アーカイブ

西表島マリウドブログ

バラス島シュノーケルツアー

 2018/11/15 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラス島シュノーケルツアー!

波も落ち着いて午後からの催行です

鳩間島に向かいます

ほんとにいい天気!暑いくらいです

昼食をとり、鳩間島で自由時間を過ごします

そして最初のポイントへ!

 

テーブルサンゴをはじめとし、一面にサンゴが広がります!

次はバラス島へ!

昨日と一昨日の時化で、バラス島が少し大きくなりました!

満潮でこの大きさ、ちょっとした影響で形や位置が少し変わります

 

バラス島から少し海に入ると、アオウミガメがいます!

今日も数匹見れました

  

最後はバラス南のポイントで泳ぎました

半日ではありましたが、満足してもらったようでよかったです!

この時期は寒さで一日ツアーだと厳しくなってきましたが、

半日でも十分楽しめる内容となってます!

カサハラ


島野菜と島魚で♪

 2018/11/14 マリウドのごはん

こんばんは!(^^)!

宿スタッフのゆりこです。

 

11月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島食材の天ぷら盛り合わせ

・そーめんチャンプルー

・ミミガーと青パパイヤの梅味噌和え

・小松菜とえのきのナムル

・オオグチイシチビキの刺身

・アオチビキのあら汁

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

島食材の天ぷら盛り合わせです。

島カボチャ、四角豆、ゴーヤ、ポーク、

魚はアオチビキを天ぷらにしました( *´艸`)

ゴーヤが可愛くてお気に入りです♩

 

 

スタッフのまかないにも・・・

カラフルで良いですね。

てんつゆも手作りです。

 

 

そーめんチャンプルーです。

玉ネギ、にんじん、たっぷりのにらを

そーめんと炒め合わせました。

 

 

ミミガーと青パパイヤの梅味噌和えです。

ミミガーはさっと茹で、塩もみした青パパイヤ

と梅や味噌と和えました。クセになる味です。

 

 

小松菜とえのきのナムルです。

あかりちゃんが作ってくれました。

美味しくできました~ありがとう~(^^♪

 

 

オオグチイシチビキの刺身です。

本日も上物だったようで、

や寿司、開店しました♡

 

 

アオチビキのあら汁です。

今日はあかりちゃんと汁を作りました。

次回お願いしたいと思っています( *´艸`)

 

*おまけ*

 

 

今日はなおみちゃんとランチで

抹茶パフェを食べに行って

きました♡

 

お店があいていなかったり、

その日はなかったり、

でもやっとやっと食べられました☆

美味しすぎてぺろっと一瞬でした★

 

 

そのあとはドライブを楽しんで~(^^)(^^)(^^)

 

 

で!

夜は!

や寿司!

 

 

 

 

ささっと酢飯を作り、

上物のオオグチイシチビキを

握ります(^^)/なんて良い日(^^)/

 

 

ありがとうございます( *´艸`)

 

 

あまりに美味しくてけんさんもこのお顔( *´艸`)


カヌー日和!

 2018/11/14 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

昨日の昼に降った雨から気温がぐっと下がりましたが今日は見事な晴れ空!

 

涼しくてかつ青空を見られる、これほどのカヌー日和はありません。

快適さにサキシマカナヘビもいい顔で舌なめずり。

汗もほぼかかずに滝に到着。

せっかく天気はいいので

ノルマも達成しておきました。

少し寒いくらいでしたが日差しのおかげですぐに乾きました。

帰りは一部強い向かい風。

しかしそれ以上の絶景に癒されながらカヌーを楽しみました。

 

 

ガイド リク


秋?冬?今の季節は何ですか?

 2018/11/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

今日はピナイサーラに行って来ましたよー!!

風は強かったけど良い天気でした。

日頃から運動をしてるだけありカヌーもトレッキングもスイスイ進んで行きます。

あっと言う間に滝上到着!

良い景色ですねー。

滝壺までもすぐ着きました。

もう寒かったので泳ぎはしませんでしたがまだ泳ぐ人はいますね。

 

今日もいろいろな生き物に会えました。

キノボリトカゲにイリオモテモリバッタ。

最近の西表島は肌寒い季節がやってきました。

そんな季節でもツアーはやってます。

この時期しか見れない景色や植物もたくさんあります。

ぜひ遊びに来てくださいね。

 

                ガイド        タツヒコ


かまいのとんかつ♪

 2018/11/13 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・コウフのマース煮

・かまいのとんかつ

・四角豆の胡麻和え

・ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダ

・アオチビキの刺身

・とうがんとしめじのコンソメスープ

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

コウフのマース煮です。

西表の近海で捕れたお魚です。

 

「イサキの仲間だよ多分それ(‘ω’)

すごい美味しいよ(‘ω’)」

オーナーいわく 😎 

 

アーサーの緑が鮮やかです。

一人一匹ずつご用意致しました。

 

 

かまいのとんかつです。

 

今日は肉をやわらかくするために、

ヨーグルトと味噌と酒で浸け置き

してみました。食べやすくなったはず。

 

衣を付ける前に全て取って、

次は醤油と生姜とにんにくで下味を。

食べるときはお好みで島レモンを絞ったり

ソースをかけたりお塩でもそのままでも

お好きなようにドウゾ( *´艸`)

 

 

四角豆の胡麻和えです。

すりごまをたっぷりと。

 

 

ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダです。

 

 

アオチビキの刺身です。

 

 

とうがんとしめじのコンソメスープです。

 

*おまけ*

 

最近の嬉しいまかないシリーズ( *´艸`)

 

 

 

蒸しガザミ!

 

 

かまいとんかつ!

 

 

これはまかないではありませんが里主さんの

ガザミパスタ!爪が大きい!

これお皿も相当大きいんですよ~

なのにこの大きさですよ~

こんなん作りたいな~

 

また美味しいもの捕りに行かなきゃ~(‘ω’)


西表島大自然ツアー予約