
いい水量のユツン
2023/02/27 ユツンの滝 トレッキングツアー
西表島 ジャングルトレッキング ユツンの滝 3段の滝 双子滝 モダマ池

いきなりジャングルの中へ。

西表島ならではの植物、ガジュマル、モダマ、コミノクロツグ。いい雰囲気です。

先ずは支流の滝、双子滝へ。

滝の空気を胸いっぱい吸い込んだら、いよいよ3段の滝へ。

道は険しい。ヒルも結構いました。

途中にある「パイナップル岩」。

やったー! 滝到着。思いのほかの水量でいい感じ。

なんと! 打たれるIさん!

険しい道を登って、滝上到着。絶景です。

ここで昼食。

再び険しい道を今度は下って、

ユツンの滝に別れを告げます。

帰りはモダマ池でのんびりお茶をして、

グネグネのモダマを見て帰って来ました。
ガイド:Ken
カンパチづくし御膳♪
2023/02/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月26日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産カンパチの甘酢あんかけ
・豚肉とオオタニワタリの胡麻味噌炒め
・大根と牛肉の煮物
・ゴーヤとポーク入りポテトサラダ
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産ヒレナガカンパチの味噌汁
カンパチづくし!
でした!
西表島近海産カンパチの甘酢あんかけです。
ゴーヤ、にんじん、椎茸、玉ねぎの入った
甘酢あんをかけました。
牛肉とオオタニワタリのオイスター炒めです。
大根と牛肉の煮物です。
みえこさんに作って頂きました。
ゴーヤとポーク入りポテトサラダです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表島近海産カンパチの刺身です。
西表島近海産カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
最高の天気♩
今年の2月は調子がいいです♫
ツチホゼリであら汁♪
2023/02/25 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月25日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚と大根の味噌煮
・かまいチャンプルー
・オオタニワタリの胡麻和え
・もずくと大葉の梅酢和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産ツチホゼリのあら汁
島魚と大根の味噌煮です。
山椒の葉を乗せています。
かまいチャンプルーです。
ゴーヤ、にんじん、玉ネギ、キャベツ、
ニラが入っています。
オオタニワタリの胡麻和えです。
花かつおを乗せています。
もずくと大葉の梅酢和えです。
千切り大葉が爽やかに香ります。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
西表島近海産ツチホゼリのあら汁です。
*おまけ*
冬ですが秋晴れって感じの夕方の景色☆
哀愁漂うオーナーの背中です★
自由自在な貸切ツアー
2023/02/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
西表島 カヌーツアー 鍾乳洞 ジャングルトレッキング マングローブ ピナイサーラの滝

雨なのでまずは鍾乳洞へ。背景はヤマネコの為のアンダーパス。

ここを入るの!? って所から入ります。

洞窟は小さいながらも立派な鍾乳石があります。

頭に気を付けて! 行けば、

素晴らしい光景に巡り合えます。

外側から見るとこんな感じ。

2つ目と

3つ目の小にゅうどをくぐって来ました。

帰りに見られたカンムリワシ。 電線で絵にはなりにくいですが低い位置なのでラッキー!

展望台と

キレイなビーチもご覧に入れましょう。

クルマユリがもう咲き始め、

トベラの花も芳香を放ち始めました。

いざ、ピナイサーラの滝へ!

風が強くて大変だったポイントを乗り越え、

見えてきたのはピナイサーラ。

今日はタイの上に行きました。怖ーい!

苔むした上流もいい雰囲気です。

帰りももちろんカヌーです。

仲良く帰って来ました。 盛沢山な一日でしたね。
ガイド:Ken
アカジン×ネギ塩レモン♪
2023/02/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月24日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンのネギ塩レモンソテー
・ふーチャンプルー
・カボチャの黒糖煮
・ゴーヤとツナのクリームチーズ和え
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・西表島近海産アザハタの味噌汁
でした!
アカジンのネギ塩レモンソテーです。
ミトレア農園産のレモン果汁をたっぷり
入れてあります。あとにんにくも。
ふーチャンプルーです。
今日はピーマンの代わりにオオタニ
ワタリを入れて炒めております。
カボチャの黒糖煮です。
ゴーヤとツナのクリームチーズ和えです。
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
西表島近海産アザハタの味噌汁です。
*おまけ*
もうほとんど終わってしまっていますが
寒緋桜です☆★
夜に撮るのが毎年恒例!(^^)!
今年もきれいでした!(^^)!
また来年♩