
バラス島シュノーケルツアー
2019/08/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんばんは、トコです^^
本日のバラス島シュノーケルツアー🐠
まずは潮が引いて大きくなっているバラス島へ♪
一人ずつジャンプ😆
シェー!(笑)
午前の2ポイントはどちらともすごい透明度が抜群!
すごいきれいでした!!
透明度って大事!
太陽も大事!
今日は両方ともに兼ね備えていて最高でした~♪
そして鳩間島へ♪
お昼ご飯を食べ観光した後、鳩間島東のポイントへ🐠
東の風が強く波のある中でのシュノーケルになりましたが、
いっぱいのキビナゴの群れに囲まれて子どもたちは大喜び^^
キラキラしてきれいだったね~!
最後はウミガメポイントへ🐢
今日は計3匹のタイマイを見れました😊
お食事に夢中のタイマイ🐢
手が届きそうで届かない!こんな近くで野生のウミガメが見れると嬉しいよね!!
帰ってる最中、すごい砂ぼこりが😳
大きなゴマモンガラが海底を掘り起こしていました😳
遠くから鑑賞。
帰りに小さくなったバラス島に上陸!
絵になる~~♪
小さすぎて10数人乗ったらもう満員(笑)
大きならないかな~~
今日は全体的に東の風が強くバシャバシャだったけど、透明度に救われました💦
毎日こんな透明度だったらな💦
トコ
採れたてのハンダマで♪
2019/08/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月26日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキの梅味噌煮
・豚肉と青パパイヤのネギ塩ダレ炒め
・ハンダマの白和え
・島魚の皮の三杯酢和え
・マンザイウオの刺身
・マーマチの赤だし
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
アオチビキの梅味噌煮です。
みえこさんが漬けてくださった特製梅干し
を一緒に煮付けました。酸っぱい梅干しと
味噌、そしてお出汁の組み合わせがすごく
ごはんに合います!(^^)!
豚肉と青パパイヤのネギ塩ダレ炒めです。
キャベツ、ニラも入っています。
白ネギと青ネギがたっぷり。
ハンダマの白和えです。
今日のお昼にミトレア農園で採れた
ばかりのものです。
「お野菜頂けますか~?」とお伺いすると、
あいさんにがすぐに持って来て下さいました(^^)
島魚の皮の三杯酢和えです。
アカジンやアオチビキなどの島魚の
皮を使いました。きゅうり、玉ネギ、
ワカメと一緒に和えました。
マンザイウオの刺身です。
マーマチの赤だしです。
*おまけ*
今日の夕方(‘ω’)
良い天気♩
ベリーとお散歩をしているとこちゃんです♫
台風も過ぎ去り本当に良い天気ーーーっ♬♪
夏休みも残りあと一週間を切りました☆
思い出作りもラストスパートです★
このまま、良いお天気が続きますように(*^_^*)
ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
2019/08/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝ツアー。
嬉しい青空の下カヌーを進めトレッキング。
滝上も抜群の天気
このころには皆汗だくなので水浴びが最高。
日も高くなったのでキノボリトカゲも出た来ました。
滝壺到着!
広いたきつぼでたっぷり水遊び
最後まで最高のおてんきでツアーを堪能しました。
ガイド リク
パパイヤにあんかけ♪
2019/08/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月25日のマリウドの晩ごはんは・・・
・青パパイヤと鶏肉の和風あんかけ
・島魚のあらの唐揚げ
・アオリイカとニラのバター醤油炒め
・アボカドとささみのマヨ和え
・アオチビキの刺身
・ゆし豆腐汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
青パパイヤと鶏肉の和風あんかけです。
青パパイヤと鶏肉を和風のお出汁で
じっくり煮込み、残り汁に片栗粉で
とろみをつけてあんかけにしました。
島魚のあらの唐揚げです。
アオチビキ、カワシビ、シロブチハタ
などの島魚を唐揚げにしました。
レモンを添えています。
アオリイカとニラのバター醤油炒め
です。アオリイカはとってもやわらかく
バターとの相性も抜群です。
アボカドとささみのマヨ和えです。
スライス玉ネギも入れて。
最後にブラックペッパーも散らしました。
アオチビキの刺身です。
ゆし豆腐の汁です。
ほっこり。
*おまけ*
ふうたふうかと過ごすのも今日で最後。
8泊のあいだにいろんなことをしました。
また二人マリウドTシャツを着て
一生懸命働いてくれました。
夜、腕相撲大会をしました。
お父さんがこだわりの豆でこだわりの
コーヒーを淹れてくださいました。
ボリビア産コーヒーとっても美味しかった。
モダマ池の近くまでエビを釣りに
行きました。
5人で2時間半粘り3匹という釣果・・・
難しい~忍耐の釣りです~~
台風11号はふわっと過ぎ去り、
また青空もちらほら見えるようになって
きました。9月もまだまだ油断は出来ません
が良いお天気になってほしいと思います!(^^)!
これからお越しになる皆さまお待ちしております~!
ピンクのお漬物
2019/08/24 マリウドのごはん
こんばんわ!宿スタッフのあやです。
7月24日の夕飯のご紹介です。
島魚のアンチョビガーリック炒め
ゴーヤの肉詰め
茄子の南蛮漬け
モーウイの和え物
鮪のお刺身
もずく汁
オーナー釣ってこられたお魚をサッと揚げて
玉ねぎ、人参、キャベツ、韮と一緒に炒めました。
マリウドの定番料理の1つです!
ゴーヤの肉詰めです。
ゴーヤはじっくり火を入れる事でトロッとした食感になります!
分厚めにカットして食べ応えもバッチリです!
焼きの仕上げに醤油だれを絡めました。
茄子の南蛮漬けはパパイヤと人参のシリシリも一緒に漬け込みました。
柔らかい茄子とシャキシャキのパパイヤ人参の相性抜群です!
モーウイの和え物(写真がブレていてすみません。)
えみさんが作ってくださいました。
本日のお刺身は鮪です。
お汁物はみんなで採ってきたもずくでもずく汁です^^
最近ちょこちょこ登場するピンク色のお漬物。
モーウイのローゼル漬けです!
ローゼルとはハーブの一種で花弁が暗赤色のためこんなに綺麗な色がでます!
海外では炒め物やスープに入れたりする事もあるようです!
ビタミンCやペクチンが多く含まれているため、
美肌効果、風邪予防にも良いですね^^
今日で最後の出勤になったりょう君!(食べられている人)
約1ヶ月間本当にありがとう〜!!!!