ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
2019/06/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
颯爽と出発!と思ったらなにやらバタバタしている二人。

知らぬ間に頭にカマキリが乗っていたそうです。
そりゃびっくりするわ。

カマキリ君はしばらく僕のカヌーの相棒に。
まったり漕いでゆきます

さあ滝の上を目指します


滝の上でも最高の天気!
水浴びせざるを得ません。


続いて滝つぼへ。
道中でもう汗だく。

滝つぼ到着!

およいで飛び込んで存分に滝遊びを満喫します。

帰り道の光景はご覧のすばらしさ。
関東は今日から梅雨入りのようですが、こちらはもうすぐ明けそうです。
ガイド リク
カマスをホイル焼き♪
2019/06/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カマスのホイル焼き
・ゴーヤと豚肉の生姜焼き
・茄子の揚げ浸し
・小松菜とエノキの和え物
・カンパチの刺身
・アーサーと卵のスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

カマスのホイル焼きです。
ひでさんが包んでくださいました。
チーズがトロトロです(*^_^*)♩♫

ゴーヤと豚肉の生姜焼きです。
甘辛いたれでゴーヤも食べやすいですよん。

茄子の揚げ浸しです。
大根おろしを乗せてさっぱりと。

小松菜とエノキの和え物です。
桜えびも入れていい風味。
見た目のアクセントにも。

カンパチの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきて
くださいました!美味しい!!

アーサーと卵のスープです。
*おまけ*

今日は白浜港で海神祭が行われました!!!
海神祭(ハーリー)とは、航海の安全や豊漁を祈願
する伝統行事です。
漁業関係者だけでなく職域や生徒などの一般の
レースもあり毎年多くの団体が参加します。

ハーリーが行われるのは旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)
とされています。また、ハーリーの鉦が鳴ると梅雨が
明けるとの言い伝えがあるとも言われています。

そんな伝統行事に、私もありがたく
参加させて頂きました。

一応、紅一点的な立ち位置であります(‘ω’)

漕いでるあいだは泳いでるみたいに海水
がバッシャバシャかかって、折り返し地点の
旗もまだまだ遠いし腕もだんだんと上がらない
んですけど、でも皆で声を掛け合って漕ぐのは
楽しかったです(*^_^*)
漕ぎ終わったあとは両腕と背中と腰ともう全部痛い。

仲良しのやすこ氏と♡
脚が長く見えるよう撮影して頂きました♡


全てのレースが終わったら収穫祭です。
海に投げ込まれるパインやスイカ、オレンジ
にリンゴなどを子供たちがとりに行きます☆★

上原青年会は総合6位でした!
参加賞の泡盛です!

いつもハーリーが終わってからみみさん
で頂くソーキそばが毎年の楽しみです♡
来年は5位を目指して大盛り食べまっす♡♡
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
海人ツアー!
2019/06/06 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは、トコです^^
今日6月6日は、旧暦だと5月4日。
今日は一年間の豊漁や航海安全を祈願して行われる、海人祭の日!
沖縄全土で行われていて、熱いレースが繰り広げられていたそう^^
そんな傍ら、海人ツアーへ行って来ました!

天気は快晴😍
まずは西表島の最西端、崎山へ向けしゅっぱーつ!

透明度は抜群!

起伏のある地形に、スズメダイなどの群れ。
ここの青は濃くて、深くて、崎山じゃないと味わえません。

リクエストがあったので潜って撮りました♪
これは透明度と太陽が大事!もしこんな写真撮ってほしい方は言ってくださいね~♪
釣りは、釣れる方は2、3匹で、釣れない方は0匹。

左は小学5年生のお兄ちゃんが1人で釣りました!
すごく楽しそうで、最後の最後まで釣りに夢中になっていました😁

違う魚を釣っても食べれる魚はリリースせず食べます!

美味し~い刺身となめろう、

私はこの切り身のガーリック炒めが大好き😍
いろんな人に食べてほしい~~♪
食べ終わったあとは網取へ~

みんなでTTポーズ!
グループごとの撮影で、

まず子どもたちがタイタニック。ん?世代じゃないよね?(笑)

4人衆がトーテムポール!(千手観音)(笑)

ご夫婦は令和ポーズ!
個性が出ていいですね~!みなさんノリのいい方ばっかり😁

夏のような空!


白濁りしていたけど、太陽のおかげで海の中は明るくキラキラしていました😆

ウミガメポイントで8匹ほど、

引っ張りシュノーケルで子どもたちは12匹もウミガメを見れたそう!
崎山はウミガメがうじゃうじゃいます(笑)
ずっと海人ツアーのブログを読んでいました、とお客様が言って下さって、
すごく嬉しかったし頑張って書いていて良かった~~!
また海人ツアーでお会いしましょうね(*^-^*)
今日はほんと子どもたちの無邪気さにとても癒されました☺
夏休みが楽しみだな~♪
トコ
オオミジャの滝ツアー
2019/06/06 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
今日のオオミジャの滝ツアー
こちらの方と行ってきました!
天気にも恵まれてオオミジャ日和です(^^


滝の水量もいつもより少し多かったので見応え抜群♪

青空が広がっているので、滝の下から見上げる景色も綺麗でしたね!

帰りはぷかぷか浮かんで帰ってきました~

最後に展望台でティータイム(^^
干潟と青空が気持ちが良いくらい広がっていました(^^

西表島はもう泳ぐことが出来るくらい暑くなってきていますよ!
ぜひ、西表島に遊びに来てくださいね(^^
ガイド タケ
ピナイサーラの滝ツアー
2019/06/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー。

ちょっと天気が良すぎるくらいの空模様。
キノボリトカゲも日向ぼっこをしに顔を出しました。

ヒィーッと言いながら一緒に記念撮影です。
滝の上も最高の天気!

嘘みたいに綺麗な海の色。

こんな暑い日は水浴びが気持ちいい!

お待ちかねのお昼ご飯は八重山そば。
美しい景色と食べるのは最高!

続いて滝壺へ。

いつもより長めに水遊び。
まだ少し水温は低いですがいいクールダウンになりました。

初めての沖縄旅、満喫していただけましたか?
またのお越しをお待ちしております!
ガイド あさひ
















