
クロサギに塩あんかけ♪
2019/01/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
1月25日のマリウドの晩ごはんは・・・
・クロサギの塩あんかけ
・茄子と豚肉の生姜焼き
・島カボチャのそぼろ煮
・きゅうりと玉ネギの甘酢和え
・アオチビキの刺身
・アカジンのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
クロサギの塩あんかけです。
お皿からはみ出るクロサギ。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、にら、
しめじが入っています。
茄子と豚肉の生姜焼きです。
ケイティを想いながら作りました。
今日は大阪で帰省組によるマリウド会が
開催されているとのこと♩♫
楽しんでるかな?
島カボチャのそぼろ煮です。
じっくりことこと煮込みました。
きゅうりと玉ネギの甘酢和えです。
アオチビキの刺身です。
アカジンの刺身です。
あら汁はアカジンがいちばん好きです。
*おまけ*
いま、マリウドのバラス小屋は、
椰子の実で作った観葉植物で
癒しの空間に・・・
こんなに立派なオオタニワタリも(*^_^*)
全てみえこさんの手作りです☆★
私も欲しい!
少しずつ晴れ間も見られるようになって
きた西表島です。
先日の大潮の数日間、久しぶりに雨が
降らなかったので3時半に起きて正人
さんとヒナイビーチへタコ捕りに。
・・・?
なんだこれ。ガザミの赤ちゃん???
内地に帰省しているお魚博士のとこちゃんに
聞いてみると、スベスベマンジュウガニとの
こと。毒ありますとのこと。
育てて食べようかと思ったから危なかったです(*_*;
今日から水槽にグッピーが仲間入り♡
妖艶なライトの水槽♡
餌あげるオーナー(‘ω’)
水槽が賑やかになりましたね(‘ω’)
そしてー!
永井さん登場ー!
いつもサプライズで来て下さいます(*^_^*)
たくさんのベーグルと、
手作りの干物を持って。
美味しく頂きました。
ありがとうございます( *´艸`)
今回の滞在は3月頃までだそうなので、
来られるお客様、島のあんなことや
そんなこと、わからないこと何でも
永井さんに聞いてみてくださーい!!
ベストアンサーが返ってきます♩
たぶん♫
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
ナーラの滝シーカヤックツアー
2019/01/25 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
本日はナーラの滝へ。
相変わらずの快晴が眩しいです。
今日は風も穏やかで1人乗りでもすいすい進めます。
登山道の木登りトカゲは案外されるがままです。
ナーラの滝も今日は一日独占。
帰り路は少し曇ったのでちょうどいいくらいにひんやり。
このまま気持ちの良い天気が続いてほしいですね。
ガイド リク
涼しい登山
2019/01/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝ツアー。
このところ続く好天が有難いです。
でも案外暑くないのでサクサク歩き
滝に到着。
もうすっかり水温の低い滝壺を外人さんはたっぷり泳いでいました。マリウド
晴れているのに暑くない。
冬の西表は快適です。
ガイド リク
気持ちいい天気!
2019/01/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラの滝のツアーは中国からお越しのこちらのお二方と。
快晴の中出発です!
カヤックは初めてというお二人。あちこちに突っ込みながら楽しそうな声が上がります。
強めの向かい風にも負けず漕ぎ進めます!
続いてはトレッキング。
思っていたより大変!と息を切らしながら登ります。
滝の上に着いたら早速のぞき込み!
滝つぼのパーティーに手を振ります。
お待ちかねの八重山そばです!
少し休憩して続いて滝つぼへ。
風に煽られた水飛沫が雨のよう!
上から見下ろしてから下から見上げると、感動も倍増です。
暫く写真撮影タイム…。
そして、お茶とお菓子で一服。
帰りはだんだん息もあってきたのか、少し慣れた様子。
今日も雨は降らず、過ごしやすい天気。
次はパインの季節にお待ちしています!
ガイド あさひ