アーカイブ

西表島マリウドブログ

カヌーと鍾乳洞

 2023/03/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

西表島 カヌーツアー ジャングルトレッキング ピナイサーラの滝 鍾乳洞探検

 

今日は久しぶりの曇り空。

 

風は強いですが、

 

頑張って漕ぎ進みます。

 

川幅が狭くなると風も穏やか。

 

セイシカの花も咲き始めました。

 

いよいよピナイサーラの滝が!

 

トレッキング開始。

 

結構ハードな道を行けば、

 

滝に到着。ここでティータイム。

 

帰りの下りは気を付けましょう。

 

再びカヌーに乗って、

 

帰りは他のグループなし。独占。

 

追い風に乗ってスイスイと。

 

昼食の後は2名様、鍾乳洞へ出発。写真は途中で出会った特別天然記念物のカンムリワシ。

 

いざ、鍾乳洞へ! 

 

狭い。暗い。

 

タイムスリップしたような景色です。

 

魔界の入り口のよう。

 

さらに、2つ目と

 

3つ目の短い鍾乳洞を潜り抜けて帰って来ました。冒険気分満喫。

ガイド:Ken


2023年3月14日ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー

 2023/03/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

西表島マリウド ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー

催行日:3月14日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

今日の天気は雨…久しぶりです!

一昨日までは暑かったのに今日は寒い(笑)

頑張って行きましょー!!!

 滝が見えてきました!!!久しぶりの雨で少し水量増えたかな~

 

道中ではサキシマスオウノキや苔のキレイなポイントで記念撮影!!!

 

到着!!!

先ずはティータイム!!!寒い日のコーヒー、紅茶は身体に染み渡りますね~

からの記念撮影!!!

 

帰りのカヌーではクチナシの花を発見!!!

春ですね~

 

午後からは鍾乳洞へ。

大きなクワズイモがたくさんありますよ!!!

立派な鍾乳石や

絶景ポイントで記念撮影!!!

最後はめちゃくちゃ狭い箇所を頑張って通って帰って来ました!!!

 

1日ツアーお疲れ様でした!!

朝は雨でしたが、途中から降り止んでくれて快適に過ごせましたね!!!

次回はベストコンディションの西表島にリベンジしに来てください!!!

お待ちしております!!!!!

 

【おまけ】

WBC盛り上がってますね~

ツアー中にこの内容を話し出すと僕が止まらなくなるのであえてしなかったのですが…

記念写真の時に大活躍中のヌートバー選手のペッパーミルポーズ(笑)

一昨日の草野球の試合で活躍してこれをやる予定でしたが、まさかのノーヒット…

ちくしょ~(笑)

頑張れ侍ジャパン!!!!!!!!!


チキンカツ長命草ソース添え♪

 2023/03/14 マリウドのごはん

 

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)

3月14日のマリウドの晩ごはんの献立です。

 

 

・チキンカツ長命草ソース添え

 *デザート(オレンジ)

・ヒラアジの西京焼き

・大根とタコの煮物

・ゴーヤとたまねぎの味噌マヨ和え

・八重山近海産ヒレナガカンパチのお刺身

・西表島産あさりの赤だし

 でした。

 

 

チキンカツ長命草ソース添えです。

自家製の長命草ソースを添えています。

デザートにオレンジです。

 

 

ヒラアジの西京焼きです。

上に山椒の葉を添えています。

 

 

大根とタコの煮物です。

こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

ゴーヤとたまねぎの味噌マヨ和えです。

こちらもゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

 

八重山近海産ヒレナガカンパチのお刺身です。

オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。

 

   

 

西表島産あさりの赤だしです。

 


ヤマネコのふんと城

 2023/03/13 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 西表最深部 幻の滝 マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング

 

朝日が上がらぬ穏やかな時間に出発。

 

マングローブの中を進みます。

 

雲はややピンクになりました。

 

風が止むと水面は鏡のようになります。

 

セイシカの花がキレイに咲いていました。

 

真っ白なセイシカも!

 

カンムリワシは恋の季節です。

 

V字谷になるとカヌーのゴールは近い。

 

トレッキング開始直後、ヤブツバキが咲いていました。

 

カンピレーの滝到着。

 

岩場にあったハート形に浮かび上がった岩。

 

ここから大変な道が!

 

かなり新しいヤマネコのふんが!

 

道標を励みに進みます。

 

イタジキ川出会いに到着。

 

そのイタジキ川をさかのぼり、

 

マヤグスク(ヤマネコの城)の滝!

 

滝上からの景色。

 

上の滝はこんな感じ。

 

中に入ると

 

とっても神秘的なのです。

 

滝の大きさがわかる1枚。

 

滝を堪能しました。

 

では滝を後にして、

 

イタジキ出会いで昼食とティータイム。

 

帰りはサキシマカナヘビも現れてくれました。

 

なんと今日はヒルが1匹も出なくて、快晴・快適ないい日でした。

ガイド:Ken


カンパチの照り焼き!(^^)!

 2023/03/13 マリウドのごはん

 

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)

3月13日のマリウドの晩ごはんの献立です。

 

 

・豆腐チャンプルー

 *デザート(オレンジ)

・ヒレナガカンパチの照り焼き

・人参しりしり

・もずくキムチ

・八重山近海産ヒラアジのお刺身

・島魚のあら汁

 でした。

 

 

豆腐チャンプルーです。

豆腐が沢山食べれるチャンプルーです。

デザートにオレンジです。

 

 

ヒレナガカンパチの照り焼きです。

上に、山椒の葉を添えています。

 

 

人参しりしりです。

こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

もずくキムチです。

こちらも、ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

八重山近海産ヒラアジのお刺身です。

オーナーがジギングで、釣って来たお魚です。

 

    

 

島魚のあら汁です。

 


西表島大自然ツアー予約