・グルクンの和風あんかけ

・鶏肉の甘辛酢炒め

・ジーマミー豆腐

・きゅうりとワカメの和え物

・イソマグロの刺身

・とうがんとベーコンのコンソメスープ

・ミトレア農園産完熟マンゴー

 

でした!

 

 

グルクンの和風あんかけです。

まるまる一匹揚げたグルクンに

たっぷり野菜のあんかけをかけて。

 

 

鶏肉の甘辛酢炒めです。

ジューシーに揚げた鶏肉と

にんじん、玉ネギ、ピーマンを。

 

 

ジーマミー豆腐です。

炊きたてのジーマミー豆腐。

今日はあかりちゃんが初めて、

一生懸命炊いてくれました!!( *´艸`)

 

 

きゅうりとワカメの和え物です。

かなこさんが作ってくださいました。

 

 

とうがんとベーコンのコンソメスープです。

 

*おまけ*

 

 

昨日あかりちゃんとかなこさんと

やいまにごはんに行ったときに、

「私ジーマミー豆腐大好きなんです」

という話になって、

「じゃあ明日、自分で炊いてみる?」

ということで今日のジーマミー豆腐を

あかりちゃんにお任せすることにしました♩

 

 

十数分全力で鍋をかきまわし、

タレを作り固まったものを切って

盛り付けまでしてもらいました(*^-^*)

 

ひとつのものを最後まで作るのは

楽しくて嬉しいですよね☆

 

これからもどんどん、新しいこと

覚えていって欲しいと思います★

 

明日もがんばろーぅ!(^^)!


西表島大自然ツアー予約