
2023年4月30日クーラの滝&鍾乳洞ツアー
2023/04/30 クーラの滝 トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
西表島マリウド クーラの滝&鍾乳洞ツアー
催行日:4月30日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
ホントは海人ツアーの予定でしたが、悪天候により中止…
こちらのツアーもめちゃくちゃ楽しいですよ!!!!!
先ずはクーラの滝へ!!!
神秘的な雰囲気を出しているお手軽に行けるオススメの滝です!!!!!
それぞれ記念撮影!!!!!
お次は鍾乳洞へ。
手付かずの鍾乳洞は冒険感満載です!!!
クワズイモと癒しのツーショット写真をどうぞ!!!!!
鍾乳石や絶景で写真も撮れますよ~
最後はメチャクチャ狭い箇所を通ります(笑)
半日ツアーお疲れ様でした!!
残念ながら海人ツアーは行けませんでしたが、滝に鍾乳洞と西表の大自然を満喫できましたね!!!
次回はぜひリベンジしに来てください!!!!
お待ちしております!!!!!
島魚で揚げ煮♪
2023/04/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月29日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚の揚げ煮
・牛肉とゴーヤのオイスター焼肉ダレ炒め
・大根と鶏肉の煮物
・島魚の皮とゴーヤの酢味噌和え
・八重山近海産マグロの刺身
・西表島近海産キツネフエフキダイの味噌汁
・オレンジ
でした!
島魚の揚げ煮です。
椎茸、玉ねぎ、にんじん、ピーマンの入った
煮汁に浸け込みます。
牛肉とゴーヤのオイスター焼肉ダレ炒めです。
お子さまも食べやすい味付けに。
大根と鶏肉の煮物です。
みえこさんに作っていただきました。
島魚の皮とゴーヤの三杯酢和えです。
こちらもみえこさんにお願いしました。
八重山近海産マグロの刺身です。
西表近海産キツネフエフキダイの味噌汁です。
*おまけ*
昨日、今日と釣りに行き爆釣してきた
康次郎さん。宿のクーラーボックスに
入りきらないという事態に陥りまさか
の夜な夜な捌くことに。終了23:45。
GW初日から鬼ハードモードマリウドです♩
オーナーのジギング🎣
2023/04/29 オーナーの魚釣り
西表島 マリウド オーナーのジギング
釣行日2023.4.29
釣行メンバー オーナーyasu ケイタ 山本さん
連日の釣行になります。
本日も神島へ釣りに行きました🎣
昨日も沢山釣れたので今日もきっと釣れるはず!!
気になる釣果は大爆釣でした😊
昨日を上回る釣果で、予備で持ってきたクーラーボックスもいっぱいになりました。
それでは本日の釣果はこちら。
アオチビキ オオヒメ
アオチビキ マルヒラアジ
アオチビキ アオチビキ
アオチビキ アオチビキ
オオヒメ ツムブリ
キツネフエフキダイ オオヒメ
サザナミダイ アオチビキ
マルヒラアジ ツムブリ
アオチビキ アオチビキ
アオチビキ アオチビキ
アオチビキ オオヒメ
オオヒメ
納得の釣果です😊
今日は良型のアオチビキが沢山釣れました!!
これでGWの食料調達はバッチリです😊
😎 オーナーyasu 😎
シーカヤック日和
2023/04/29 水落ちの滝 シーカヤックツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー イダの浜 水落の滝

少々風が強いものの、

時々曇りの

絶好のカヌー日和。

目標となってきたところに来て岩場を越えたら、

目的地ははるか先でした。

向かい風は強くて大変ですが、

開放感があって気分は最高。

遠くに見えた湾を横切り、マングローブの川に。

がらりと変わった雰囲気を少し進むと、

水落の滝到着。 滝に打たれた動画はここでは紹介できません。

カヌーを降りて打たれるのも一興。

涼んだら滝を後にします。

それにしてもマングローブの川は静か。

今度は追い風に乗ってグングン進みます。

船浮の集落の前を通り、

イダの浜が見えてきた。

先ずは沖合の色を楽しみましょう。

なんという透明感。

コバルトブルーからターコイズブルーへ。

上陸しまーす。

久しぶりの地面だ。

暑すぎず、寒くなく絶景のランチと

コーヒーゆんたく。

名残は尽きねど、帰りましょう。

再び西表の海の色を楽しみながら

帰って来ました。
ガイド:Ken
ナーラの滝ツアー
2023/04/29 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2023.4.29
ガイド たけ
今日はドイツからお越しのご夫婦と一緒にナーラの滝に行ってきました
早速レッツゴー
始めから青空が広がります
嬉しいですね
川をあがって行くと、マングローブ林が広がります
近くまで寄っていきます
だいぶ海から離れていきました
マングローブ林では無い、竹やサガリバナが生えはじめます
サガリバナの蕾発見
今年はたくさん咲くかなぁ
トレッキング開始
今ナーラの道中コミノクロツグが咲いています
とても安らぐいい匂いです
川を渡れば
ナーラの滝到着
ちょうどいい水量です
この後は泳いで、ランチタイム
帰りのトレッキングものんびり生き物を探しながら帰ってきました
カヤックでは満潮だったので、マングローブ林の脇道を通りましたね
1日通して過ごしやすい日でした
これからGW、遊びに来てくださいね