
新鮮オオグチイシチビキ!
2018/10/17 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのかなこです。
10月17日のマリウドの晩ごはんは・・・
・オオグチイシチビキの和風あんかけ
・ハニーマスタードポークソテー
・カンパチのお刺身
・ゴーヤと卵のサラダ
・大根のとろみ煮
・あらの味噌汁
でした!
オオグチイシチビキの和風あんかけです。
こちらはやすじろうさんが釣って、
今日捌いて下さりました。
「オオグチイシチビキ」です。
とっても新鮮で立派!
いつもありがとうございます。
身が肉厚で弾力もありました!
野菜たっぷりの和風あんをかけました。
ハニーマスタードポークソテーです。
肉厚のポークにマスタードのきいたソースをからめました。
カンパチのお刺身です。
こちらもやすじろうさんが釣ってきてくださった
お刺身です。
本当にビックリするぐらい美味しかったです!
ゴーヤと卵のサラダです。
大根のとろみ煮です。
挽肉を生姜と炒めてから
味噌風味に大根と一緒に煮込みました。
オオグチイシチビキのあらの味噌汁です。
☆おまけ☆
最近の宿スタッフのブーム!!
スタッフ同士で洋服を交換しています笑
この日はみかさんの洋服をあやちゃんが!
赤いタートル笑
全身の写真がないのが残念…
やはり違和感ありありでしたぁー笑
そして今日は私の洋服をみんなが…笑
うん!みんなかわいいよ(*^_^*)
朝みかさんをあかりちゃんがセット中…
わーみかさん♡
おだんごヘアーめっちゃいいです♡
気に入りましたぁー!
次はフルメイクしますよ!!
記念にみんなで!
んーなんかちがうー笑
あかりちゃん顔ーー!!
あかりちゃん:「みんな裏切る…」笑
次ラストねー!
あやちゃんーー笑笑
次はハロウィンでおそろいコーデしましょうかぁー(*^_^*)
唐揚げにおろしポン酢♪
2018/10/16 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
10月16日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの唐揚げおろしポン酢
・鶏肉と青パパイヤの甘辛胡麻味噌炒め
・肉じゃが
・つるむらさきのナムル
・セイイカの刺身
・ヨコシマクロダイのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
島魚のあらの唐揚げおろしポン酢です。
使っているお魚は主に大体ツチホゼリです。
カラッと揚げた魚のあらの唐揚げに、
大根おろしとポン酢と、あと色々を
少しばかり火にかけた物をたっぷり
とかけました。
鶏肉と青パパイヤの甘辛胡麻味噌炒めです。
鶏肉にしっかりと下味を付けて、
青パパイヤ、にんじん、にらと
一緒に炒めました。
つるむらさきのナムルです。
肉じゃがです。
かなこさんが作ってくださいました。
セイイカの刺身です。
なんだか久しぶりの登場です。
ヨコシマクロダイのあら汁です。
*おまけ*
今日は
たけちゃんの
お誕生日でした☆★
抹茶好きのたけちゃんに、
抹茶のババロアつくりました。
フーして
ケーキ入刀♡
お幸せに♡(偽)
たけちゃん本当に
おめでとう\(^^)/
喜んでくれてよかった~
シンプルすぎましたが美味しく
できてよかった~
楽しい一年になりますように!!!
青パパイヤづくし♪
2018/10/15 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
10月15日のマリウドの晩ごはんは・・・
・とうがんと豚肉の煮込み
・ツチホゼリのパン粉焼き
・パパイヤイリチー
・ゴーヤと玉ネギと青パパイヤのサラダ
・キツネフエフキダイの刺身
・キャベツとベーコンと青パパイヤのコンソメスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
とうがんと豚肉の煮込みです。
じっくりじっくり煮込んだとうがん。
ツチホゼリのパン粉焼きです。
こちら連日使っております
あさひちゃんのツチホゼリ
です( *´艸`)
パパイヤイリチーです。
にんじん、ポークと一緒に
塩コショウ、ほんだしで炒めました。
ゴーヤと玉ネギと青パパイヤのサラダです。
さっぱりめのサラダ。
キツネフエフキダイの刺身です。
やすじろうさんの釣ってこられたお魚。
キャベツとベーコンと青パパイヤの
コンソメスープです。
お刺身のつまもお漬物も青パパイヤ。
青パパイヤづくしのお膳でした。
*おまけ*
マリウドの売店にふたりの可愛いお客様が。
お揃いのお財布持ってアイス買いにきました。
今日は暑かったもんねー( *´艸`)
そして新館のお庭にサギがいるとかで
撮影していたうっちーとあやちゃん。
そんな二人の姿のが面白くて、
私はその二人を撮影していました。
平和な午後。
ゲータの滝&鍾乳洞ツアー
2018/10/14 ゲータの滝 沢登りツアー
こんばんは、トコです。
本日はゲータの滝&鍾乳洞へ行って来ました!
連日の雨でどこの滝も水量は増していて、天気予報も午後はまとまった雨が降る予報。
ユツンの滝希望でしたが、増水が怖いため変則的なツアーになりました。
昨年一緒にピナイサーラの滝へ行ったお客様で、
本当にすごい健脚!!私なんかよりも!
富士山に3回登頂、他にもいろんな山へ登られていて、
私の母よりも年上なのにそんな風に全く見えないほど若い!
木登りなんかへっちゃら!
初めての沢登りとは思えないぐらいペースも早く、
あっという間に一段目の滝へ到着★
水量が多いので左側にも滝が^^
私は寒くて滝へ入れませんでしたが、寒くないと滝に打たれて遊び、
2段目を過ぎ
どーーーーーん!!3段目!!
ここでも滝に打たれて遊び満喫しました^^
滝も気に入ってもらえて良かったです♪
帰りもサクサク。
日差しはないけど、この鬱蒼としたジャングルがほんといい雰囲気😊
お昼ごはんは大見謝の展望台で♪
海を眺めながらのそばは、より美味しく味わえます♪
まったりお話しした後は鍾乳洞へ。
陽の光が差し込み、
なんとも幻想的に。
二人ともライトの調子が悪く、
懐中電灯の意味をあまり成していなかったです……(笑)
これはこれでスリルが増しておもしろかったですね😁
サガリバナがちらほら咲いていて、
来年のサガリバナツアーがより楽しみになりましたね♪
普段山を登られているだけあって
ツアーが終わった後余裕そうでした😲
私もいつか夏山に登ってみたいな~~
西表島そろそろ晴れて欲しいな~~太陽~~
トコ