アーカイブ

西表島マリウドブログ

カンパチづくし♪

 2019/03/01 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチの頭の煮付け

・アーサー入り鶏の唐揚げ

・もやしときゅうりのナムル

・ほうれん草の胡麻和え

・カンパチの刺身

・カンパチの赤だし

・みえこさん特製金柑シロップ煮

 

でした!

 

 

カンパチの頭の煮付けです。

 

 

アーサー入り鶏の唐揚げです。

衣にアーサーを練り込みました。

磯の香り香る唐揚げです( *´艸`)

 

 

もやしときゅうりのナムルです。

にんじんも入っています。

 

 

ほうれん草の胡麻和えです。

 

 

カンパチの刺身です。

やすじろうさんの釣ってこられた

とーーーっても美味しいカンパチ。

 

 

カンパチの赤だしです。

今日はカンパチづくし。

 

*おまけ*

 

 

西表に戻ってきた日。

 

石垣島で少し寄り道をして、

名蔵の方までドライブしてきました。

 

運良く天気も最高で素敵な景色を見ることが

出来ましたが、セーターを着ている私に26℃の

気温は猛暑で早くも夏を感じる事が出来ました☆★

 

夏・・・というか、

春はすぐそこですね(‘ω’)

 

 

 

もうすぐ海びらき\(^_^)/

 

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

 

現時点で8月31日までご予約可能になります。

 


てびち入りおでん♪

 2019/02/28 マリウドのごはん

どうも(^_^)

どうもどうも(^_^)

 

こんばんは(*^_^*)

 

ご無沙汰しております☆

宿スタッフのゆりこです★

 

帰省のためのお休みを頂いており、

先日西表に戻ってまいりました。

 

やっぱりこちらはあったかくて良いですね♡

 

 

 

そんなこんなで久しぶりに作る、

2月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・てびちおでん

・ナガサキフエダイのフライおろしポン酢

・車麩の卵焼き

・みえこさん特製ピクルス

・キツネフエフキダイの刺身

・ゆし豆腐の味噌汁

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

てびちおでんです。

 

いつもは鶏肉や三枚肉を入れて作っている

おでんですが、石垣で美味しそうなてびちを

発見したので今日はてびち入りのおでんに♫

 

圧力鍋で20分ほど煮込んでから他の具材と

一緒に煮込みます。とろとろの仕上がりに。

 

今日は卵、大根、じゃがいも、しらたき、

ソーセージ、てびちのおでんです♩

 

 

ナガサキフエダイのフライです。

やすじろうさんの釣ってこられた

美味しいナガサキフエダイ。

おろしポン酢と一緒に。

 

 

車麩の卵焼きです。

厚めに切った車麩を味付けした

溶き卵に浸し、じっくり焼き上げました。

やすじろうさん特製油味噌を添えています。

 

 

みえこさん特製ピクルスです。

青パパイヤ、ゴーヤ、きゅうり、

パプリカととってもカラフル美味しい。

 

 

キツネフエフキダイの刺身です。

もちろんやすじろさんが釣ってきたもの。

今日は皮引きがより綺麗に引けたと

とても満足げでありました(*´ω`*)

 

*おまけ*

 

帰省中は色々なところに遊びに行きましたが

マリウドに関わっていただけた皆さまと

お会いする機会もありました( *´艸`)

 

 

関東に行ったとき、マリウドの常連のお客様が

こんなにも集まってくださいました(:_;)

 

この日初めましてのお客様同士でも、共通の

お話があるとすぐに打ち解けてすぐに意気投合。

スタッフにとってこんなに嬉しいことはありません。

 

 

関西ではまるで実の姉のように慕っている

お客様とアフタヌーンティー(*´з`)

 

たくさんのいちごのケーキとお茶を

頂いてたくさんお喋りしてお買い物

もして幸せすぎるひととき♡

 

 

そして元マリウドスタッフのはまちゃん、

あかりちゃん、みかさんともごはんに

行ってたくさん食べて飲んで笑いました。

 

みかさんが持ってきてくれたマリTを着た

皆を見たら、つい最近までずっと一緒に

いたのに懐かしさと寂しさで感極まって

しまいました(:_;)

 

また皆と西表島で会えたらいいなぁ。

もちろん大阪でも。

 

離れてもずっと家族のように大切に想っているよ。

 

 

 

楽しい数日間を皆様本当にありがとうございました!

またマリウドでお会い出来る事を楽しみにしています!

 

毎日食べ過ぎたので、ひきしめ活動したいと思います~~~

 

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

 

現時点で8月31日までご予約可能になります。

 


ナーラの滝シーカヤックツアー

 2019/02/28 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

本日はナーラの滝へ。

朝から雨降りなので様子を見ながら行けるところまで。

基本憂鬱な雨ですが、森はいつもと違った美しさ。

増水こそしていましたがナーラの滝到着!

元々大迫力の滝が今日はより一層。

帰路のカヌーは一時的に雨も止みこんな水面も見られました。

 

 

ガイド リク


卒業旅行in西表島

 2019/02/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

こんばんは、トコです!

本日は大学の卒業旅行で来てくれたカップルと

ピナイサーラの滝へ行って来ました♪

久しぶりに晴れ!ジャングルの中が明るい♪

貸し切りだし、時間にも余裕があったのと、

彼がかわいい木(小さい木)が好きということで、

まずはそんなに潮が引いていないけど船浦湾へ行きました^^

ヤエヤマヒルギかっこいいでしょ!って言ったら

その横に生えてるこどもの方がいいって。笑

カヤックからは下りずに船浦湾を堪能。

天気がいいとなんでも絵になるね~♪

こちらのお二人、若いだけあってサクサク滝上まで登られてて、

私だけ息が少し上がりそれを隠すのに必死でした。笑

太陽の光が天然の照明になりおかげでいい写真が撮れます^^

もちろん滝上の景色は絶景!

滝上には聖紫花が咲き始めていて春を感じました♪

上品な香り♡

滝壺では、もちろんのこと

泳ぎました!寒い!!!!

ってのがよく伝わる写真笑

でも入っちゃえばこっちのもん!楽しかったね(*^_^*)

今では全然使わなくなったコップがついてる水筒や、

ツルの植物でこうやって遊ぶことも小学生以来だった彼。

昔の良さを再認識するツアーになりました😁

ヒナイ川にはシイノキカズラの種子がいっぱい落ちていてまずでサガリバナのようでした☆

カヤックにハマったお二人。終始、「最高」とおっしゃっていました^^

そらこんな絶景見ながら漕ぐなんて贅沢な時間だよね♪

一切漕がず流れに身を任す彼。笑

彼女さんといっぱい笑わせてもらいました😁

 

いっぱい写真撮ったけど、一番の私のお気に入りは

 

このお二人の素の様子(*^_^*)

自然な感じが結果いいな~と思いました^^

次はシュノーケルだね!待ってるよ~!

社会人頑張れ!

 

トコ


超新鮮バラハタの刺身!

 2019/02/27 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー

こんばんは(^^♪

宿スタッフかなこです。

久しぶりの快晴です!(^^)!

2月27日のマリウドの晩ごはんは…

 

・ホウキハタの甘酢あんかけ

・ゴーヤチャンプルー

・バラハタの刺身

・なすとピーマンの煮浸し

・ささみとキュウリのスイチリマヨ和え

・もずく汁

・ミトレア農園産金柑の甘露煮

 

でした。

 

 

ホウキハタの甘酢あんかけです。

肉厚のホウキハタに

野菜たっぷり、オイスターソースの効いた

甘酢あんをかけました。

 

ゴーヤチャンプルーです。

ゴーヤ、豆腐、豚肉を炒めて

卵でとじました。

 

バラハタの刺身です。

今日!

やすじろうさんが釣ってきた

バラハタですー!!!!!

「めっちゃ新鮮だーー!!」

身がめっちゃめっちゃ

しまっていて、最高鮮度を

感じました!

美味しかったです^ ^

 

なすとピーマンの煮浸しです。

しっかり揚げ焼きしてから、

軽く煮て冷やし、

味が染みるようにしました。

 

ささみとキュウリのスイチリマヨ和えです。

完熟パインのはいった

スイートチリソースを加えてみました。

 

もずく汁です。

西表で採れた

立派なもずくです^ ^

 

 

 

昨日

ミルクレープを作りました!

生地をまぜています!

次は

カスタードクリーム作り^ ^

またまたまぜまぜ〜〜

とこちゃん

頑張ってくれて

ありがとう^ ^

完成の写真を撮り

忘れました…m(._.)m

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

 

現時点で8月31日までご予約可能になります。

 


西表島大自然ツアー予約