
2023年3月29日サンガラの滝ツアー
2023/03/29 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド サンガラの滝ツアー
催行日:3月29日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!!!
本日も動植物が大好きなご家族ということで発見した生物を紹介していきます!!!!!
ヤエヤマヒルギ
オヒルギ
メヒルギ
キノボリトカゲ
クロカタゾウムシ
コガタハナサキガエル?(すみません、断定できません(笑))
ミヤコキンカメムシ
コウトウシュウカイドウ
カラコンテリギ
イリオモテヤマネコの糞
ミナミコメツキガニ
1日ツアーお疲れ様でした!!!
今日はずっと暖かくて気持ち良く過ごせましたね!!!!!
また西表で一緒に遊びましょー!!!!!
お待ちしております!!!!!
島魚にアーサーのあんかけ♪
2023/03/28 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月28日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産アオチビキのアーサーあんかけ
・豚肉とオオタニワタリの胡麻味噌炒め
・クーブイリチー
・タカセ貝ときゅうりの三杯酢和え
・西表島近海産サヨリの刺身
・西表島近海産ナガサキフエダイの味噌汁
・オレンジ
でした!
西表島近海産アオチビキのアーサーあんかけ
です。西表島で採れたアーサーを使ったあん
をかけています。
豚肉とオオタニワタリの胡麻味噌炒めです。
オオタニワタリはなんにでも使えますね。
クーブイリチーです。
みえこさんに作っていただきました。
タカセ貝ときゅうりの三杯酢和えです。
こちらもみえこさんに作っていただきました。
西表島近海産サヨリの刺身です。
常連のお客様によって新鮮なサヨリを
たくさん頂く事が出来ています♡♡♡
ナガサキフエダイの味噌汁です。
*おまけ*
春休みも中盤にさしかかり宿は毎日
大忙しです。強力な助っ人がお助け
に入ってくれています(*^-^*)
ちいちゃん毎日ありがとうー♩♫
雨の日は…
2023/03/28 ユツンの滝 トレッキングツアー
西表島 トレッキングツアー ジャングルトレッキング ユツンの滝 3段の滝 双子滝

まずはユチン橋から滝を遠望。

出発してすぐにアダン林を抜けます。

キノボリトカゲが歓迎してくれました。

道は険しい。

まずは支流の滝、双子滝に到着。

更に険しい道を行きます。

こんな1枚岩の上も歩きます。滑るから注意。

「パイナップル岩」

木陰から姿を現した滝!

やったあー!

続いて一番険しい場所を乗り越え、滝の上に。

絶景! ですが、青い海は見えず。

ユチン川上流部はいい雰囲気です。

気を付けて下ります。 なかなかの下り道。

滝を後にします。

見送るアオミオカタニシ。

渡渉も気を付けて。 それにしてもヒルの多い山行でした。大変だった。
ガイド:Ken
サヨリでフライ♪
2023/03/27 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月27日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産サヨリのフライ
・かまいの辛味噌炒め
・焼き茄子のねぎダレ和え
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身
・もずく汁
・オレンジ
でした!
西表島近海産サヨリのフライです。
薄く衣を付けサックリ揚げました。
かまいの辛味噌炒めです。
焼き茄子のねぎダレ和えです。
みえこさんに作っていただきました。
ゴーヤのツナマヨサラダです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
今日は春休みで子どもたちが多いので
コーンも入っています☆★
西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。
もずく汁です。
西表島で採れたもずくを使っています。
*おまけ*
今日3月27日かゆかちゃんのお誕生日!
みんな大好きベイクドチーズケーキを
焼きました。今日飾ったお花はなんと
なーくゆかちゃんのイメージで黄色い
ハイビスカスにしました(*^-^*)
今日も康次郎さんには旗と同じポーズを
して頂きました\(^^\)
ゆかちゃんおめでとーーーう!♡
楽しい一年にしよーーーう!♡
2023年3月27日ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー
2023/03/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー
催行日:3月27日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
動植物が大好きでとにかくいっぱい見たい!!!とのことでしたので今日見れたものを紹介していきます!!!!!
コンロンカ
オヒルギ
サキシマスオウノキ
アカギ
クロイワオオケマイマイ
オオシママドボタル(幼虫)
ヤエヤマスミレ
サキシマキノボリトカゲ
ヤエヤマヒルギ
タカサゴシロアリの巣
コウトウシュウカイドウ
ガジュマル
クワズイモ
写真を撮れませんでしたが他にも大きなキシノウエトカゲやリュウキュウイノシシ、
何種類もの蝶に出会えました!!!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!!
たくさんの動植物と触れ合えた充実したツアーでしたね!!!!!
夏の西表はもっとたくさんの生物に会えますので、また遊びに来てくださいね!!!
お待ちしております!!!!!