アーカイブ

西表島マリウドブログ

晴れのち大雨!

 2019/03/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

こんばんは!トコです^^

今日はポーランドからお越しのお二人とピナイサーラの滝へ行って来ました♪

マーレ川は風がなく、水面がつるっつるで

 

川が鏡張りに😲

息を吞む美しさでした。

船浦湾、ヒナイ川、マーレ川の合流地点もまるで湖かのよう。

全然人もいなかったのでのんびりまったりカヤック^^

カヤックの係留地点から少し歩いたところに、

微動だにしないサキシマカナヘビが😲!

近づいても全く動かない!

尻尾を水につけていました。もしかして脱皮前なのかな?

今日はとにかくトカゲ祭りで、サキシマカナヘビも3匹ほど見ましたし、

イシガキトカゲ、キノボリトカゲ、キシノウエトカゲも何匹も見れました😲

ポーランド人ということで英語ってわけじゃなく、なんと一人が日本の大学院に通われているので

日本語がペラペラ!ご友人に私が伝えたことを全部ポーランド語で訳してくださいました(>_<)

本当に助かりました💦ありがとうございました!

 

滝上のセイシカは満開😍

 

セセリの仲間やヤエヤマカラスアゲハなどが蜜を吸いにきていました^^

漢字で書くと 聖紫花 。自生している聖紫花は絶滅危惧種なんですよ!

滝上でこの花と、

こんな景色を見れるなんて贅沢だ~~

ポーランドも自然が豊かなところですが、西表島とは生えている植物や生息動物が全く違うので

お二人ともいろんな動植物に興味津々でした^^

 

ジブリが大好きなお姉さん

『カルシファー!』って😁

 

トカゲの他にもアマビコヤスデもよく見れました!

 

太陽の光が強すぎて、ここで記念撮影♪

 

こ~~~~~んなに天気が良かったのに、カヤックに乗る前から一気に風が変わりひんやり。

『やばい、降られる。』と思った瞬間、ゴーーーー!!って大雨が😭

 

急いで帰って来ました💦

最後に西表の洗礼をうけましたね。

 

西表島は外国の方も多くいらっしゃるので、いっぱいお話をする機会があります^^

ほんとに外国のお客様から学ばしてもらうことも多く、毎回自分の成長に繋がっていると思います。

外国ももちろんいいけど、話を聞いてより日本の良さにも気付かされます^^

でも実際に自分の目で見たいから、来年は外国に行って色々見てみたいな~♪

英語頑張ろう!

トコ

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

 

現時点で9月30日までご予約可能になります。

 


パパイヤ三昧♪

 2019/03/03 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のあらの唐揚げおろしポン酢

・茄子と豚肉の生姜焼き

・パパイヤイリチー

・小松菜と青パパイヤの梅おかか和え

・キツネフエフキダイの刺身

・もずく汁

・みえこさん特製金柑シロップ煮

 

でした!

 

 

島魚のあらの唐揚げおろしポン酢です。

島魚は主にカンパチ、キツネフエフキ、

シロブチハタ、アオチビキ、などなど

色んなのを揚げて大根おろしたっぷり

のポン酢だれをかけました。

 

 

茄子と豚肉の生姜焼きです。

青パパイヤとにんじんも入っています。

ケイティもいっぱい食べてくれたかな??

 

 

パパイヤイリチーです。

にんじん、ポークと一緒に。

 

 

小松菜と青パパイヤの梅おかか和えです。

今日は物凄く色々な料理にパパイヤを

入れてみました。

玉ネギの役割を果たしてくれる

優秀なお野菜です☆★

 

 

キツネフエフキダイの刺身です。

脂がとんでもなくのっていました!(^^)!

とーーーっても美味しく頂きました♡♡♡

 

 

もずく汁です。

 

*おまけ*

 

 

新館のお庭の眺め☆★

めっちゃ晴れてるー!(^^)!

 

 

こんなに晴れて風も吹いてる日は

ただひたすら気持ちいい(*^_^*)

 

私はお昼寝をしていて、

 

 

やすじろうさんもご気分を良くされた様で

「外でメシだーーー」

というわけで、

 

 

ツアーから帰ってきた

たっちゃんと青空ランチ♩

 

 

こんな暑い日はスイカのお洋服が

着たくなるよね\(^ε^)/

 

あー可愛いーーー♡

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

 

現時点で9月31日までご予約可能になります。

 


仙豆

 2019/03/03 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

ナーラの滝へ!ケイトです!!

大阪からのお客様と宿スタッフのカナコさんと行きました!

チョーいい天気!!

川に入ると穏やかーに漕げます。

ゴールがあるのかわからないようなトレッキングをして、(もちろん、ゴールはあります)

滝修行!!

3月やけど気持ちいい~♪

お客様が撮って下さった写真!こーいうのほんま嬉しいです。

ツアー中の自分の写真ってあんまりないんだよなぁ。

最近ハマってること。

常連さんのメグさんからいただいた仙豆のケースを良い感じに撮ることです。笑

中には何が入っているかお楽しみに!!笑

ありがとうございました!!

ケイト


3月でも夏日です。

 2019/03/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は午前中にピナイサーラの滝に行って来ました。

良い天気!!

気持ちいいです。

晴れているので山の雰囲気もいいですね。

滝に到着!!

虹もキレイに出てました。

最後まで良い天気でツアーができました。

 

今日は高校時代のお友達同士で旅行に来たお二人でした。

ずっと仲良しで羨ましかったです。

次に来たときは滝の上に挑戦しましょうね。

 

               ガイド  たつ


ゴーヤ×わさびマヨ♪

 2019/03/02 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・セダカクロサギの和風あんかけ

・ふーちゃんぷるー

・焼き茄子のおひたし

・ゴーヤとささみのわさびマヨ和え

・カンパチの刺身

・カンパチのあら汁

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

セダカクロサギの和風あんかけです。

今日も大きいですねー!

あんかけたりますかねー?

野菜たっぷり和風あんかけです(‘ω’)

 

 

ふーちゃんぷるーです。

ふみえさんに教わったふーちゃんぷるー。

キャベツ、にんじん、青パパイヤ、ニラ、豚肉に

車麩が入っています(*^_^*)

 

 

 

焼き茄子のおひたしです。

ジューシーに焼いた茄子を特製ダレに

浸して。生姜と青ネギをのせました。

 

 

ゴーヤとささみのわさびマヨ和えです。

マヨにわさびがほんのり効いて美味しい!

ささみともすっごく合います!

 

かなこさんが作ってくださいました!(^^)!

 

 

カンパチの刺身です。

やすじろさんの釣ってこられた

新鮮美味しいカンパチ!!!

 

いくらでも食べられそうな気がするので

どれくらい食べられるか一度、

試してみたいなぁーーー

 

 

カンパチのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

いい天気ーっ!

 

久しぶりの本館のお庭の景色です。

海も空もきれいすぎます。

いつまでも見てられます。

 

 

お昼休み、ゆりあんとオセロ勝負したあと、

お山を作って遊びました。

 

 

たけちゃんとも勝負♩

 

 

そのあとは積み上げて・・・

 

 

崩れる・・・

 

 

するとオーナーがおもむろに三線を

取り出し急遽始まった三線ライブ♩♫

 

デンサー節も弾いてくださった

ので少し踊りました。

芸能発表会前にこれして欲しかったー笑

 

 

最後は鳩間節でカチャーシー♬

 

ここに動画載せられたらなー

 

とっても楽しかったんです。

 

のんびりな昼休みの

ひとときでした(^^)

 

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

 

現時点で9月31日までご予約可能になります。

 


西表島大自然ツアー予約