
カワシビ和風あんかけ!
2019/01/11 マリウドのごはん
こんばんは^ – ^
宿スタッフかなこです。
今日の新館からの風景です。
快晴ー!最高気温26.6度でした!
半袖、サンダルでしたー笑
「いい天気だぁー」
と、お昼のオーナーでした^ – ^
1月11日のマリウドの晩ごはんは…
・カワシビ和風あんかけ
・タンドリーチキン
・アカジンの刺身
・ゴーヤのサラダ
・大根と豚肉の煮物
・ゆしどうふ汁
でした。
カワシビ和風あんかけです。
たっぷり野菜を生姜の効いた和風あん
にしました。
タンドリーチキンです。
あかりちゃんリクエストです!
じっくり漬け込んでオーブンで
焼きました。
オーブンで焼くとふっくらジューシー
になります。
アカジンの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきて
くださった、おいしいアカジンです!
ゴーヤのサラダです。
オリーブオイル、レモン汁で和えています。
大根と豚肉の煮物です。
ゆしどうふ汁です。
ゆしどうふの優しい味^ ^
昨夜はあかりちゃんと
ケーキ作りましたー^ – ^
ホイップ泡だて中ー!
今回はレモンのレアチーズ
です。
本当はレモンゼリーの上にレモンが
浮いているの目指してたんですが…
レモンゼリーはどこかへ
流れてしまいました…T^T
んーなぜ…
難しいです…
おいしいと、声が聞けたので
よかったです。
沖縄風おでん♪
2019/01/10 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
1月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・沖縄風おでん
・カワシビのバター醤油焼き
・みじゅんの唐揚げ
・ミミガー梅味噌和え
・アカジンの刺身
・アーサーと卵のスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
沖縄風おでんです。
どのあたりが沖縄風かというと、
三枚肉や青パパイヤを使って
いるところでしょうか(^^)/
カワシビのバター醤油焼きです。
島レモンを添えて。
みじゅんの唐揚げです。
今日はちょっとスパイシーな
味付けに☆★
ミミガーの梅味噌和えです。
梅と味噌が意外と合います。
アカジンの刺身です。
アーサーとたまごのスープです。
*おまけ*
約2ヶ月ぶりに、あさひちゃんが
帰ってきましたー( *´艸`)
杏ちゃんの成長ぶりにびっくり(‘ω’)
仕事終わりになおみちゃんとたっちゃんと
アイスパーリー♩
今日もお疲れ様でした♫
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
同い年
2019/01/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
滋賀県からのお客様です!
ちなみに僕と同い年!!
僕は最近25歳に見られないというちょっとした悩みがあります。まぁそれは置いといて、、
3人で撮りましょ~!!
嬉しいお言葉。喜んで撮ります(笑)
今日は風も穏やか。グングン進めますね!!
でも天気が悪いせいで
山の中は薄暗い感じ。ジャングル感が増しますね。
滝は最高潮!!
自然と「わぁ~~。」と声が出ちゃいます。
雨の中よく頑張りました!!
次はサガリバナの時期に待ってまーす♪
ケイト
カンパチフライにたっぷりタルタル!
2019/01/09 マリウドのごはん
こんばんは(o^^o)
宿スタッフかなこです。
1月9日のマリウドの晩ごはんは…
・カンパチフライ タルタルソース
・豚ロースソテーオニオンソース
・アカジンの刺身
・ゴーヤの天ぷら
・ささみの春雨サラダ
・もずく汁
でした。
カンパチフライ タルタルソースです。
やすじろうさんが釣ってきてくださったカンパチに、たっぷりのタルタルを♪
豚ロースソテー オニオンソースです。
すりおろした玉ねぎにじっくり漬け込んで
お肉を柔らかくしました。ソテーしてから
オイスターソースの効いたたれとからめ
ました。
アカジンの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきてください
ました!
立派なアカジンでした!
ゴーヤの天ぷらです。
マヨネーズの入った衣に絡ませて
から揚げました!
ささみの春雨サラダです。
タイ風を目指して、酢だけでなく、
レモン汁や豆板醤を加えました!
もずく汁です。
西表で採れたもずくを今日も
たっぷりと♡
先日のマリウド女子会で!
どちらが
かわいいでしょー!?♡
バラス島シュノーケルツアー
2019/01/08 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
午後から海況が悪くなる予報のため、午前中のみの催行です
最初のポイント
テーブルサンゴをはじめ、綺麗なサンゴが一面に!
波があり、シュノーケルが初めての方でしたが、すぐに慣れ泳いでいました!
次はバラス島南のポイント
少しずつではありますが、綺麗なサンゴが増えています!
曇りではありましたが、どちらのポイントも透明度が良く、綺麗な海中を楽しめました
今日は4匹のタイマイを見ることができました
波もあり、半日でしたが、楽しんでもらえたようでなんとか催行できてよかったです!
また夏にお会いしましょう!
今日もバラス島は沈んでおり、上陸できませんでした。
ガイド カサハラ