カンパチでみぞれあん♪
2024/04/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表島近海カンパチのみぞれあん
・鶏肉とゴーヤの甘辛酢炒め
・カボチャの黒糖煮
・きゅうりとセロリのナムル
・西表島近海産キツネフエフキダイの刺身
・西表島近海産カンパチの味噌汁
・ミトレア農園産島バナナのヨーグルト和え
でした!

西表近海産カンパチのみぞれあんです。
青ネギをたっぷり乗せて。

鶏肉とゴーヤの甘辛酢炒めです。
キャベツ、もやし、にんじん、玉ネギが
入っております。

カボチャの黒糖煮です。
みえこさんに作って頂きました。

きゅうりとセロリのナムルです。
こちらもみえこさんにお願いしました。

西表近海産キツネフエフキダイの刺身です。

西表近海産カンパチの味噌汁です。
*おまけ*

ベリーを眺めるゆかちゃんを眺めるとら。

枝の奪い合いしてます。今までは姉に
奪われるばかりでしたが、そろそろ
大きさも力も互角になってきました。

大好きなバナナをくれるバナナおじさんと♩
ギリ夏日
2024/04/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
1日ツアー
催行日:2024/04/20
ガイド:さわ
こんにちは😃
マリウド、ガイドのさわです🐒
気がつけば4月ももう半ば。来週末からは皆さんお待ちかねのGWだよー📢🤗
お仕事尽くし、習い事など尽くしでお待ちかねでない方もいるかと思いますが、予定空いてる方はなるはやのご予約お待ちしております!!
どうやら来週いっぱいは雨予報の西表島ですが、まさかの梅雨入りですか?🐸☔️
毎日蒸し蒸しと強紫外線ですが30℃を超える日はまだまだ少ないので今日もギリ夏日ということですが、普通に暑いです。毎日。
先が思いやられますね、どうしましょうか😀
皆さんも遊びに来られる際は暑さ対策としっかり水分補給してくださいね~
今日はピナイサーラの滝へ行ってきましたのでその様子をお届けします!

全員で5名での催行となりました!
今日のお天気は曇りと晴れの予報でしたがスタート時、3滴ほど雨粒を感じた気がしたのでおそらく雨が降っていました。
本当に八重山の天気予報は外れることが多いので旅行プランを立てるのは難しいですね😖



曇りの下をカヌーで出発です🛶💨
さわは日差しガンガン照りじゃない方が過ごしやすいので好きです!




時折、太陽が顔を出してくれます🌞
まさしくカヌー日和
カヌーが初めての方でも直前に少しパドリングのレクチャーをするので安心です!難しいことやわからないことがあったらいつでも相談してください😊

マングローブ植物の一種で大きなヤエヤマヒルギがいます🌳👀
まさしくマングローブといえばの根っこの形してますよね~

だいたい40分ほどカヌーを漕ぐと目の前には大きな滝が見えてきます👀
今日の目的地はこの滝ピナイサーラの滝上と滝壺になります!!


滝上を目指してトレッキング開始ですが、
こちらも大きい植物🌳
板状の根っこが特徴的なサキシマスオウノキに触れてみます。
軽く叩いても壊れそうな気配はしないですね~

トレッキング中、枝や根っこを持つことがあるかと思いますが、写真の毛虫に注意です⚠️⚠️⚠️
イワサキカレハという蛾の幼虫ですが、猛毒の毛虫なので気づかず触ってしまうと、患部に激痛、その後は痒みを伴う炎症が1週間ほど続き、発熱して重症化することもあるみたい🤯
これから暖かくなると増えてくるので植物に触れる際はしっかり確認してから触るようにお願いします。
木に擬態しててほぼ同じ色なので気づきにくいです😖



怖いものだけじゃなくて、可愛い生き物もいます!!
この子たちも擬態の達人!キノボリトカゲはよくみられるので探してみてね~🦎


無事、滝上到着です!!!!暑い中、よく頑張りました😌👏
この景色が見れたら頑張った甲斐がありますね!

勇気と興味がある方は下も覗いてみてください😳
覗く方法があるのでガイドに教わってからね!

ランチタイム🍜
たくさん汗をかいて塩分を欲してるときの八重山そばは神様かと思います🙏😇
マリウド自家製の八重山そばは言うまでもなく絶品なので是非ツアーで召し上がってください!



心も体も満たされたら滝壺に向け出発です🚶♂️
道中、別の大きなサキシマスオウノキ、苔が綺麗に生えた沢や見どころが大量です👀
さらに進むと、大きなアカギの門があるのでしっかりくぐって行きます🚶♂️


無事、滝壺到着です!!!!暑い中、よく頑張りました😌👏
この景色が見れたら頑張った甲斐がありますね!

岩がごろごろしていて上の方までは行けないですが、人が近づいてもよい1番近いところまで行きました!!
大迫力😳
水しぶきも半端ないです😳

そして、滝壺大ジャンプでしっかりクールダウン
子供も大人も一緒にずぶ濡れ最高です!!!😆
なかなか大人になってこんなに濡れてはしゃぐことがないと思うので、思う存分楽しんで帰ってください😊




帰りのカヌーも順調に戻りました。
カヌーが終わってしまうのが名残り惜しいですが、またいつでも遊びに来てください☺️
いつも皆さんが楽しかった!!と言ってくださるのでさわも嬉しくなります!
さわの幸せホルモンの分泌のお手伝いありがとうございます!
しあわせです🙂
本当にいつもありがとうございます😊
これからも一緒にいっぱい遊びましょう✊
さわ
島魚でフライ♪
2024/04/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のフライおろしポン酢添え
・豚肉とゴーヤのネギ塩炒め
・きんぴらごぼう
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・西表島近海産カンパチの刺身
・西表島近海産ナガサキフエダイのあら汁
・ミトレア農園産島バナナのヨーグルト和え
でした!

島魚のフライです。
おろしポン酢をのせてさっぱりと。

豚肉とゴーヤのネギ塩炒めです。

きんぴらごぼうです。
みえこさんに作って頂きました。

ゴーヤのツナマヨサラダです。
こちらもみえこさんにお願いしました。

西表島近海産カンパチの刺身です。

西表島近海産ナガサキフエダイのあら汁です
*おまけ*

ちょっと早いけど梅雨入りかな??
なんて噂を聞きますが、この景色を
目にしたらにわかに信じ難い(‘;’)
お昼間30℃だったそうです(‘;’)
夏ですね!
過ごしやすい西表島
2024/04/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2024.4.19
ツアーガイド Sho みのん
27℃の西表島は過ごしやすい

カヌーでのんびりと

滝が見えてきて

続いてトレッキング

休憩をはさみながら

滝の上に到着

滝上たら下を覗くことも

お昼は八重山そば

滝上での景色

滝つぼ

ジャンプ!

大きな岩の上で一枚

一日満喫できました!
チキンのトマト煮(*^-^*)
2024/04/18 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
4月18日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
*デザート(島バナナヨーグルト)
・チキンのトマト煮
・ヘチマの味噌炒め
・きゅうりの塩昆布和え
・西表近海産カンパチのお刺身
・ゆしとうふ
でした。

島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
デザートに島バナナヨーグルトです。
上に、島レモンのピールを添えています。

チキンのトマト煮です。
上にパルメザンチーズとパセリを添えています。

ヘチマの味噌炒めです。
ヘチマ、豆腐、ポーク、ニラが入っています。

きゅうりの塩昆布和えです。

西表近海産カンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
ゆしとうふです。
















