沢遊び日和
2024/07/12 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝 シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日 2024.7.12
ツアーガイド Sho
本日もいい天気

海漕ぎも気持ちいい

川に入ると色も変わる

ジャングル感

水面がキレイ

沢登りスタート

登って行きます

滝を三つ超えて

 
アダナデの滝到着!

ジャンプも

お昼は八重山そば

一日満喫できました!
花あり滝あり雨あり晴あり
2024/07/12 早朝サガリバナ鑑賞ツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー ナーラの滝 早朝サガリバナツアー マングローブ ジャングルトレッキング
 
暗いうちから出発し、

ヤコウチュウを見て、どんどん漕いできました。

今日1つ目の花。

薄いピンク。

2つ目のいいやつも薄ピンク。

いい感じ。

これは白。

さらに薄ピンク。

いいアングルでしょ。

浮いてる花は少なくなってきてしまいました。

ちょっと入り組んだ雰囲気のいい場所に入ってみました。

上流部に浮いてるお花が。

目で見た方が写真よりきれいです。

さてトレッキング開始。

滝に到着。

打たれて、

中に入る。
」

外から見るとこんな感じ。
 
飛び込みは豪快に。

浮かんで眺める滝が最高。

お昼を食べてコーヒーで一息ついたら出発。

沢を渡り、

再びカヌー乗車。

いきなりのスコール。さすが熱帯雨林。

すぐに晴れ。

水面に映る青空がキレイです。

来るときは暗くてよくわからなかったけど、

こんなに広々してたんだ。
ガイド:Ken
島カボチャでマッシュ♪
2024/07/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚と大根の煮付け
・へちまと豚肉の辛味噌炒め
・島カボチャのマッシュ
・もずくの梅酢和え
・八重山近海産生キハダマグロの刺身
・アーサと卵の中華スープ
・西表島産パイン
でした!

島魚と大根の煮付けです。
彩りににんじんと山椒の葉を。

へちまと豚肉の辛味噌炒めです。
お客様のへちま食べたいなの声にお応え
してちょうどお野菜注文日だったので、
へちまを取り寄せました(*^-^*)
お味噌と豚肉と良く合います◎

島カボチャのマッシュです。
バターと塩で甘くデザート的な
仕上がりとなりました。

もずくの梅酢和えです。
みえこさん特製梅干しの汁を使って。
きゅうり、生姜と一緒にどうぞ。

八重山近海生キハダマグロの刺身です。

アーサと卵の中華スープです。
*おまけ*

今日の朝日です。
仲良くなくて躍動感のある写真。
サンガラの滝ツアー
2024/07/11 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
サンガラの滝ツアー
催行日 2024.7.11
ガイド たけ
今日はこちらの方々と一緒にサンガラの滝に行ってきました

今日は天気が晴れから雨と色んな天気

場所によってはすごく綺麗

満潮でマングローブに近くまで寄れます

雰囲気が変わってきました
カヤックの終点

サンガラの滝に到着

ここは裏に入れます

ここで浴びる滝が気持ちがいい

ここでお昼ご飯
めっちゃうまい

帰りのカヤックまで水位が高くて、ぎりぎり漕げました
明日もこのまま漕げるかな

花と虹
2024/07/11 早朝サガリバナ鑑賞ツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー 早朝サガリバナツアー

暗いうちから出発し、

木の下をくぐってい、まずは一番奥へ。

白のキレイな花。

ピンク色もきれいですね。

甘い香りが漂います。

こんなに長いのも。

これはほのかなピンク色。

花が落ち始めました。

浮かんでいる花もきれいです。

最後は濃い目のピンクが飾ってくれました。

またまた、冒険チックなマングローブの川を下ると、

逆光に映える美しいマングローブ林。

最後は虹が締めくくってくれました。
ガイド:Ken
















