沖縄風コロッケの中身☆
2019/06/13 マリウドのごはん
こんばんは。お久しぶりです‼宿スタッフのなおみです。
先日、西表に私の父と妹が遊びに来てくれました。

杏も準備をしてお出掛けしましたよ♪
行き先はおまけにて☆
では本日、6月13日のお夕食メニューです。

・本ガツオのお刺身
・アオチビキの塩あんかけ
・沖縄風スパム入りコロッケ
・大根とこんにゃくの甘辛煮
・きゅうりともずくの酢の物
・あら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした。

もずくときゅうりの酢の物です。
スタッフみんなで採りに行った西表産のもずくです。

大根とこんにゃくの甘辛煮です。
あやちゃんが作ってくれました。
じっくり煮込んで味がしみ込んでいます♪

アオチビキの塩あんかけです。
オーナーが釣ってきたアオチビキ。身がふわふわで絶品です。
たっぷり野菜入りあっさり塩味のあんかけをかけました。

沖縄風スパム入りコロッケです。
ひき肉の代わりにスパムを使って作りました。
スタッフにも大好評でした♪

本ガツオのお刺身です。
オーナーが釣ってきた本ガツオです‼油がのっていて絶品です。
私もいただきましたがめちゃくちゃ美味しかったです♪

あら汁です。
お魚からでる出汁がたまりません☆
おまけ
ピナイサーラの滝へ出発!!
杏11ヶ月にしてピナイサーラデビューです。
すれ違ういろんな方にビックリされました(笑)

初カヌーに興味深々。

トレッキングは抱っこ紐で。
足元に気をつけながら慎重に☆

あー重たい…(笑)

無事ピナイサーラの滝に到着ー‼

帰りのカヌー。私と杏は乗ってるだけなのでラクチン♪
妹に撮ってもらった家族写真はかなりお気に入りです♪

最後は爆睡でした。疲れたよねー。
でもとってもいい思い出になりました。
お父さん達来てくれてありがとう‼
宿スタッフ なおみ
アカジンのお頭♪
2019/06/12 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
6月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンの頭の煮付け
・かまいチャンプルー
・ミミガーの梅味噌和え
・茄子の煮びたし
・まぐろの刺身
・カンパチの赤だし
・マレーフトモモ
でした!

アカジンの頭の煮付けです。
いつもはカンパチのお頭をお出ししていますが
今日は珍しくアカジンのお頭です!
煮汁もカンパチのとは少し配合を変えて。
良い感じに煮付けられたように思います。

かまいチャンプルーです。
今日はつるむらさきをふんだんに
使いました!あとは玉ネギとにんじん!

ミミガーの梅味噌和えです。
梅と味噌と、あと砂糖なんかも
入れたりして食べやすくしました。

茄子の煮びたしです。
揚げ焼きにした茄子に特製の
お出汁を注ぎ煮込みました( *´艸`)

まぐろの刺身です。

カンパチの赤だしです。
*おまけ*
仕事が終わって(*^-^*)
なぜかスパーリングしている
あっくんとりくちゃんです☆★





微笑ましい・・・( *´艸`)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
久しぶりのラフテー♪
2019/06/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー
・バショウカジキと野菜のアンチョビガーリック炒め
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・つるむらさきの胡麻和え
・マーマチの刺身
・カンパチの味噌汁
・マレーフトモモ
でした!

ラフテーです。
お泊まりのお客様でラフテーが大好きな方が
いらしたよう♩好きな味だったかな???

バショウカジキと野菜のアンチョビガーリック炒め
です。ピーマン、青パパイヤ、キャベツと一緒に
炒めました。

ゴーヤのクリームチーズ和えです。
かなこさんがよく作ってくれていた、
私の大好きなゴーヤのクリームチーズ和え♩
なんかちょっと違う・・・
かなこさーん、また作ってー(*^_^*)

つるむらさきの胡麻和えです。
最近のつるむらさきの登場頻度ったら
毎日の献立のスタメンですね☆★

マーマチの刺身です。

カンパチの味噌汁です。
お頭で贅沢に。
*おまけ*

最近、植物園化しつつあるマリウド
本館(*´ω`*)
てるとみさんが面白い植物を
いっぱい持って来て下さいます。

新館にも。
オオタニワタリの天ぷら用かと
思ったらそういうわけではない
そうです。

そして今日も頂きました。
スタメンのつるむらさきと、
手前がハンダマです(*^_^*)
どちらもミトレア農園で採れたものです。
明日からはハンダマもスタメンかな~!(^^)!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります
バラス島シュノーケルツアー
2019/06/11 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラス島シュノーケルツアー!
お二人の貸し切りで、半日のツアーでした

バラス島へ!
干潮が早朝でしたが、少し出ていました!

曇りですが、贅沢なロケーションです
こういう写真はツアーが貸切の時だけの特権です

 
 
シュノーケルが初めてということで不安そうでしたが、
少しレクチャーしたら、すぐにうまく泳げるようになっていました!

ラッキーなことに、エントリーしてすぐに二匹のウミガメが見れました!
 
色とりどりのエダサンゴ、夢中になります!
二か所目のポイント

テーブルサンゴをはじめに、サンゴがびっしりと

最初のポイントもサンゴが綺麗ですが、雰囲気が全く変わります!
 
 
たっぷり泳いだ後はミトレアで採れたピーチパイン

貸切でしたので、お二人の写真をいっぱいとらせてもらいました!
次は晴れた日にたっぷり泳ぎにきてください、お待ちしてます!

こんな写真を撮ってほしい!とリクエストがあれば、
写真はもちろん、動画も撮りますので、気軽にお声かけください!
カサハラ
紅芋でポテトサラダ♪
2019/06/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・鶏もも肉のみぞれ煮あんかけ
・カマスサワラのフライ
・つるむらさきとささみの梅和え
・紅芋ポテトサラダ
・オオモンハタの刺身
・ふみえさんが掘った貝の潮汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

鶏もも肉のみぞれ煮あんかけです。
鶏肉を揚げ焼きにして、大根おろしの
たっぷり入ったお出汁で煮込みました。

カマスサワラのフライです。
やすじろうさんが丹念に育てた
シークワーサーを添えて♡♡♡

つるむらさきとささみの梅和えです。
玉ネギも入っています。

紅芋のポテトサラダです。
玉ネギも入っています。

オオモンハタの刺身です。

ふみえさんが掘ってこられました貝の
お汁です。殻がとっても分厚くて、
お出汁がよーく出ます。
*おまけ*
昨日は島のお友達と久しぶりの
外食( *´艸`)
一隼さんに行ってきました♩

「お通しです~」
ってムルーの煮付け!
ギャグですか?って言ってしまう
くらいのなかなかのインパクトある
お通しでした(‘ω’)
美味しかった~

メニューに『生春巻き』って書いてあって、
「どんなかわからんけど頼んでみよ~
サーモンとクリームチーズだったら
いいな~」
って話していたら、サーモンとクリームチーズ
だったことにテンションがぶち上った一品
です♡アボカドも入ってて尚嬉しでした♡
今日も美味しかったです♩
ごちそうさまでした♫
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります
















