アーカイブ

西表島マリウドブログ

マリウドの一押し料理

 2019/07/21 マリウドのごはん

こんばんわ!宿スタッフのあやです。

7月19日の夕飯のご紹介です。

島魚のからあげ

牛肉と旬野菜の甘辛炒め

モーウイとわかめの酢の物

じゃがいものアンチョビガーリック

カマスサワラのお刺身

あら味噌汁

ミトレア産マンゴー

オーナーの釣ってこられたお魚を玉ねぎと醤油ベースのタレに漬け込んでカラッと揚げました。

マリウドの定番料理の1つであり、また個人的にもかなり一押しのお料理です☆

 

牛肉と旬野菜の甘辛炒めには

つるむらさき、パパイヤ、しめじ、キャベツ、人参を入れました。

備え付け小鉢はミトレア産のマンゴーです!

モーウイの酢の物はキュウリも入れて歯ごたえの楽しい一品に。

えみさんが作ってくださいました!

じゃがいものアンチョビガーリックです。

かりかりベーコンとパルメザンチーズも入れてコクをプラス!

本日のお刺身はオーナーの釣ってこられたカマスサワラです!

新鮮でないと食べれないサワラ!

柔らかくてさっぱりとした味わいです。

最後にあら味噌汁です。

 

おまけ☆

台風も過ぎ去り、雨は降ったり止んだりの繰り返しですが、波風も落ち着いてきました。

今日も柴犬のカンタ君は雨の中、

ドラえもんと元気にお散歩♪

新館前でひと休みするカンタ君をパシャり^^

ピナイサーラの滝&鍾乳洞探検ツアー

 2019/07/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

台風一過のピナイサーラ。

今は天気がいいけど昨日までの雨で滝は大きく。

大迫力の滝を全身で楽しみます。

しかし滝上は行けなさそうなのでピナイサーラを後にします。

というわけで午後から鍾乳洞探検。

森と洞窟のコントラストが絶景です。

今日は珍しく鍾乳石の陰にコウモリもいました。

最後に到底道とは言い難い隙間を抜けて

脱出!

思わぬ大冒険感にきっと満足のはず。

帰りの道には逃げないカンムリワシもいました。

雨の日もいいもんです。

 

ガイド リク

バラス島シュノーケルツアー

 2019/07/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラス島シュノーケルツアー!

夏休みに入り、一気に人数も増えました!

1ポイント目にウミガメを探しに行きましたが、

濁りがあり、波もあったので、長くは泳げずに見つけれられませんでした

気を取り直して、ポイントを移動

濁りがありましたが、珊瑚の量がすごいです!

新しく出てきているサンゴを見ると、嬉しいですね

午後もサンゴが綺麗なポイントへ

このポイントも濁りが、、

今日はたっぷり泳ぎました

でも7月とは思えないほど、今日は肌寒かったです

最後にバラス島へ

台風後も大きさも全く変わっていませんでした!笑

雨の影響かどのポイントも濁っていて、天気もいまいちで、、

透明度の良い青い海をお見せできず、残念でしたが、

綺麗なサンゴを楽しんでいただけたと思います!

またリベンジお待ちしてます!

明日から天気が回復しそうです

カサハラ

青パパイヤは万能野菜♪

 2019/07/18 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・青パパイヤと島魚のあら煮

・茄子と豚肉の生姜焼き

・島魚の皮の三杯酢和え

・じゃがいものきんぴら

・ツチホゼリの刺身

・アオチビキのあら汁

・ミトレア農園産完熟マンゴー

 

でした!

 

 

青パパイヤと島魚のあら煮です。

青パパイヤは玉ネギ代わりにも大根

代わりにもなる万能野菜です!!!

大根のように下茹でをしっかりとして

柔らかく煮て魚の煮汁をよく染み込ませて。

 

 

茄子と豚肉の生姜焼きです。

こちらにも茄子、豚肉、そして青パパイヤ!

ここでは玉ネギ代わりに青パパイヤを投入しました!

 

 

見切れてしまっていますが・・・

こーんなに大きく切ったマンゴーも

一緒にお出ししています!

今しか食べられないミトレア農園産の

マンゴーぜひご賞味くださいね(*^_^*)

 

 

島魚の皮の三杯酢和えです。

きゅうり、島魚、そして青パパイヤ!

ここでも塩もみしたパパイヤを玉ネギ代わりに!

なんて万能で優秀で美味しいお野菜!!!

 

青パパイヤには「パパイン」と呼ばれる強い

タンパク質分解酵素が含まれています。

青パパイヤを食べることで、胃腸に入った

食べ物の消化を助けるとともに体内の脂肪や

糖分の代謝を高める効果が得られるといわれ

ダイエットにつながるのではという研究が

進んでいるのだそうです。

 

 

じゃがいものきんぴらです。

あやちゃんが作ってくれました。

 

 

ツチホゼリの刺身です。

 

 

アオチビキのあら汁です。

 

*おまけ*

 

台風5号です・・・

真っ白で海なんて見えない・・・

 

 

ヤギ達も小屋に避難かな~なんて思って

庭を眺めるも2匹の子ヤギはいない(゚д゚)

 

 

客室のウッドデッキの下に避難して

きていました( *´艸`)

はやく雨風おさまるといいね。

 

 

お泊まりの予定だったお客さま、

ツアーにご参加予定だったお客さま、

楽しみにしていてくださったすべてのお客さま、

 

台風に負けずにまたお会い出来ますことを

スタッフ一同願っています。

 

旅行中のお客様さまは無理をせずに

過ごされてくださいね(*^_^*)

 

マリウドも明日は全ての

ツアーが閉店です~

 

宿はしてます~

 

青パパイヤの煮物♪

 2019/07/17 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

 

・揚げ茄子の挽肉あんかけ

・島魚と島野菜の油淋鶏風炒め

・青パパイヤと鶏肉の煮物

・ゴーヤと玉ネギの和え物

・オオグチイシチビキの刺身

・アオチビキの赤だし

・ミトレア農園産完熟マンゴー

 

でした!

 

 

揚げ茄子の挽肉あんかけです。

片栗で揚げた茄子に挽肉たっぷりの

あんかけをかけました(*^_^*)

 

 

島魚と島野菜の油淋鶏風炒めです。

島野菜はつるむらさきや青パパイヤを

使っています。

いつもはアンチョビガーリックで味付け

する炒め物ですが今日は油淋鶏風に☆★

 

 

青パパイヤと鶏肉の煮物です。

パパイヤをしっかりと下茹でして

鶏肉と一緒に煮込みました(*^_^*)

 

 

ゴーヤと玉ネギの和え物です。

あやちゃんが作ってくれました。

 

 

オオグチイシチビキの刺身です。

やすじろうさんの釣ってこられたオオグチ

イシチビキです。とても鮮やかな色をしています。

 

 

アオチビキの赤だしです。

 

*おまけ*

 

じゃん!(^^)!

 

 

今日はとってもおひさしぶりのenさんに、

お食事に行ってまいりました~♡

 

 

こんな素敵なプレートもご用意して

頂けました♡

可愛い美味しい嬉しい♡

 

7月生まれさんおめでとうの会です(*^_^*)

 

 

ここにいる人大体7月生まれΣ(・ω・ノ)ノ

 

マリウドにも4人いるんですよ~

だから7月はケーキ4回食べれるんですよ~

 

そしてそして今日は、たかしさんお誕生日の当日

でもありました!たかしさんおめでとうございました!

 

 

楽しい時間でした( *´艸`)

そして本当に美味しかった。

美味しいものは人を幸せにしますね。

 

私も美味しいごはん作り頑張ろうっとー!!!

西表島大自然ツアー予約