
飴色たまねぎ♪
2022/10/04 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです(^o^)
10月4日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の煮付け
・鶏肉とゴーヤのネギ塩炒め
・タカセ貝のガーリックバター炒め
・もずく酢
・オオヒメのお刺身
・オニオンスープ
でした!
島魚の煮付けです。
お魚と大根、にんじんに甘辛いタレがよーく染み込みました。
鶏肉とゴーヤのネギ塩炒めです。
鶏肉の旨味、野菜の甘味、ゴーヤの苦味が楽しい一品です。
タカセ貝のガーリックバター炒めです。
みえこさんに作っていただきました。
食感の良いタカセ貝とガーリックバターの味付けが良く合います♪
もずく酢です。
みえこさんに作っていただきました。
沖縄のもずくはおいしいですね。
オオヒメのお刺身です。
康次郎さんが釣ってこられたお魚です。
オニオンスープです。
繊維を断つように薄く切ったたまねぎを
飴色になるまでじーーっくりと炒めてコンソメで味付けしました。
たまねぎの甘さがよく出ました。
☆おまけ☆
三日月の日に夜空を眺めていたら・・・
月の隣にうっすらと天の川が見えたので
急いで一眼カメラを持ち出して、その辺の農道でひとり撮影会をしました!
三日月とはいえ、西表で見る月はとても明るいので
天の川と一緒に写真に撮るのは難しかったです。
真夏の季節は過ぎましたが、天気が良ければ天の川は見れますよ。
ぜひ新月に近い日を狙って星空を眺めに来てみてください★
魚のからあげに島レモン
2022/10/03 マリウドのごはん
こんにちは(^-^)
宿スタッフのゆかです。
10月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の唐揚げ 島レモン添え
・豚肉と長ネギの甘味噌炒め
・焼き茄子のおひたし
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・アオチビキのお刺身
・もずくの中華スープ
でした!
島魚の唐揚げ 島レモン添えです。
醤油ダレにじっくり漬けたお魚を唐揚げに。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。
豚肉と長ネギの甘味噌炒めです。
お味噌の味つけはごはんが進みますね!
デザートはミトレア農園産の島バナナにヨーグルトと黒糖をかけています。
少し酸味のあるバナナがこれまた美味しいのです。
焼き茄子のおひたしです。
ゆりこさんに作っていただきました。
茄子がとろけます。
ゴーヤのツナマヨサラダです。
ゆりこさんに作っていただきました。
アオチビキのお刺身です。
康次郎さんが昨日ジギングで釣ってこられたお魚です!
もずくの中華スープです。
片栗粉で少しとろみをつけています。
粗挽き黒コショウが良い仕事をしてくれています。
★おまけ★
先日お休みの日に石垣で月桃染め体験をしてきました!
左側がミニストールを媒染液につけているところ、
右側がTシャツを煮だした液で染めているところです。
染めあがったTシャツを広げるとこんな感じ!
染め物をしたのは初めてでしたがめちゃめちゃ楽しかったです。
やり方を教えてもらい、石垣で必要な物を買ってきたので
そのうちまた自分でもやってみたいと思います。
八重山の青空に映えるきれいな黄色に染まりました*
2022年10月3日海人ツアー
2022/10/03 極上シュノーケリング海人ツアー
西表島マリウド 海人ツアー
催行日:10月3日
船長:オーナーyasu
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
先ずは崎山のシークレットガーデンへ。
潜ってすぐにウミガメを探しました!!見つかりましたがすぐに深い所へ。残念…
カメの後は4種のクマノミ鑑賞。
水温上昇により弱っていたイソギンチャクでしたが、徐々に復活してきました!!!
ホントにここのポイントの枝サンゴは素晴らしい!!!
お次は泳ぎ釣り!!無事に人数分ゲット!!!
お次は引っ張りシュノーケル!ナイスな状態の網取ブルーでした!!!
お昼は海人ツアー名物豪華ランチ!!!ホントに美味いです!!!
午後1発目は網取ブルーへ。
綺麗な砂地の海を堪能して頂きました!!!
ラストはハナゴイのポイントへ。
相変わらずうじゃうじゃ群れてますね~
ここはチンアナゴやドリーとも出会えるので見応え抜群のポイントです!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!!
初めての西表島でのシュノーケルは満足して頂けましたでしょうか???
また一緒に遊びましょうね!!!
家族で楽しく
2022/10/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング マングローブカヌー

今日はいきなりの天然記念物セマルハコガメの登場からスタート。

ラッキーなご家族はお兄ちゃんと

弟2人兄弟のご家族。

弟はさすがに序盤てこずりましたが、

すぐに上手になって川を進みます。

ピナイサーラ登場。

早速トレッキング。

イリオモテモリバッタも登場!

なかなかハードなトレッキングです。

キノボリトカゲに癒されたら

滝つぼ到着。

兄弟そろって

ミニ滝に打たれ、

飛び込みも

楽しかった。

眺めも最高ですね。

遊んだ後は再びトレッキングと

カヌーで戻ってきました。
ガイド:Ken
風が気持ちいいピナイサーラの滝
2022/10/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.10.3
ツアーガイド Sho
本日も天気のいい西表島
更に風も気持よく過ごしやすい日が続いております
カヌーはのんびりと漕いで行きます
漕ぐ事40分で見えてきました!
ピナイサーラの滝
続いてトレッキング開始
キノボリトカゲを見つけ
崖も登ります
歩くこと50分で到着しました!
滝上です(^O^)/
下を覗くとこんな感じ(>_<)
お昼はその場で作りますよ
特製八重山そば
続いて滝壺を目指します
歩くこと1時間で滝壺到着です!(*^_^*)
滝行をしました
滝壺ジャンプも
コーヒータイム
滝の前で飲むコーヒーは格別です
一日楽しめました
また遊びましょう(*^▽^*)