
2023年4月17日ピナイサーラの滝1日ツアー
2023/04/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:4月17日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
午前中は潮が引いている時間でしたのでじっくりとマングローブ観察!!!
滝が見えてきました!青空と滝の組み合わせは最強です(笑)
上陸後はサキシマスオウノキと記念撮影!!!
40分程歩いて滝上に到着!!!
昼食は八重山そば!!!外で食べると更に美味い!!!
滝つぼに向かう道中にはサキシマカナヘビやキノボリトカゲに出会えましたよ!!!
滝つぼに到着!!!
入水からの大ジャンプ!!!
最後にそれぞれ記念撮影!!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!
西表島にはまだまだ魅力的な滝がたくさんありますので、また一緒に遊びましょー!!!
お待ちしております!!!!
牛肉と夏野菜のスタミナ炒め♪
2023/04/17 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
4月17日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・牛肉と夏野菜のスタミナ炒め
*デザート(オレンジ)
・カンパチのフリッター
・じゃがいものニラバター
・ゴーヤの佃煮
・西表島近海産サヨリのお刺身
・くるま麩のおすまし
でした。
牛肉と夏野菜のスタミナ炒めです。
牛肉とパプリカ、ゴーヤなどの夏野菜でニンニクと
玉ねぎのタレで炒めました。
カンパチのフリッターです。
シークワーサーを添えています。
じゃがいものニラバターです。
ゴーヤの佃煮です。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。
西表島近海産サヨリのお刺身です。
くるま麩のおすましです。
島魚×オオタニワタリ♪
2023/04/16 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月16日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
・ゴーヤの肉詰め
・ほうれん草の白和え
・きゅうりとツナの塩昆布和え
・西表島近海産フエフキダイの刺身
・西表島近海産カンパチの味噌汁
・オレンジ
でした!
島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
島魚はカンパチを使っています。
キャベツ、にんじん、玉ネギ、オオタニワタリ
と一緒に炒め合わせております。
ゴーヤの肉詰めです。
みえこさんに作っていただきました。
上からのトロリチーズがとても美味しそう。
ほうれん草の白和えです。
きゅうりとツナの塩昆布和えです。
西表島近海産フエフキダイの刺身です。
西表島近海産カンパチの味噌汁です。
*おまけ*
今日は上原小学校で一日野球の試合が
行われていました。小学生チームから
大人チームまで結構な人数です。
東部vs西部の戦いなんかもあったりして、
康次郎さんと
イチローも出ていたので少しだけ
応援に行きました(*^-^*)
まるで夏日のように日差しの強い中、
朝から夜まで皆様お疲れ様でした!!!
アカジンであんかけ&あら汁♪
2023/04/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月15日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表島近海産アカジンの甘酢あんかけ
・ふーチャンプルー
・焼き茄子の味噌ダレ和え
・ゴーヤのナムル
・西表島近海産カンパチの刺身
・西表島近海産アカジンのあら汁
・オレンジ
でした!
西表島近海産アカジンの甘酢あんかけです。
ゴーヤ、にんじん、しめじの入ったあんを
かけています。最後に青ネギを散らして。
ふーチャンプルーです。
焼き茄子の味噌ダレ和えです。
みえこさんに作っていただきました。
ゴーヤのナムルです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
西表島近海産カンパチの刺身です。
最高に美味カンパチでした。
西表島近海産アカジンのあら汁です。
*おまけ*
本日4年ぶりに開催された舟浮音祭り、
雨天の中ではありましたが無事開催され
皆さまとっても楽しまれていたようです♩♫
私も行きたかった☆
来年もまた楽しみですね★
2023年4月15日ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー
2023/04/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝&鍾乳洞ツアー
催行日:4月15日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日は久々の雨です...
頑張って行きましょう!!!
滝が…雨で見ずらい(笑)
道中はサキシマスオウノキや
苔のキレイなポイントで記念撮影!!!
20分程歩いて滝つぼに到着!!!
それぞれ記念撮影!!!
午後からは鍾乳洞へ。
クワズイモで雨宿りができますよ(笑)
西表の鍾乳洞は舗装されておりませんので、ありのままの形をお楽しみいただけます!!!
絶景スポットですが今日は霧がかかっております!!!
これはこれでなんかいいですね(笑)
最後は狭い道を頑張って通ってきました(笑)
1日ツアーお疲れ様でした!!
次回は晴れたベストコンディションの西表島にも遊びに来てくださいね!!!
お待ちしております!!!!!