
うおうおしい♪
2021/11/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・イソマグロのフライタルタルソース
・島魚とエンサイのアンチョビガーリック炒め
・肉じゃが
・オオタニワタリの和え物
・アカジンの刺身
・島魚のあら汁
・ミトレア農園産パイン
でした!なんともうおうおしい (゜)))彡
イソマグロのフライタルタルソースです。
昨日捌いたばかりのイソマグロに下味を
付けて一晩寝かせ、衣を付けて揚げて
タルタルソースをかけました。
島魚とエンサイのアンチョビガーリック
炒めです。エンサイの他ににんじん、玉ネギ、
もやしが入っています。
最後にフライドガーリックも混ぜ込んで。
肉じゃがです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。
オオタニワタリの和え物です。
ポン酢や胡麻油と一緒に和えています。
アカジンの刺身です。
島魚のあら汁です。
*おまけ*
とある日のとこちゃんの海コーデ(^^♪
帽子
Tシャツ
バッグ
バギーショーツ
ギョサン
と、上から下まで青!!!を基調とした
完璧なトータルコーディネートです☆★
オーナーの青い水筒を持って完成♩
からのなぜかツーショット(^-^)(^-^)
幸せ癒し空間♡
みんなで楽しく
2021/11/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝
今日は社員旅行の皆様。
初めての場合はよくある事です。
強風の中も頑張ります。

たいへん!

難所を突破したんですが、油断すると大混乱。

ピナイサーラが見えてきました。

ここからトレッキング開始。こんなにキツイって聞いてないよ~

でもキノボリトカゲに癒され、
滝上到着。絶景。
でもさすがに腰は引けますよねえ。

滝上で美味しい八重山そば。
記念撮影をして
帰って来ました。
ガイド:Ken & たけ
ヒカゲヘゴの酢味噌和え♪
2021/11/09 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフの美恵子です。
11月9日マリウドの晩ご飯の献立です。
・さわらのバター焼ききのこ添え
・とうがんのそぼろあんかけ
・もずくの天ぷら
・ヒカゲヘゴの酢味噌和え
・スマガツオのお刺身
・アラスジケマンガイのおすまし
でした。
さわらのバター焼きです。
ゆかちゃんに作って頂きました。
とうがんのそぼろあんかけです。
今日はあんにニラを入れています。
もずくの天ぷらです。
もずく、玉ねぎ、人参、桑の葉が
入っています。
ヒカゲヘゴの酢味噌和えです。
ヒカゲヘゴは昨日、畑近くで
採取してきました。(*^-^*)
塩茹でしたヒカゲヘゴと赤玉ねぎ、
きゅうり、わかめを酢味噌で和えま
した。
スマガツオのお刺身です。
オーナーがジギングで、釣って来たお魚
です。
アラスジケマンガイのおすましです。
*おまけ*
今日…ブログを書きに来たら…
こんな事してました。
そして、イチローは、やっぱり
食らいついていました。(笑)
何を食べても美味しいと言う
イチロー!!(笑)
そして…隣では、
床ちゃんが、ケンさんから
貰ったガサミを蒸しています。
美味しそう♡
私は、数年前にカニを食べ過ぎて
甲殻アレルギーになってしまい
ました。あ~食べたい!!( ;∀;)
満員ピナイサーラの滝
2021/11/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2021.11.9
ツアーガイド Sho
一昨日から気温が一気に下がり
20度前後になっている西表島
そのなかでもありがたいことに満員でのご案内
早速出発です(*^_^*)
まずはカヌーに乗っていきます
9歳の少年の力強い漕ぎ!素晴らしい!
綺麗な景色です
みんなもいい感じに漕げてます
コントロールも上手
カヌーを30分程漕ぐと見えてきました
ピナイサーラの滝!
次はトレッキング
ジャングルの中を歩いていきます(^O^)/
サキシマスオウノキを発見
苔がきれいです
30分程ゆっくり歩いていくと到着です
ピナイサーラの滝!
迫力がありますね
滝に一番近いところまで来ました
水飛沫が凄くて気持ちいい(*^_^*)
でもすごく寒いです!!!
滝壺ジャンプにも挑戦!
いい飛びっぷりです!

遊んだ後はあったかいコーヒータイム
落ち着きます(*^_^*)
休んだらまたトレッキングで戻っていきます
赤木の前で記念撮影
最後の最後で見つけました!
キノボリトカゲ!
寒くなって数が減りましたね
寒くなってきて雨期に入る西表島ですが
だからこそ増水して滝の迫力が増していき季節でもあります
滝壺遊びは気合を入れれば入れます(*^_^*)
ぜひ遊びに来てください
キハダマグロの贅沢なお刺身♪
2021/11/08 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月8日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げヤンニョム風味
・豚肉とゴーヤのネギ塩シークワーサー炒め
・カボチャの煮物
・島魚の皮の三杯酢和え
・キハダマグロの刺身
・マーマチの赤だし
・ミトレア農園産パイン
でした!
島魚の唐揚げヤンニョム風味です。
島魚を片栗で揚げて韓国風に甘辛く
味付けしました。
豚肉とゴーヤのネギ塩シークワーサー炒め
です。もやし、にんじん、キャベツ、玉ネギ
も入っています。
カボチャの煮物です。
みえこさんに作って頂きました。
島魚の皮の三杯酢和えです。
きゅうりとスライス玉ネギ、ワカメを
一緒に和えています。
キハダマグロの刺身です。
贅沢な分厚いカット。
こちらの!!!!!
イチロー君が釣ってきたマグロです。
マーマチの赤だしです。
*おまけ*
今日のまかないはこちらの!!!!!
イチロー君が釣ってきたマグロを
使ってなめろう茶漬けでした☆★
海人ツアーでお馴染みのなめろう、
今日は康次郎さんに教えて頂いて。
こんーなに作ってくれました!
イチロー君のお父さんお母さーん、
帰省した際にはこのなめろう作って
貰ってくださいね(*^O^*)
得意料理はなめろうになりました♩♫
少しも余すことなくなめろう完食されました★