
島魚の甘酢あんかけ☆
2021/03/26 マリウドのごはん
こんばんは🌙
宿スタッフのみなです。
3月26日のマリウドの晩ご飯は、
・豚肉とゴーヤの甘辛炒め
・島魚の甘酢あんかけ
・春雨サラダ
・肉じゃが
・キハダマグロの刺身
・アーサー玉子汁
・青パパイヤの漬物
・ミトレア農園産三尺バナナ
でした!
豚肉とゴーヤの甘辛炒めです。
ゴーヤの苦みを甘辛く炒めて
食べやすくしています☆
島魚の甘酢あんかけです。
康次郎さんが魚を揚げてくれました(笑)
肉じゃがです。
みえこさんが作ってくれました!
春雨サラダです。
これも、みえこさんが作ってくれました!
キハダマグロの刺身です。
アーサー玉子汁です。
みな
5人家族で協力だ!
2021/03/26 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌー カヤックツアー ジャングルトレッキング 幻の滝 ナーラ
本日は5人のご家族を3人乗りと、
お兄ちゃん2人は2人乗り。
始めはこの3人乗りは意外なほどの漕ぎっぷり!
かたや、お兄ちゃん連合苦労しております。
日差しがまぶしい。
いやあ、絶好のカヌー日和ですなあ。
この辺りまでは、2人を待つ展開でした。
トレッキングではキノボリトカゲがお出迎え。
西表島中心に近い密林です。
岩場を超えれば、
ナーラの滝到着!
滝の前では八重山そばとおやつタイム。
空港の八重山そばと比べてどうだったかな。
ナーラを後にします。
帰りはお兄ちゃん組が見違えるような漕ぎっぷり。
上げ潮の逆流れをものともせず、なんと1時間15分で到着しました! あっぱれ!!
ガイド:Ken
親子で半日のんびりと
2021/03/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌー カヤックツアー ジャングルトレッキング ピナイサーラの滝
今日は仲良し3人家族。
最高の天気です。
マングローブの森も木漏れ日がこんな感じ。
カヌーを楽しんでいるうちにピナイサーラが見えてきます。
トントンミーがお出迎え。
トレッキングは存外きついのですよ。
ピナイサーラの滝到着。
ご褒美のおやつの飲み物。
帰りは光の美しいトレッキングとなりました。
ピナイサーラの滝よ、また次回ね。
ガイド:Ken
貸切ゲータの滝&鍾乳洞ツアー
2021/03/26 ゲータの滝 沢登りツアー
西表島 マリウド ゲータの滝&ケイビングツアー
ツアー催行日 2021.3.26
ツアーガイド Sho
天気が良く絶好のツアー日和!
いざ大冒険へと出発です!
どんな冒険が待っているのか楽しみですね(^O^)/
まずはゲータの滝にむけ川を上ってい行きます
足元を注意しながら進んで行きますよ~
自然の中にいるだけで癒されます
普段はインドア派の子供達にも拘わらず運動神経抜群!
不安定な岩場でもスイスイ進めちゃいます。凄い(^O^)/
葉っぱ探しに夢中になってます(笑)
お茶目でかわいい(*^_^*)
弟の手を引いてあげているお兄ちゃん、、なんて紳士的で優しいのか
こんな姿にほっこりしてしまいました(>_<)
滝行をする二人
真剣に挑んでいる姿がまたかわいい(*^_^*)
ここでも手を引いてあげるお兄ちゃん
安心してみてられます(*^_^*)
滝に到着です!この景色をみて子どもたちも感動していました
滝上で飲むお茶も格別でした♪
場所を移動してお昼に
待ちきれないのかご飯ができるのを近くで見守る子供達
夢中で食べる姿も可愛かった(*^_^*)
午後は鍾乳洞へ
ライトを照らしながら進んで行きました
インドア派だと聞いていたのに最後まで遊びつくした子供達
楽しんでくれたのかな?(笑)
西表島に来たらまた遊びましょう!(*^_^*)
鶏肉の中華あんかけ☆
2021/03/25 マリウドのごはん
こんばんは🌙
宿スタッフのみなです。
3月25日のマリウドの晩ご飯は、
・豚肉と野菜の醤油麴炒め
・鶏肉の野菜中華あんかけ
・パパイヤイリチー
・大根サラダ
・キハダマグロの刺身
・もずく汁
・青パパイヤの漬物
・ミトレア農園産パイン
でした!
豚肉と野菜の醤油麹炒めです。
みえこさん特製、醤油麹を使っています😊
鶏肉の野菜中華あんかけです。
パリッと揚げた鶏肉に
野菜たっぷりの
とろとろ中華あんをかけました♪
パパイヤイリチーです。
みえこさんが作ってくれました!
大根サラダです。
ゴーヤを入れて沖縄風に🌞
こちらも、みえこさんが作ってくれました!
キハダマグロの刺身です。
もずく汁です。
みな