9月になりました。
2019/09/01 西表島大自然ツアー
9月に入りましたー!!

今日もピナイサーラへ。
雨が降ったり止んだりの1日でした。

滝上到着の頃には快晴に。
タイミング良かった。


暑い体を滝つぼでクールダウン。


8月も終わり落ち着いてきた西表ですがまだまだ暑い日は続きます。
西表の夏は続きます。
ガイド たつ
海人ツアー
2019/08/31 西表島大自然ツアー
こんばんは!
8月31日。明日から9月😳!
時が過ぎていくのが早く頭がついていけないトコです。
今日は海人ツアーへ行って来ました!
もう世間では学校が始まっているので、宿もツアーも大分落ち着きました。

てことでツアーは大人だけ!😁
大人の夏休み♪
崎山はうねりがあったけど透明度は◎😊

このダイナミックな地形に、

サンゴといっぱいのアマミズズメダイやノコギリダイの群れ。
何度泳いでも飽きません😇
お次はウミガメポイント🐢

合計4匹見れました!アオウミガメ3匹にタイマイ1匹!
みんな海底でじーーーっとしています。
そ~っと近付けば逃げないです^^
お昼ご飯調達の釣りでは

釣り上手な方たちが皆さん分釣って下さいました!

真っ赤なアカマツカサも食べます!いい出汁が出るんです~

皆さんの釣り中📷
そして待ちに待ったお昼ご飯~♪

オオヒメの刺身となめろうに、シロブチハタのガーリック炒め!

個人的に今日のお味噌汁は今までで一番美味しかったなぁ😋

にょい~んと伸びる雲。その下の方では大雨が💦
大雨に当たらなくてほんと良かった💦
午後一は網取へ🐠
少し流れていましたけど、

この砂地×サンゴがたまりませんね。


きれいだなぁ♪
そして引っ張りシュノーケル🐠

幸福の10分。(笑)
ずっと引っ張られたくなります。そして中毒になります。
今日のお客様はブログを読んでくださっていて、
ブログに出てくるドリーがいっぱいのところに行きたいとご要望があり
最後はハナゴイとナンヨウハギのポイントへ!

生ドリーを見てすごく喜んでらっしゃいました^^

青の中にハナゴイの赤がほんとよく映えます。
花びらが舞っているよう。
ブログ読んでます!と言って下さる方が多くて、私たちスタッフはすごい励みになります!
そして今日で8月は終わり。あっという間に夏休みも終わりました。
1年の中で1番忙しいけど、私は1番夏休みが好きです。
日本全国いろんなとこがある中で毎年ここに来て下さるお客様、本当に嬉しく思います。
子どもたちの成長を毎年感じることができ、「大きくなったね~!」って遠い親戚のような感覚^^
ツアーを通じて子どもたちの成長を感じられるのもガイドの醍醐味です!
また来年待っているからね!
今年初めて来て下さった皆様もぜひまた来年お待ちしています☆
西表島は深いですよ~~!
トコ
―――――――――― お知らせ ――――――――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
求人担当 西野
アカジンのお刺身♪
2019/08/31 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月31日のマリウドの晩ごはんは・・・

・てびちと青パパイヤの煮物
・キンメヒメダイと茄子の南蛮ソース
・ゴーヤのきんぴら
・アボカドとアオリイカきゅうりのマヨ和え
・アカジンの刺身
・とうがんとオクラのコンソメスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

てびちと青パパイヤの煮物です。
圧力鍋でしっかり煮込んだてびちと、
大ぶりに切った青パパイヤと一緒に
煮込みました。

キンメヒメダイと茄子の南蛮ソースです。
「ハンパない上物」というキンメヒメダイと
茄子を片栗で揚げ、南蛮ソースと絡めました。
最後に白髪ネギを乗せて。

ゴーヤのきんぴらです。
にんじん、ツナと一緒に炒めました。

アボカドとアオリイカきゅうりのマヨ和えです。
アボカドはミトレア農園産で、アオリイカは
やすじろうさんの釣ってこられたものです。
塩もみしたきゅうりと一緒にマヨで和えました。

アカジンの刺身です。
沖縄で獲れる三大高級魚。
のうちのひとつのアカジンです♡

とうがんとオクラのコンソメスープです。
*おまけ*


今日もブルーベリートレーニングに
勤しむあんちゃん(^^♪
背伸びしてるあんよが可愛いです♡

そして今日はとっても久しぶりに
なおみちゃんと調理に入りました!
いつぶりかわからないくらい久しぶり!

途中からあんちゃんがぐずりんこさんに・・・
でも、

やすじろうさんがアカジン片手に
「シャキーーーン!」
ってすると

ピタリと泣き止みました(*^_^*)
泣く子も黙るアカジン( *´艸`)
美味しかったです♩
バラス島シュノーケル
2019/08/31 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日は午前中の半日ツアーのみでした
最初に鳩間島近くのポイントへ

今日のお客様はお二人でしたが、このコガネアジ君が僕らの周りをウロウロ
40分くらい泳いでいたのにずーっと一緒でした
写真の真ん中辺り二人の前にいるのわかるかな…

迫力の絶景を満喫したあとは

移動をしてバラス島の近くのポイントへ
10:30頃にはまだほとんど出ていなかったバラス島も

クマノミ見たり、ウミガメを見たり、キレイなサンゴを見ている間に


こんなに出てきてくれました

午後はピナイサーラのツアーへいってらっしゃい
ヒデ
卵焼きに油味噌♪
2019/08/30 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
8月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

・キンメヒメダイのマース煮
・豚肉と茄子ピーマンの味噌炒め
・くるま麩の卵焼き
・つるむらさきの胡麻和え
・マンザイウオの刺身
・オクラともずくのスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

キンメヒメダイのマース煮です。
生姜と一緒に焼き色を付けた魚を
特製のお出汁で煮込みました。
アーサーの彩りが綺麗です。

豚肉と茄子ピーマンの味噌炒めです。
青パパイヤも入れています。
最後は茄子がくたくたになるまで炒め煮です。

くるま麩の卵焼きです。
くるま麩をお出汁と卵に浸して
おき、ふんわり焼き上げました。
手前に添えてあるのは油味噌です。

これですこれ。
海人ツアーやマリウドの朝食時にお出し
しているとっても美味しい油味噌。
卵焼きにも合いますよ。
御好評につき、近いうちに商品化が実現
できたらなと少しずつ動き出して
おります!(^^)!
決まりましたらまたここでお知らせ
させて頂きますね♩

つるむらさきの胡麻和えです。
あやちゃんが作ってくれました。

マンザイウオの刺身です。

オクラともずくのスープです。
*おまけ*

仕事終わりに。
物ボケしてくれているりくさんです。
お疲れのところありがとう(*’ω’*)

先日石垣でとても興味深いフライヤーを
見つけました!!!
サブロー師匠の写真展?!
行きたいなぁ~♡
















