サンガラへのんびりツアー
2019/05/25 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はサンガラの滝へ!

見事な快晴でした
カヌーもトレッキングも賑やかにスイスイと進んでいきました。


到着!
ここの滝は裏に入れるので楽しいですよ。


大自然!
天気が良いと気持ちいいですね。

最近梅雨に入ってるのに全く雨が降らない西表です。
今日も快晴。
明日も晴れますように。
ガイド たつ
最高の天気
2019/05/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー。
快晴の中照り付ける日差しにも負けないよう、グングン漕いでいきます!

滝上からの海も最高の色!
携帯を落とさないよう気を付けながら写真撮影。

お待ちかねのお昼ご飯はいい景色と一緒に。

じわじわ混んできたので次は滝壺へ。

途中顔を出したサキシマキノボリトカゲ。
キメ顔です。

トレッキングで火照った体をクールダウン。
ライフジャケットを背中に敷いて、のんびりリゾート気分!

予報では午後から曇りでしたが案の定当たらず、一日快晴!

時折気持ちのいい風も吹き、最高の一日でした!
次は那覇に行かれるというお二人。この先の旅も、楽しんでください!
ガイド あさひ
海人ツアー!
2019/05/25 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
昨日は海人ツアーへ行って来ました!

天気はいいけど風は強いので、少しひんやり。

見事な網取ブルー!ほんときれいな色です😁
まず1ポイント目は崎山へ♪

深く、赤色が吸収され真っ青の世界。
ほんと崎山はスケールが大きい

届きそうだけど届かないアマミスズメダイの群れ(^^♪

光のカーテンをくぐっているよう^^

スコーンと下まで抜けるぐらい透明度が抜群でした!
そしてお昼ご飯調達の釣りへ🐡

男性陣が頑張ってくださって人数分確保できました♪
ありがとうございました!
釣ったノコギリダイは

ガーリック炒めに変身☆激ウマです😁

シロブチハタのお刺身になめろう♪
美味しくてついつい食べすぎてしまう(^-^;

夏のような風景~~😊
午後は網取へ!


カラフルなエダサンゴにデバスズメダイが群れて、

また崎山とは雰囲気が違うからシュノーケルしていて飽きない♪

テングカワハギ♡
こう見ると、サンゴはやっぱり小さな魚たちの大切な住処だな、と思いますね。
あとは逃げないアオウミガメを見て、

引っ張りシュノーケルはせず、

ハナゴイのポイントへ行き帰って来ました🚢
昨日はどのポイントも流れもなく、透明度が良くシュノーケル日和でした!
毎回海の海況がこんなだったらな~~(笑)
トコ
島の恵み♪
2019/05/24 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
5月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・てびちと大根の煮物
・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
・オオタニワタリと島らっきょの天ぷら
・つるむらさきのおひたし
・アザハタの刺身
・貝の汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

てびちと大根の煮物です。
てびちは圧力鍋でよーく茹でて、
大根も米の研ぎ汁でよーく茹でて、
おでんベースのお出汁で一緒に煮込みました。

島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
使った魚はやすじろうさんが釣ってこられた
シロブチハタ。片栗で揚げ野菜と炒めます。
あやちゃんが作ってくれました。
フライドガーリックをかけて。

オオタニワタリと島らっきょの
天ぷらです。
オオタニワタリは永井青果の永井さんが
採ってきてくださいました( *´艸`)
・・・ではないです、電話しました。
「永井さん~島らっきょと一緒にオオタニワタリも
天ぷらにしたいんですけど~」
ってめちゃくちゃなリクエストにも快くほんとに
優しく応えて頂ける永井さんに本当感謝です。
永井さんありがとうございました。
またおねがいします♡

つるむらさきのおひたしです。
こちらはてるとみさんが苗から育てて
採れたつるむらさき。新芽なのでとても
やわらかいです。

アザハタの刺身です。
やすじろうさんが釣ってこられました。

貝の汁です。
こちらはふみえさんとたけさんが掘って
きてくださった貝を使いました。
良いお出汁が出ています。
島で採れたもの、
島で育てたものたっぷりの
お膳になりました。皆様に感謝。
*おまけ*

サツキとメイのお母さんのエルちゃんです。
丘を上がってきているところをパチリ。

ここのところ天気のいい西表島です。
いつまで続くのでしょうか。

夕方のお散歩もとっても心地よいです(v_v♪
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で11月30日までご予約可能になります。
ナーラの滝シーカヤックツアー
2019/05/24 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

本日のナーラの滝ツアー。


こんな青空ですが、一応梅雨らしいっす。


風は涼しいけれどじわっと汗ばむトレッキング。

ナーラの滝に到着すれば


滝行でさっぱり。

お腹も満たして元気満タン

帰り道は追い風でスイスイと。
八重山の気分屋梅雨らしい天気でした。
ガイド リク
















