バラス島シュノーケルツアー
2019/07/23 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラス島シュノーケルツアー!
 
やっと天気も海況も安定してきました
 
出発してすぐに、子供たちは船首に!
 
1ポイント目は魚と地形のポイント
地形のポイントはダイナミックな海中が楽しめます

ちびっこマーメイド達
ライフジャケットなしで、よく潜ります。将来が有望ですね。笑
 
次は鳩間島のテーブルサンゴのポイントへ
サンゴにあたる太陽の光が綺麗でした
 

鳩間島でマリウド特製カレーを食べて、お昼休憩
今日のみなさんはビーチでたっぷり遊ばれたようです!

今日は珍しくこのポイントの透明度が抜群でした!
 

青くて、深いドロップオフに群れる魚の光景が圧巻でした
    
 
そして人にものすごく近づいてくるいつものタイマイ
みなさんも驚かれていました、笑

最後にバラス島へ!この時期は船が多い、、
なんとか集合写真が撮れました!

子供からリクエストのバブルリングと横バブルリング
無事成功できて良かったです!
カサハラ
海人ツアー!
2019/07/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日はバラス島シュノーケルツアーへ行って来ました♪

風も弱く、

波もなく、天気も良く、ツアー日和😍
まずは水慣らしに中野の沖瀬へ🐟

一時よりもサンゴが復活してきたように思えます^^
 
前日海人ツアーに参加したお兄ちゃんは素潜りにチャレンジ!
これで来年は一緒にもっと泳げるね😄
そして誰もいなかったので、水没したバラス島へ上陸!

潮が引いてもあんまり大きくならないのが残念(>_<)

ぷかぷか浮いたり水没したバラス島で少し子どもたちはシュノーケルをし、
次のポイントへ🐟

太陽の光が差し込む海っていいね~!
キラキラしてきれいでした♪
いつも見に行くカクレクマノミがすごい周りの魚を追い払っていて

よく観察すると

卵が😍
毎年毎年卵を見てるんですけど、あまり赤ちゃんが増えていない気が…
今回はいっぱい育ってほしいです!

お父さん頑張れ!
大人たちがシュノーケルしている最中、こどもたちは
 

ひたすらジャンプ😂
これがまた止まらないんだな😂
お昼ご飯と観光に

鳩間島に上陸!

どーーーん!マリウド特製カレーライス!
この写真を見たあなた、カレーを食べたくなったでしょ~~(笑)

もう完全に夏の空になりましたね!

午後一は、鳩間島の東側のポイントへ🐟
濁っていたけど、それでもここのテーブルサンゴは見応えがあります。


またまたここでも飛び込み!

子どもに負けじと、

大人も!!(笑)
最後にウミガメポイントへ🐟

ここもなかなかの濁りでしたけど見つかって良かった~~

お食事中
潮が引き大きくなったバラス島へ上陸しに行きました!

大きくなってもこんなもの。(笑)
最後はこどもたちみんなで

水切りをして楽しかったね~~!
ツアーの中でこども同士が自然と仲良くなっていく姿を見て、
夏休みが始まったな~~と感じました^^

謎に始まったサスケ(笑)
こどもたちの掛け合いがおもしろい😂
夏休み頑張ろう!!
みなさんのお越しを楽しみにお待ちしています!
トコ
つるむらさきで白和え♪
2019/07/22 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚の唐揚げおろしポン酢だれ
・ゴーヤと鶏肉とカボチャの味噌バターチャンプルー
・つるむらさきの白和え
・大根のツナ煮
・まぐろの刺身
・アカジンの赤だし
・ミトレア農園産完熟マンゴー
でした!

島魚の唐揚げおろしポン酢だれです。
島魚は、いろーーーーーんな魚を
使いました!

ゴーヤと鶏肉とカボチャの味噌バターチャンプルー
です。味噌とにんにくとで食欲増し増しです。

つるむらさきの白和えです。
ミトレア農園で採れたつるむらさきを
ふんだんに使いました。

大根のツナ煮です。
あやちゃんが作ってくれました。

まぐろの刺身です。

アカジンの赤だしです。
*おまけ*
厨房に、めずらしくケイト君です 😎
実は料理男子。包丁使いが上手です。
青ネギ切ってくれてます。

助かりましたー!
ありがとうー!
オーナーのジギング
2019/07/22 オーナーの魚釣り
今回は島のお友達と行って来ました。
やっぱり話し相手がいるといいですね!!
爆釣とはいきませんでしたが二人で楽しく釣る事ができました。
それでは今回の釣果です。
 
アオチビキ オオヒメ
 
オオヒメ オオヒメ
 
ホンガツオ オオヒメ
 
シロダイ ツチホゼリ
 
ツムブリ オオヒメ
 
スジアラ シロブチハタ
 
シロブチハタ キツネフエフキ
 
アオチビキ スマガツオ
 
ホオアカクチビ イトヒキアジ
 
アオチビキ アオチビキ

スマガツオ
大物は釣れませんでしたが、そこそこ楽しませてくれました。
夏休みに入りたくさん魚が必要なので次回は大物も含め頑張って釣ってきます!!!
😎 オーナーyasu 😎
ピナイサーラの滝ツアー
2019/07/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー
こちらの方々と行ってきました!


今日は台風明けで久しぶりにいい天気でした(^^)
 
風もなく、水面も鏡みたいになっていまいました♪♪

滝が見えてきました!
今回は滝上まで行きます(^^)

険しい道をみんなで頑張って登ります(^^)

滝上に到着!

そして水遊びでクールダウン♪

この絶景を見ながら八重山そば!
頑張って登った甲斐がありますね!
 
青空が広がり清々しいです(^^)

午後からは滝つぼへ!

上から見るのと下から見るのとではイメージが違います!

帰りは行きより干潮でマングローブ林の根っこが見れましたね(^^)

久しぶりの青空で気持ちのいいツアーが出来ました!
またぜひ遊びに来てくださいね(^^)
ガイド タケ
















